DIYメンテナンスのページ(ZZR1400編)
ZZR1400ABS関係のメンテナンス記録です
お約束ですがDIYはあくまで自己責任にて

・積載性の改善
 ZZR1100からZZR1400に乗り換える時点での一番の懸案点は、

 ”荷物を載せるのに偉く難儀しそうだ”

 ということでした。
 ・・・まぁ、実際問題現車をじっくりと見てみると、
 前側はタンデムステップのステーとかもありますのでなんとかなりそうなのですが問題は後側です。
 カウル下側に1ヵ所フックがあるだけで軽い荷物ならともかくとして、
 キャンプ道具等を満載したときにはゴムロープで強くテンションをかけますから、
 振動でテールカウルが割れてしまう可能性が高いです。

 そこでカウル下ではない部分にフックを追加しようと考えました。

 まずは、前側のフックの追加をします。
 タンデムステップのところにネット等のフックを引っかけても良いのですが、
 ステップホルダは厚みがあってちょっと引っかけにくい・・・
 用品店の店内をぶらぶらと俳諧していたところ、形的に良さそうなものを見つけたので購入してみました。

  汎用品のスイングアームフックボルト

 長さ的にも、ザグリの深さ的にも丁度良い感じでしたので購入。
 しかも安い。
 これと、ホームセンターでM8x50mmのステンキャップビスとステンワッシャを購入。

  ステップホルダのリヤボルトを交換

 

  ネットのフック二つくらいは楽に引っかけられます

 タンデムする場合は、足の部分の突起物となってしまいますので安全面でどうかな?
 ・・・とは思いますが、私は基本的にはタンデムしないので・・・
 タンデムする場合で、この場所に着けたい場合はジュラコン製のものがありますので
 そちらのほうがアルミよりも安全ではないかと思います。

 リヤ側は、色々と考えていますが・・・
 まずは簡易的に。

 その1:グラブバー取り付けボルトのところにフックを追加する(失敗作)
  以前バイク屋さんでZX-9Rを見ていたときに、
  リヤシートにフックではなくシートカウル内にベルトが着いていたのを見たことがありました。
  ZZRにもこれが使えないかな?ということで・・・買って試してみました。

  品番:92072-1363 BAND,L=122
  ZX-9Rの場合、これとM6ボルト、カラーを使って車体に固定されています。
  カラーの品番は 92152-1108で約20mm強あります。

   こんな感じで取り付けてみました

   ボルトには8mm位のスペーサを噛ませて締めました
  グラブバーのボルトはM8なのでZX-9Rのカラーが使えません。
  これはホームセンターで見つけたM8のカラーを自分でカットしたものです。

   こんな感じでネットが付けられます

  ベルトだとちょっとはっきりと位置が固定出来ないのでこりゃイマイチ・・・かな?
  また、使ってるうちにカラーを挟んでグラブバーを止めていたのでぐらぐらしてしまい、
  これはボツ!(^^;

  飽くなき追求は続く(^^;


TOP  単車と車のお部屋TOP