雑記部屋
しょうもないことばっかり書いてます(^^;
過去の雑記はTOMOの部屋別室で公開してます。
2025.4.20
昨日はいつものバイク仲間とツーリングをしてきました。
諏訪は桜が満開でした
この時期恒例のお花見ツーリングだったのですが、
首都圏界隈は既に葉桜(笑)
・・・まあ、
花見と称して単にバイクに乗る言い訳を作っているだけ
とも言います(^^;
とはいえ、やはり桜を愛でられたらいいよねというのはありますから
下調べをしたところ標高の少し高い地域に行けばまだ見られそうだということがわかったので
長野県の諏訪まで行ってきました。
このメンバーだといつもは300km走行程度の範囲内でのツーリングが多いのですが
今回は珍しく少し長めの距離設定。
そこで今年も始まったツーリングプランを事前に申し込むように参加メンバーには伝えて
高速道路をバイパスのように使いまくりました。
お昼は蕎麦
信州といえば蕎麦です。
田舎そばでなかなか美味しかったです。
値段もそんなに高くなかったかも?
残雪が見える八ヶ岳と桜
昨日は春というには少々辛いくらいの暑さでしたが、
霞がかった空と遠くに雪が被っている山が見える中での桜を見て
今年ももうこんな季節になっちゃったか・・・
と思ったり(^^;
もうちょっとすると今度は暑いなぁ・・・・
と、なるのでしょうね。
2025.4.13
今日はハマスタで野球観戦の予定でしたが、雨で中止になりました。
・・・楽しみにしていたのだけれど天気は仕方ないですね。
金曜日は久しぶりに元職場仲間から声がかかったので飲み会に行ってきました。
新卒で入社した同期組の一人が定年退職をするとのことでの慰労会+同期会。
ずっと社会人で突っ走ってきていたので考えもしなかったのですが
同期入社でも、年齢差がありますので定年になる人、ならない人の差が出るのですね。
#私はチャンチャンコまでまだ3年猶予が残ってます(笑)
彼は35年一社で勤め上げたのでそういった意味では凄いな・・・と思いました。
久しぶりに同期入社連中に会いましたが、
皆さんそれなりにお歳を召されて貫録が出たというか(笑)
久しぶりに会う面々と近況や当時の話を色々として楽しかったです。
もしも新卒から入社したままずっといたら今頃はどんな人生だったんだろうな?
・・・とか、色々と考えたりもしますし、
あのときああしておけば・・・
と、後悔することも沢山ありますけれど今更過去は変わらないし
それも含めて今があるのですから前を向いて頑張っていこうと思います。
お誘いいただきありがとうございました。
また会おうね。
で、昨日はいつものようにお出かけです(笑)
久しぶりに大井川鉄道の駅にあるひぐらしに行こうということで
静岡県内に繰り出してきました。
お昼は静岡市内のところで食べようと向かったのですが・・・
お目当てのお店が臨時休業 orz
・・・で、妻がぐるぐるサーチして見つけた近くの食堂に行ってみた。
行ってみると街に古くからある食堂のたたずまいで・・・
静岡おでん
注文したものが出てくる前におでんをつまんでるともっと食べたくなって大変に危険です(^^;
#この後のことも考えてぐっと耐えた(^^;
やきそば
そういえば静岡県内ってわりと飲食店でやきそばがあるような気も?
有名な富士宮やきそばもそうですよね。
なかなか美味しかったです。
食後は、島田市内の六合駅に立ち寄り。
狭軌最高速度記録の碑
先日、本屋さんで旧型国電の特集本を買ったのですが
それに関係する検索をしていたらこんなものがあるという情報を見つけて来ました。
イマドキの車両ならいざ知らず、
大昔の釣り掛け式電車、それも旅客運用を終えた事業用車でこんなことしていたとはね。
当時はこのあたりは民家も少ないし、直線が続いていて試験するには良かったのでしょう。
といった見学をした後はひぐらしへ。
今日はレモンスカッシュ
島田産のレモンを使ったレモンスカッシュとリンゴとクルミのタルトを楽しんできました。
行ったのは半年ぶりくらいかな???
いつものように店主の奥様とグダグダ話をしたりして楽しんできました。
#今回は新東名で追突した某女優の話とか。
#六合駅行くときに問題を起こした病院前を通過したりしたので(^^;
帰りは三島経由でハンバーグを食べて帰宅。
#写真撮るの忘れた(^^;;;
まあ、思うことも色々とあるし、
社会人成りたての頃に想像していた今の年齢像とはずいぶん違う気もしますが
日々こんな感じで楽しくやってますって感じですかね?
2025.4.6
今週末はスポーツ観戦をして過ごしています。
DeNAベイスターズは広島遠征中ですが、連敗してるし・・・
しかもなんか後味の悪い負け方・・・
今年も広島には苦戦するのか???
新横浜(というか小机?)の日産スタジアムへ
ちなみにサッカー観戦ではありません(^^;
これを買いに行きました
試合開催日にチケットを購入しないで入れる敷地内で売っているとのことで買ってきました。
チャーハン弁当です
食べた後は横浜武道館に行きバスケットボールの試合を観戦。
いつも応援している横浜エクセレンスですが、
プレーオフへの進出決定はしていますがホーム開催かはまだ決まっていないそうです。
試合後は・・・
いつものビール屋さん
妻と試合の話をしながらビールを飲んで楽しんできました。
今日は天気が崩れる前にオイル交換を実施。
このドレンボルトが後々で・・・
オイル交換作業そのものはいつものルーチンワークなので慣れたものですが
ドレンボルトをオイルパンに取り付けようとしたときに問題が発生。
何回やってもドレンボルトのネジが少し斜めに入ってしまい手で回せない・・・(汗)
ここで無理矢理ねじ込んでしまうとネジ山を痛めてしまって大事になってしまいます。
恐らくネジ山が少し痛んでいるのだろうと想像をして
ボルトとオイルパンのネジ山をネジヤスリで軽くさらってみたところスルスルと入るようになりました。
長年の使用でネジ山が少しくたびれてきているのかな・・・
自分の車もドレンボルトが経年劣化で痛んでましたしね。
#こんなのも摩耗するんだと妙に感心しました(^^;
ネジヤスリなんて一般の人はまず持っていないだろうし、
普段は使わないから工具箱の肥やしになっていますが持っていて良かったです。
市内の桜
横浜市内の繁華街を流れている大岡川沿いは桜並木になっている箇所があるのですがほぼ満開です。
今年は急に暖かくなって一気に咲いたと思ったら今度は急に真冬並みになったりして桜も戸惑っているでしょうね。