単車と車のお部屋
自分の乗ってきた車と単車についてあれこれ書いてます

お願い:当HPのコンテンツとして各種DIY作業の紹介がありますが、DIYは自己責任においてやるものです。
     己が行った改造、修理により発生した不具合はご自身でリスクを負う ものです。
     自分の行動には自分で責任を持つのは社会人として当然のことです。

注:作成時期、作業内容によって途中追加等不確定であることをあらかじめ申し上げておきます。


コンテンツが増えてきましたので、以下に車、単車の項目へジャンプ出来るタグを設けておきます。
クリックすると単車、車の項目にジャンプできます。

・最近の更新箇所
 ・単車のメンテナンスDIY (その16)
 ・車のメンテナンスDIY (その53)

単車関係

車関係

その他共通ネタ

旧コンテンツ・ZZR1400D8F型のメンテナンスDIY関係

旧コンテンツ・ZZR1100C型のメンテナンスDIY関係

・単車

 ・愛車歴
  今まで乗ってきた単車達です。

 ・Ninja ZX-14Rとの馴れ初め
  新しく相棒となったNinja ZX-14Rについての馴れ初め話です。

 ・2015 Ninja ZX-14R OEのインプレ
  半年程使って気がついた点などです。

 ・Ninja ZX-14Rいろいろ
  相変わらずくだらないところをちょこちょこといじってます。

 ・単車のメンテナンスDIYのページ(Ninja ZX-14R編)
  (その1)
  ・デカール類を剥がす
  ・リヤフェンダーの流用情報、交換
  ・カウル分解、ETC、ドライブレコーダ取付け
  (その2)
  ・ZZR1400用スリップオンマフラーとの比較
  ・HID取り付け
  ・レバー類の調整、グリスアップ
  (その3)
  ・OVER TT Formula フルチタン スリップオンマフラー取り付け
  ・RVボックス積載とサイドバッグ積載確認
  (その4)
  ・ZZR1400のマフラーステー流用・交換
  ・リヤリンク周り分解、グリスアップ
  (その5)
  ・スマホホルダー取り付け
  (その6)
  ・フロントフォーク脱着
  ・2016 ZX-14R アジア一般仕様向けハンドルクランプ流用取り付け
  (その7)
  ・立ちゴケ修理
  ・常時12V電源の取り出し
  (その8)
  ・プラグ・エアクリ交換
  ・ブレーキキャリパ清掃、グリスアップ
  (その9)
  ・24ヶ月点検、車検
   項目が多いので2ページ以降は下記からも直接ジャンプできます
   ページ2 ページ3&まとめ
   2019年受検版
   各部点検 検査&まとめ
   2021年受検版
   各部点検その1 各部点検その2 検査&まとめ
   2023年受検版
   各部点検その1 各部点検その2 検査&まとめ
  (その10)
  ・ボルト類のオシャレ化!?
  ・HIDバーナー交換
  ・ミラーの首振りが緩くなるのを直す
  (その11)
  ・緊急事態宣言下のメンテナンスあれこれ
  (その12)
  ・シート下の工具入れの取り替え
  ・テールライト交換
  (その13)
  ・切れたLEDテールライトの分解、解析
  (その14)
  ・リヤブレーキローターとパッド交換
  (その15)
  ・燃料フィルター交換
  (その16)
  ・ドライブレコーダ交換(ミツバサンコーワ EDR-21Gα取り付け)

  (番外編)
  ・Hit Airエアバッグメッシュジャケットを洗濯する
  (番外編その2)
  ・排ガス検査についてのあれこれ

 ・ZZR1400 D8F型のコンテンツ
  2007年12月〜2014年11月まで乗っていたZZR1400 D8F型についてのコンテンツはこちらです。

 ・ZZR1100 C2型のコンテンツ
  1991年8月〜2007年12月まで乗っていたZZR1100 C2型についてのコンテンツはこちらです。


・車

  ・愛車歴
 今まで乗ってきた車達です

 ・インプレッサとの馴れ初め
  今ではすっかり虜の私ではありますが、これに落ち着くまでは色々ありました(^^;

 ・インプレッサいろいろ
  くだらんところを色々いじってます(笑)

 ・使ったパーツとインプレッサのインプレ
  あくまで自分の偏見(笑)と主観による印象ですが、よろしければご参考になさってください

 ・車のメンテナンスDIYのページ
  (その1)
  ・リザーバータンクリザーバ(→その45に更に対策した内容を掲載しています)
  ・マフラー交換(純正、リヤピースのみ)
  ・クラッチ油圧ラインのエア抜き、交換
  ・小傷落とし
  ・番外編:タイヤのパンク修理
  (その2)
  ・燃料ポンプ交換
  ・車高調サスのスプリング交換
  (その3)
  ・グリルの改造、DIY塗装について
  (その4)
  ・BH型レガシイのオイル交換
  ・ダイハツオプティのオイル、フィルタ交換
  ・フルバケのポジション微調整他
  (その5)
  ・works bell製の脱着式アダプタRAPFIX
  ・シートベルト警告灯をキャンセルする(GC-F,G型)
   (2008年の改正により保安基準に抵触するため、掲載を終了しました)
  ・リヤデフ脱着、機械式デフの中身を拝む
  ・おまけ(破壊された機械式デフ、デフオイルを楽に入れるアイディア
  (その6)
  ・キー抜き忘れ警告音を鳴らなくする
  ・マフラー交換の時のジャッキアップ方法
  (その7)
  ・アルミホイルの掃除
  ・GC8型NAインプレッサのオイル交換
  ・ケータイホルダの取り付け
  (その8)
  ・フロントパイプ脱着(楕円アウトレットタイプへの交換)
  ・バッテリ小型化
  ・リヤデフマウントカラー取り付け
  (その9)
  ・車内清掃
  ・強化アクチュエータ取り付け
  ・オイルフィルタが変わった!
  ・レガシイRS30のエアクリを使ってみた!
  (その10)
  ・Apex N1 Proダンパーのメンテナンス、ピロ交換
   (その11)
  ・リヤ対抗2PODキャリパ脱着・交換
  ・リヤトレーリングリンク(STi製フルピロー)の交換
  (その12)
  ・ハザード、デフロスタスイッチイルミネーションランプの交換(LED化)
  (その13)
  ・ETC車載器取り付け
   1.GC8G型インプレッサへの取り付け
   2.BH5C型レガシィワゴンへの取り付け
  (その14)
  ・サスペンション脱着(車高調サス→ノーマルサス)
  ・GC-G型WRX標準車系の純正リップスポイラ取り付け
  ・グローブボックスのチリ合わせ
  (その15)
  ・テクトム 燃費マネージャ取り付け
  ・燃費マネージャーの置き換え、配線修理、その他色々
  (その16)
  ・車載ビデオカメラ基台を作る
  (その17)
  ・メルシート撤去
  (その18)
  ・DCCD強制フリースイッチ
  ・電動ファン強制ONスイッチ
  (その19)
  ・クラッチ油圧系統OH(ラインの短縮化)
  (その20)
  ・エアコンイルミネーションランプ交換
  ・番外編:インジケータの表示色を変更する
  (その21)
  ・ドライブレコーダ どら猫2取り付け、調整
  (その22)
  ・オルタネータ、エアコンベルト交換
  ・ドリンクホルダにイルミ照明を着ける
  (その23)
  ・O2センサー交換
  (その24)
  ・名義変更手続きをする
  (その25)
  ・クラッチ油圧ラインフルード交換
  ・グローブボックス部分脱着、ブロアファン清掃
  (その26)
  ・サイドシューを交換する
  (その27)
  ・カーオーディオユニット交換、センターパネル分解
  (その28)
  ・フェンダーの爪折り
  (その29)
  ・純正形状サスペンション組み立て、交換
   その1  OH、再組み立て編  2015仕様変更編
  (その30)
  ・キャスター角調整
  ・純正形状サスの車高調整
  (その31)
  ・スカッフプレートの修理(PP材の接着修理(その2))
  ・ドアの内張を外す
  ・ドア内張の修理(PP材の接着修理(その3))
  (その32)
  ・エアコンベルトテンショナー交換
  ・ミッションマウントラバー交換
  (その33)
  ・ワイパーレバーを時間調整間欠タイプに交換する
  ・ルームランプをBG型レガシイ純正オプションの残照照明型に交換する
  (その34)
  ・MTシフトレバーリンケージ周りのOH、ブッシュ交換
  (その35)
  ・エキマニ〜タービンサポート間のガスケット交換
  ・パンク修理
  (その36)
  ・ステアリングタイロッド交換
  (その37)
  ・運転席下ダッシュボード脱着
  ・メーター脱着、DCCDインジケータランプ交換
  (その38)
  ・フルバケクッションの洗濯、補修
  ・本革ステアリングのペタ付き清掃
  ・ドア部分のゴムダンパー取り付け
  (その39)
  ・燃料フィルタ交換
  ・給油口の跳ね上げ部品交換
  ・スロットルセンサー交換
  (その40)
  ・STi製リヤピロリンクのスタビリンク交換
  ・ホイルのガリ傷の簡易補修
  (その41)
  ・ペダルの高さ調整
  ・ドリンクホルダの加工と修理
  ・ブレンボキャリパー流用他
  (その42)
  ・プラグ、プラグケーブル交換
  ・マフラー内部清掃
  (その43)
  ・フロントバンパー脱着・当て逃げ修理
  (その44)
  ・ドアのウエザーストリップ交換
  ・スマホホルダーの修理と加工
  ・残照照明ルームランプについて
  (その45)
  ・ホイールナット交換
  ・クーラントリザーバータンク交換とオーバーフロー対策
  (その46)
  ・スロットルバルブ周りの互換部品
  ・GC/GF系赤外線リモコンキー電池交換
  ・クラッチペダル周りのリンク部清掃、給油
  (その47)
  ・再びの車高調交換
  (その48)
  ・緊急事態宣言下のメンテナンスあれこれ
  (その49)
  ・PLX DM-6 空燃比計取り付け
  (その50)
  ・ブースト制御系の配管の交換
  ・中古バンパーの部品点検
  (その51)
  ・エアコンフィルタ取り付け、交換
  ・BR型レガシィのオルタネーター流用、交換
  (その52)
  ・リヤトー調整ボルトの交換と自己流トー調整
  ・ボンネットフード裏のインシュレータ交換と互換品のクリップ
  ・左右サイドマーカーの再生修理
  (その53)
  ・H4ヘッドライトカプラーの破損交換
  ・ナンバー灯の錆補修
  ・KTS製減衰調整延長ケーブルの手直し

 ・スバル車の巷の噂について考える
  (その1)
  ・水平対抗エンジンは下側が削れる!?
  ・ノーマルのエキマニについて
  ・GD型とGC型のマフラーの互換性について
  ・オープンデッキシリンダ
   (その2)
  ・RA系のH4Rバルブについて
   通常のH4バルブの比較と高効率バルブは本当に謳い文句どおり?かを比較しています。
   (その3)
  ・ついに捕らえた! GC8/GF8クーラントの吹き返しの瞬間
   GC8/GF8インプレッサWRX系の持病であるクーラント吹き返しの瞬間をカメラで捕らえました
  (番外編)
  ・テクトム 燃費マネージャで遊ぶ
   瞬間燃費計を見つつ、効率良くエンジンを使うコツや、燃費の巷の噂について考えてみます。

  いろんな噂がありますが、果たして本当に正しいのか?私流にブッタ切ってみましょう。
 ・皆さんの馴れ初め話
  皆さんから寄せていただきました愛車についての馴れ初め話です。
  それぞれに思い入れがあってほのぼのしてきちゃいます(^^)


・共通ネタ

  ・二種原付のススメ
  特に車の免許で50cc原付を下駄として乗ってる人に贈ります。

  ・クレジットカード給油のススメ
  クレジットカードでガソリンを給油して少しでもガソリン代を安くしちゃいましょう。

 ・ラチェット工具のメンテナンス
  愛用のスナップオンのスタビラチェットドライバとネプロスのラチェットハンドルのメンテナンスです。

TOP