北海道ツーリング


前日に戻る

2003.9.7
 7:30に朝ご飯だよ〜と声をかけられて起床。
 相変わらず朝は苦手な私(汗)

 朝食を取って、もう一人の人とカヌーをしにいきます。
 8:30にインストラクターの人がお迎えに来て、
 美深町の先の天塩(てしお)川のカヌーポート(って言うのかな?)まで行きます。
  準備中・・・
 今回は、もう一人の人も初体験でしたので、このカヌーを2つ並列に繋げて二艘カヌーとして下ります。
 オール(でいいのかな?)の漕ぎ方を教えてもらってからライフジャケットを来て出発!

  ここは比較的流れが緩い場所

 ドンブラコ〜 ドンブラコ〜 と漕ぎながら下っていきます。

 こんな感じで景色とかとっても綺麗♪
 川の水は・・・清流ってほどでもなくて普通の本州とかの川と同じくらいの感じかなぁ?
 このあたりの天塩川って護岸工事とかほとんどしていない川なので護岸の茂みとかに隠れて鳥とかが沢山います。
 サギ、カモ、カワセミ等々・・・
  チョイと小さいけどカモです
 ズーム付きカメラじゃないんでちょっと小さくてゴメンナサイ。
 
 子ガモって、実は飛べないんですよね(インストラクターの人に教えてもらった)
 だから私らがある程度近づくと水の上を走る様な感じで必至に逃げたりしてました。

 今日の天塩川は水が少なくてたまに船底をこすったりしちゃいます。
 瀬(水しぶきとか上がってる場所ね)を通ると船の波しぶきで結構服が濡れちゃいます(汗)
  このくらいの波だと結構かぶることがありました

 ズボンとか結構濡れたり汚れたりするから着替えとか用意しておいたほうがイイですね。

 途中の大きな瀬の部分では、とうとう乗り上げて止まってしまいました(笑)
 仕方ないから押しましょう!ってことになって、川の中にジャブジャブと入りました。
 あ〜あ・・・靴がグッチョグッチョ言ってるよ(笑)
 こんなに濡らしたのいつ以来だろう?(笑)
  それでも写真を撮るワタシ(^^;

 履き物は出来れば、素足でスポーツサンダルとかのほうがいいかもね。

 途中何回か休憩を挟みました。
  左側の人が今回の案内人です。

 こんな感じで、お昼過ぎに目的地の美深アイランドに到着。
 なかなか面白かった。

 もう一人の彼は美深の井上食堂のところで、私は着替えて単車で行動するべく宿まで送ってもらいました。
 着替えて、濡れた靴を外に干して単車に乗り換えて井上食堂にご飯を食べに行きました。

 勝負だっっっ!(・・・(--;)

 井上食堂勝負(^^;に続く



TOP  気まぐれなお出かけ日記TOP