DIYメンテナンスのページ(ZZR1400編)
ZZR1400ABS関係のメンテナンス記録です
お約束ですがDIYはあくまで自己責任にて
その1に戻る
そして、次の休日。
秋晴れの快晴となりましたので、朝から作業開始。
外装をバラして各部の点検、整備
駆動系、電気系統の点検、整備
燃料ホース、ポンプ類のコネクタを外してタンクを外します
外した箇所にはアースラインがあります
端子を磨きます
フレーム、端子をスチールウール+浸透潤滑剤で磨き、シリコングリスを薄く塗りました。
バッテリ端子の点検
バッテリを車体から外すので、メーター周りの設定を記録してから外します。
トリップメーターとか、シフトランプの設定をデジカメで記録しておきました。
マイナス端子を外してバッテリを引き出します
外して見てみると・・・
ぎょぎょぎょっ!
マイナス端子が粉を吹いていました(^^;
・・・実は、ZZRのバッテリを外して点検したのは初めてなんです(^^;;;
#だって外すの面倒だし、メーターの設定が消えちゃうのが嫌なんだもん・・・
点検して良かった・・・って感じですけど、もっと早くやっとけよ!
・・・ってツッコミもありますわね・・・
端子はお湯をかけてワイヤブラシで磨き、シリコングリスを塗って取り付けます。
外したついでに、バッテリの奥にあるABSユニットの点検。
配管類の緩み、漏れの確認と清掃を実施
滅多に外さない場所でもありますので、綺麗に清掃をしてバリアスコートをかけておきました。
端子も綺麗になりました
続いてチェーン周りの点検、整備をします。
チェーンカバーを外します
クラッチオペレーティングシリンダはインシュロックで飛び出ないように固定
チェーンカバーを外してみると・・・
きったなっ!(汗)
チェーンオイル+泥の地層が出来てます・・・
だから掃除しても外側に汚れが着いていたんだな・・・
こんなに汚いのは初めてかも・・・
マイナスドライバでかき落とし、浸透潤滑剤+ウエスで綺麗にして元に戻しておきました。
スプロケの山は特に問題なしでした。
次は、やり残したブレーキ周りの整備の続きです。
その3に続く
TOP 単車と車のお部屋TOP