雑記部屋
しょうもないことばっかり書いてます(^^;

過去の雑記はTOMOの部屋別室で公開してます。

2025.7.8
 7月に入りましたが色々と所用で放置状態でした。
 トップページの画像はさすがに鯉のぼりは季節に合わないなと思ったので変えておきましたが。

 先月のある日のこと。
 朝、起きてみると母親が家の前の掃除をしていたらクレジットカード?
 が落ちていたと言ってきました。

 見てみると、楽天発行のETCカードでした。

 拾得物なので警察に届ける方法もありますが
 クレジットカードの裏面には

 ”拾得した場合は連絡下さい。薄謝進呈いたします。”

 と書いてあったことを思い出し・・・
 どうなるんだろうと興味を持ったので試しにやってみました。

 楽天のカードの場合は電話でも連絡できるのですが、
 繋がるまでに結構時間がかかるのでweb経由でチャットで連絡しました。

 私の連絡先等を入力したあとカードについては

 ”ICチップ部分にハサミを入れて破壊してください。
  後日返送用封筒を送るのでハサミを入れたカードを返送してください。”

 とのこと。
 カードにハサミを入れてこの時はおしまい。

 それから1週間くらいしたのかな???
 返送用封筒が送られてきたのでカードを入れて投函。

 投函したことも日々の生活を送っていて忘れていたのですが
 先日、薄謝の品物が送られてきました。

  500円分のQuoカードでした

 私もクレジットカードは所持していて、日々利用しております。
 無くさないように気を付けてはいますが、拾って連絡した場合にはこういう手続きになるのですね。

 この落とした人はどうしたんだろうな???
 通勤や仕事で車に乗っている人だったら大変だろうなぁ・・・

 聞くところによるとETCカードは紛失届を出しても無効になるまでのタイムラグが結構あるらしく
 悪用されるケースもあるらしいとか。
 気を付けましょう。