穴があったら入ってみる
鎌倉市内にある小さいトンネルを巡ってみました
2部構成です。
(1/2)

2009.1.17
 地元のことは知っているようで知らない。

 案外とそんなものなのかもしれません。
 かくいう私も同様で、近くのメジャーな観光地である鎌倉は知っているようで案外知らないです。
 祖母の家があるからそのまわりとかは色々と知ってはいますけど・・・
 それだけ。

 それに観光地なので、市街地は休日ともなると車と人でごちゃごちゃだし。
 なんてな感じであえて行こうとは思わないのでどんどん疎くなってしまうようです。

 そんなときに、いつも見に行く廃道関係のHPで鎌倉のトンネルのことを取り上げていました。
 その場所・・・ いつも行ってる近くの場所なのに、初めて見る景色。

 こりゃ行ってみるしかない!

 ということで、ZZRを駆り出して出かけました。

 でも・・・腹が減っては戦はできぬ(^^;

 ということで・・・

  コメダ珈琲の鎌倉深沢店

  朝だからモーニングカップにした(^^;
 あれっ? 卵が立ってる!(笑)

 勿論、モーニングサービス付きです(^^)
 のんびりと朝食を取りつつ、新聞を読んで充実した朝のひととき。

 満足したところで、早速始めのトンネルに行ってみます。
 鎌倉駅の裏駅(と私は幼い頃から両親に言われて育ったんで・・・)の
 銭洗弁天の近くの佐助トンネル方面に向かいました。

  このトンネルは過去に通ったことあります。

 鎌倉は四方を山に囲まれているのでトンネルや切通しは沢山あります。
 この佐助トンネルは後々に通ることにして、地図(google map)を見てみると、
 この右手のほうにもトンネルがあることになっていますのでそちらに行ってみます。

 狭い路地をノタノタと走るとそのトンネルは現れました。

  素堀のトンネル

 一応、生活道路らしく鉄筋で補強がしてありました。

 もう一つトンネルが地図には出ていますが、自宅で地図をプリントアウトできなかったので行かずじまい(汗)

 このトンネルを通過して、横須賀線の線路沿いの道に出て扇ガ谷(おうぎがやつ)の方面に向かってみます。

  寿福寺

 鎌倉はあちこちにお寺があります。
 子供の頃は祖母の家に遊びに行ったときにはお寺の境内で遊んでたっけ・・・

 扇ガ谷はあまり来たことがないので結構新鮮な気分です。

 海蔵寺(google map)のところにもトンネルがあるようなので向かってみると・・・

  これまた低くて小さい素堀のトンネル

 境内には十六井戸というのもあり・・・

  十六井戸

 16個の井戸があるから十六井戸と呼ぶらしい。

  ここに行くにもトンネルがあります。

  境内では梅が咲き始めていました

 このお寺で道は行き止まりなので、戻って今度は線路のガードをくぐり
 亀ヶ谷坂(google map)へ向かってみます。

 こちらは切通しで、車両は基本的に通行止めなのですが・・・

  ”二輪、軽車両を除く”と書いてある

 ZZRはカローラ並の排気量とはいえ、二輪車ですから遠慮なく通らさせてもらいます(^^;

 この切通しを通るとどこに出るんだろう???
 と、わくわくしながら進んでいくと・・・

  北鎌倉の建長寺近くに出た

 へ〜。こんなところに出るのか・・・

 と、いうことで再び戻って・・・(^^;
 #だって鎌倉街道は混むから

 先程の場所までバイクを移動、徒歩で亀ヶ谷坂を堪能。

  ZZRの見え方でかなりの急坂なのが解りますか?

 このような切通しは他に6ヶ所(朝夷奈切通、巨福呂坂、化粧坂、大仏切通、名越切通、極楽寺坂)
 あるそうです。

  扇ガ谷のガード(高さ制限2.1m)
 
 再び佐助トンネルのほうに戻り、折角こっちに来たのだから・・・
 ということで銭洗弁天でお参りをします。

 さらに続く  

TOP  気まぐれなお出かけ日記TOP