北海道ツーリング
(5/)

前日に戻る

2019.7.2
 6時位のつもりで起きたのですが、まだ4時位だったのでトイレに行って再び寝る(^^;;;

 横浜の明け方の明るさのつもりでいると偉く早起きしてしまいます(^^;
 日本って東西に長い国なんだな・・・というのを実感する瞬間でもあります。

 で、今度こそ6時過ぎに起床。
 今回は朝ご飯を頼んでいないのでコンビニご飯です。

  お得意のセイコマですけれど(^^;

 昨日寄った時に久しぶりにちくわパンを見つけたので買ってみました。

 ・・・が、歳取って味覚が変わったのか?
 どちらのパンもなんだかあんまり美味しく感じない・・・(汗)

 準備をして出発します。

  宿泊した北見プラザホテル

 部屋清掃に関して少し気になった箇所はありましたが、
 値段が値段だし・・・まあ及第点かな。

 今日は今は晴れて暑い位ですが、大気の状態が不安定でにわか雨があちこちであるらしい・・・(汗)

 今回は雨の心配のない日は一度もないのだろうか・・・orz

 天気に関してはある程度悟りを開いてしまったので!?
 多少の雨は覚悟の上で宗谷岬を目指して旅を続けて行くことにします。

 まずは道道7号線を走って常呂町へ向かいました。

  今は北海道らしい澄み切った青空です

 宿を出る時には暑いかな?

 ・・・と思ってTシャツ+メッシュジャケットで走り出しましたが郊外に出ると
 風が少し冷たかったので防風インナーを着込みました。

 20℃位の気温ですからこれでも薄着だと思いますけれどね。

 ツーリングマップルを見たところ

 ”ホタテタワー”

 なる展望台があるとのことで行ってみました。

  ホタテタワー

  町なりの事情があるようで・・・

 エレベータはないので、頑張って階段で登りましょう。

  常呂町市街

 展望はそこそこ良いと思いますが、ガラスが汚れていてイマイチぼんやりしてました。
 ・・・施設を使い切れていない感じだったのが残念ですかね?

 次いで、カーリングの施設に行ってみました。
 常呂町というと、ピョンチャンオリンピックでメダルを取った女子カーリングチームの拠点ですし。

  アドヴィックス カーリングホール

 アドヴィックスというと、私は車のブレーキパッドを思い出すかな・・・
 常呂町とどういう関係があるのでしょうね?

 観覧席から見学することが出来ます。
 男性の方がリンクの上に立ってあれこれしていましたからお金を払うと体験もできるのかも?

  女子チームのポスターがあちこちに

 そりゃそうですよね。

  ストーンとか

 試しに持ってみましたが、無茶苦茶重くて持ち上げられなかったです(汗)
 こんなの投げてるんか・・・

  リンク

 地元の大学生がやってきて練習を始めましたので見学。

  スイーっと簡単そうにやっていますが・・・

 彼らは普通にスイーと滑ってストーンを投げていますが、
 体験していた男性を見ていると普通にリンクの上に立っているだけでも容易ではない様子。
 #立てずに転んだり、スイーパーを杖のようにして立っているのがやっとと言う感じでしたので

 投げる時の姿勢も、関節が柔らかくないとああいう姿勢は取れないですしね。

  左側の人が体験中(?)

 ストーンを投げる練習もやっていましたが、
 氷の表面が変わるのだと思いますが同じように投げても同じような場所にほとんど行かない。

 ・・・オリンピックのTVを見ていた時は、ああ・・・なんであんなところに・・・とか思っていたけれど
 氷の状態はそれこそ分単位で変わるので相当に難しそうな感じを受けました。

 見るのとやってみるのとでは大違いな難易度が高そうな競技だっていうのが実際に見て感じたことかな。

 自分にもストーンを投げられるのか、その前にリンクの上にちゃんと立てるのか(^^;
 一度やってみたいですね。

 見終わった後は、サロマ湖を見ながら北上していきます。

  サロマ湖

 海水が冷たいのか、洋上は霧が立ちこめていました。
 北勝水産の直売店に寄ってホタテを堪能します。

  北勝水産直売店

 以前来た後に、火事になってしまったんだっけ・・・
 
  ホタテバーガー(貝柱3個)と刺身

 ホタテバーガーも美味しいですが、刺身が超絶に美味しい・・・
 貝柱もさることながら、貝ひもが味が濃くて甘みもあって凄く美味しかったです。
 #お代わりしそうになった・・・が、食べ過ぎなので耐えた(^^;

 これで120円って凄いですよ。

  ホタテバーガー(貝柱3個)

 他に、貝柱2個とBIG(!)もあるらしい・・・
 貝柱のフライが甘みがあって美味しいです。

  バター焼き

 こちらも美味しい。

 今日はクーラーバッグに氷が入っていて生ものも持ち歩きできるので冷凍の刺身用貝柱
 それと乾き物のおつまみ珍味の貝柱を買って出発します。

 今夜の晩ご飯が楽しみだ(^^)

 昨日も通った紋別の街に入り、道の駅のショボさを痛感したので(爆)
 今日はオホーツク氷紋の駅に寄りました。

 国鉄紋別駅の跡地に建てられた施設らしい・・・

 

 国鉄、JRと変わってどんどん衰退する鉄道網・・・
 必要ないって言われればそうなのかもしれませんが。

 施設の中を見てみると、スーパー+土産物屋さんって感じかな?
 土産物屋さんは、昭和時代から変わっていない感じの陳列・・・

  ホタテと言えばこの人でしょう(爆)

 昼ご飯は北勝水産でホタテ祭りしたばっかりだし(^^;
 そんなにお腹も空いていないのでバイクにお昼ご飯を与えるだけにして先に進んでいきます。

 今日は雨予報ではないから浜頓別あたりでキャンプ出来るといいかな・・・

 と、興部の道の駅まで進んでいくと小雨がぱらぱらしたりしなかったりの曇り空になってきました。

 先を諦めてまた西興部でキャンプにしようかなぁ・・・

 と、迷ったものの雲行きと雨雲レーダーを見て
 多分大丈夫だろう・・・と先に進んでいきました。
 #後から思えばこれが失敗だった・・・

 雄武の街を出たあたりで先が煙っているな・・・

 と思ったら、あっという間に本降りの雨(汗)

 えええっ!
 雨雲レーダーにもこんなの出てなかったじゃん(T T)

 と、絶望するも現実はざんざん降りの雨なのでカッパを慌てて着て、
 サイドバッグにカバーを掛けて先に進んでいきます。

 雨、しかも気温は12℃と辛い中走っていると・・・

 雨に打たれてなんでこんなことしてるんだろう?

 こんな辛い思いまでしてバイクに乗ってなにが楽しいんだろう?

 コケたくないなぁ、嫌だなぁ・・・

 と、どんどんネガティブキャンペーンに陥ります(^^;
 まあ、そんなこと言うならバイクで旅なんかしなきゃいいんですが(爆)

 枝幸の街に入ったところで、先はまだ雨が降っている感じだったし
 心もすっかり折れてしまったのでキャンプする気もなくなってしまいました(^^;

 ここを逃すとしばらく街もないから、宿を探すか・・・

 ということでネットで探すといくつか宿が見つかったので直接訪ねてみると

 部屋が少し離れた場所で大きめで、朝ご飯のみの提供で良いのであればご用意できます。

 とのことだったので即決。
 屋根の下で布団で寝られるんだから文句言ったらいけません(爆)

 ビシャビシャ&ドロドロの荷物も構わず部屋に持って行ってください
 との有り難いお言葉を頂いたので遠慮無く持ち込んで、拭き掃除して乾かしながらお風呂へ。

 その後は、館内のレストランに行き

 カニって食べられるんですか?

 ・・・と尋ねると、予約しないとダメらしい。
 #この日の夜、ニュース見ていたら枝幸の漁師が隣町の漁区で密漁していたらしいとか・・・
 #カニが不漁でやったっぽい

  晩ご飯用にと買った貝柱刺身

 悪くなってしまうので、刺身を芋焼酎のお湯割りで一杯やった後
 歩いて街に買い物に行きました。

  宿を探していた時に見かけたスーパーへ

 一人総菜はセイコマに行くとして、他のご飯類はここで買いましょう。

 カニはあるかな???

 と、見てみるとあるにはありましたが
 ロシア産冷凍毛ガニ一匹5000円弱と、あり得ない値段(汗)

 自分の記憶だと・・・
 #って大昔ですけれど

 一匹1000円位で選り取り見取りだった記憶がありますが、それは10年以上前のことらしい。

 近年は毛ガニは不漁で取れないらしいです。
 カニは諦めて、パック寿司等々を買って戻りました。

 雨は今は止んでいますが、霧雨が降ったり降らなかったり・・・
 明日もこんななのかな・・・(落胆)

 ほんっっっと、天気予報当たらないよね。

 朝の予報、確率と、昼の予報、確率でまるっきり逆転してることもしょっちゅうだし。

 北海道の天気予報、人がいないからって手抜きしてるんでしょ?
 #・・・と、八つ当たりしたくなる(^^; 

  晩ご飯

 野菜類はセイコマ限らずコンビニの方が少量で入手できるし独り身には都合が良いです。

 寿司はスーパーのお総菜・・・

 と考えると結構美味しかったかな。
 イクラ、鮭が普通に美味しいのは北海道ならではかも?

 食後はデザートも(^^;
 普段は甘味は太るので夜には食べませんが、
 今日は雨に打たれて心が折れたから自分へのご褒美ですっ!(^^;
 #ツーリング中は毎日食べてるじゃん・・・

  メロン大福とほろよいのティーソーダ

 今日の天気には挫かれたけれど、もうここまで来たら雨でも覚悟を決めて宗谷岬まで行きますよ!
 十ウン年ぶりだしね(^^;

・本日の走行ログ
 
 ルートラボを使用してGPS logを地図に載せています

 翌日に続く

TOP  気まぐれなお出かけ日記TOP