大井川キャンプツーリング
(2/2)
前日に戻る
2018.5.6
早々に沈没した後、AM2時前に暑くて目が覚めると・・・
あれほど沢山の人がいたキャンプ場はしーんとしていました。
沢山人がいてもこれだったら良いです。
トイレに行って水を飲んで再び寝て気が付くと朝の5時過ぎでした。
外は明るいですがテントの中でグダグダして6時頃に起床。
今日も天気は良いです。
雑然としてますが・・・
人それぞれかもしれませんが、
私的にはテント生活でもいつも決まった物の置き方をしています。
頭側の方にヘルメット、調理器具、食材・・・
足下にはテント関係の品物とかあまり使わないものとバイクのジャケット類を置いていますかね。
バイクのジャケットは脱いで放置すると汗臭くなるので(汗)
大抵はキャンプ場に着いてしばらく干してから入れてます。
歴代の私のバイクはこういう干し物を吊されてきています(^^;
朝ご飯
今朝はホットドックを作りました。
テントを乾かしている間に集落の氏神様にお参り。
お茶の新芽が綺麗
八木集落でもお茶を栽培しています。
山間部落は色々と大変でしょうね・・・
氏神様
いつも土地を使わさせてもらってありがとうございます。
・・・とお参り。
キャンプ場に戻って撤収、出発。
昨日テントに来たチビッコがお見送りに来ていたので、
バイクにまたがってみる?
・・・って聞いたら、怖いからいいってさ(^^;
ん?バイク嫌いなの?って聞いたら
ううん。好きだけど、でも怖い・・・って。
う〜ん。子供心は良く分からん(^^;
さて、今日は久しぶりに井川方面に行ってみることにします。
狭い山道を延々と走って井川大橋へ。
大橋と言っても・・・
2トンの制限があるから最近の大きな車両だと通れない?
欄干も単なるワイヤーの固定のための金具程度しかないので結構怖いです。
途中で止まると結構怖い
バイクだと立ちゴケしたらそのまま湖に転落しそうでかなり怖いです(汗)
珍寒スポットを堪能して(^^;
次は井川五郎ダムのところにある廃線跡を歩いてみます。
廃線跡
今は遊歩道として整備されています。
遠い昔のダム工事に使われた鉄道の廃線跡です。
なんのシャッターかと思ったら・・・
井川駅に通じているトンネルを塞いでいるシャッターでした。
・・・出来れば通ってみたい・・・(^^;
トンネルもあります
20分位歩くと終点の堂平駅跡に着きます。
堂平駅跡
資材&残土置き場に変わっていたようで当時の面影はこのポイントくらいしかありませんでした。
さらに10分位歩くと吊り橋まで行けるようなので行ってみます。
夢の吊橋
・・・あれっ?
この名前の橋、寸又峡にもあったような?
元々ここには今よりも大きな橋がかかっていたのかな?
コンクリの構造物が両岸にありました。
渡った先にはトンネルも
”山行が”(リンクは2018.5現在)
なら躊躇せずに入って行くのでしょうけれど(^^;
大きさ的には人が歩くくらいの高さでしたので人道トンネル?水路?
吊り橋は結構怖い
高いところは平気な私ですが、この橋はさすがに珍寒です(^^;
バイクに戻って静岡市内に向けて進んでいきます。
久しぶりのこの界隈の山道を右に左にバイクを振り回して楽しんで堪能。
下まで降りると丁度昼時だったので、久しぶりにおでんでも食べるかな?
久々の”大やきいも”
”大やきいも”の名前どおり、焼き芋も売っています。
静岡おでん
牛すじ、黒はんぺん、しのだ巻きあたりが静岡おでん独特のタネですかね?
店内は昭和レトロ
お土産に大学イモを買って出発。
おでんは以前よりも値段が高くなったような・・・(汗)
まあ、物価も上がってるし仕方ないのかな。
静岡市内はとても暑くて30℃もありました(汗)
この位になるとスマホが高温制御に入ってしまい、画面が暗くて見にくい・・・
ゆくゆくなんとかしなきゃな・・・
静岡市内から三島あたりまではR1はバイパスで流れも良いので沼津まで走って行き、
東名の渋滞状況を見て箱根越えか東名かを判断。
東名がいつもの如くの横浜町田からの渋滞だったので、秦野中井まで利用して後は下道にしました。
沼津ICから入って久しぶりに駒門PAで休憩。
駒門PA
富士山の伏流水が汲めるので新東名開通までは結構立ち寄りしましたが、
新東名を使うことが最近は多いのであまり使わなくなりました。
PA最古の建物だそうで。
逆にこういうレトロなものは残して欲しいとも思いますかね。
今のPA、SAは私は逆にそそられないし。
で、いつものように秦野中井ICから裏道駆使でガソリンを入れて帰宅。
今回は440km程度走りました
思ったよりも走らなかったかな?
・・・ま、今回は酒飲みキャンプが目的なので(^^;
キャンプツーリングは帰ってからの片付けが毎度面倒ですが仕方ないか・・・
・本日の走行ログ
ルートラボを使用してGPS logを地図に載せています
TOP 気まぐれなお出かけ日記TOP