DIYメンテナンスのページ(単車編)


・ユーザー車検(2007年度版)
 
また車検の年がやってきました。
 通算8回目の車検ですが、今回も自分で受けることにします。

 今回の車検前のメンテナンスとしては・・・
 ・ブレーキ類のOH、消耗品交換
 ・エアクリ、プラグ交換
 ・タイヤ交換
 ・その他消耗品類の交換

 ・・・と、まぁごくありきたりのメンテナンスしかありません。
 それも既に冬〜春までに済ませてしまっているので確認だけの非常に簡単な状態です。

 でも、点検をしていくといくつか気になる箇所は出てくるものです。

 見つかった箇所としては、
 ・ウォーターポンプからのクーラントにじみ
 ・マフラーの固定ボルトの緩み

 こんなところが見つかったので、整備していきます。

 ウォーターポンプは分解してみるとシール交換で大丈夫だったかもしれないのですが、
 約5万km近く走行していることもあり、寿命が近いと判断してAssyで交換。

  ウォーターポンプAssy

 ・・・バラしてみたところ、もしかしたら今回はシール交換で大丈夫だったかも?

  この後オイルが出てきてビックリしたのは内緒だ(^^;

 あとはクラッチのフルードを交換して整備はおしまい。
 車検を受けるのみです。

 2年前と違うのは・・・
 webにて車検予約が出来るようになっていたこと。

 国土交通省の予約システム

 自分は電話予約でやってしまいましたが、ちゃんとwebともリンクしてるあたりは時代を感じます(^^;

 予約時間は、午前2回(ラウンド1,2)、午後2回(同3,4)がありますが、
 不合格になった場合の再検査を考えて午前中に予約。
 ラウンド1はみんな考えることが同じなのか、全然予約が取れませんでしたがラウンド2が取得できました。
 (でもまぁ、前日で予約が取れたんだからヨシとしましょうか)

 翌日、小雨がときおりぱらつく中首都高湾岸線を
 のんべんだらりんと大型トラック、海コントレーラー、ローリーに混ざりながら到着。
 浮島出口が渋滞していて予定では10分前に入れるはずが、開始時間ギリギリに到着でした(汗)

  やってきました川崎陸事

 早速、納税証明書を見せてハンコをもらい、受付で予約番号を伝え、レーン1番に並ぶように指示されます。

 行くと今日はバイクが沢山で、10時休みの時間のようで検査は止まっていました。

  検査待ち・・・

 並んでいたオフ車の人と雑談をしていると検査官がやってきて検査開始。

 書類を提出して、エンジン型式の刻印、ナンバー、フレーム番号の確認をした後、
 灯火類、ホーンの動作確認。

 前のバイクの検査が終わるまで待ってから、ブレーキのテストです。
 こちらは特に問題なく完了。

 最後に前回HID装着で苦労したライトの光軸検査です。

 今回はH4だし、大丈夫だと思うんだが・・・
 とテストを受けると、

 無情の”×” (T T)

 検査官に、”明るさが足りない” と指摘される。

 最後にBEETのマフラーの音量測定。
 5250rpmまで回して検査をしてこちらは94dBでOK。

 NGになったライトの部分はなんとかしなくちゃ。
 ・・・と、言うことで前に整備していた時に気になっていた
 接触不良を疑ってコネクタ、接点類の抵抗を減らすように抜き差ししたり、
 Lo/Hiスイッチをバチバチ操作したりしてみます。

 何回かやって、エンジン回転を4000rpm近くまで上げてみるとさっきより明るい感じになったので
 もう一回ラインに並んで再挑戦!

 結果は”○”

 検査官にも、”OKです!良かったね。総合判定で確認印もらってください” 

 と言われて一安心(^^)
 最終確認をもらって、発行カウンタに行き新しい車検証を受け取り、今回の車検は完了。

  新しい車検証。これでまた2年乗れます。

 まさか光量が足りないとは思わなかったが・・・自分でメンテナンスしてたから即対処できたので助かった。

 いつものように今回の車検費用です。

 印紙代               25円
 証紙代            6400円(検査費用1400円、重量税5000円)
 部品代           26979円(ウォーターポンプ、フロントタイヤ)
 自賠責保険    20240円
 高速代            1700円
 合計          55344円

 この他に、見えない費用分としては

 ・使った有給休暇 2日
 ・手持ち在庫の油脂類、ケミカル類
  WAKO'S SP4 ブレーキフルード(車と共用なのであまりがあった(^^;)
  家庭用洗剤(マジックリン、台所にあったキュキュット(^^;)
  ワックス類(フッ素コート7、アーマーオール、ピッチクリーナー、ピカール)
  油脂類(スプレーグリス、シリコングリス、浸透潤滑剤)
  ウェス等

 こんなところです。
 車検に向けてのメンテナンスは上の箇所くらいですが、その前にブレーキやプラグ等やってますので
 これを含むとするならばもっと費用は増えてますかね?

 また、古くなってきているのでだんだんと通しにくくなってきてる感じがしてますね・・・
 特にライトの光量でNGが出るのは予想外でした。
 次回(買い換えるって言ってるのにあるのか? あるかもしれんなぁ(^^;)はチューンアップリレーを使うか?