埼玉必勝祈願ドライブ
埼玉県東松山市の神社に出かけてきました
2025.2.11
飛び石連休の月曜日の夜・・・
晩御飯を食べた後に妻と会話をしていたところ、
東松山って遠い?
・・・という話になり、そんなに遠くはないよ。
ただし、道路が混んでるかもしれないが・・・
という話をしたところ、野球のバットの絵馬がある神社があってそこに行きたいということになりました。
家を朝9時過ぎに出発。
圏央道、関越道が毎度の休日渋滞でしたが他はそんなに混雑していませんでした。
スマホナビに案内をさせたところ都内を走れと案内が出ていたので首都高速、外環、関越と走っていきます。
休日とあって時々空気の読めない車はいるものの、まあまあスムーズに流れていました。
三芳PAで休憩
ここに来たのはいつ以来だろう???
もしかすると10年じゃ足りないくらいかも???
トイレ休憩等々を済ませ、お昼頃に東松山に到着しそうだったので向かった先は・・・
四方山うどん
埼玉県内では、
肉汁うどん
という、豚肉が入っている暖かいつけ汁で食べるうどんがあります。
webで探してみたところ、このお店が気になったので来てみました。
メニュー
辛いもの好きな私的には辛ねぎあぶらみそうどんも美味しそうですねぇ・・・
今回はこちらのオーソドックスな肉汁うどんの中から卵入りの肉玉うどんをチョイス。
#一応、お店の入り口にも初めてのお客様は肉汁うどんをお勧めしますと書いてあったしね
麺の量の説明
並でも一般的な大盛りくらいの量ですね。
まあ、私は多分大丈夫ですけれど(^^;
#さすがに特以上は厳しそうですが・・・
しばし待つと・・・
肉玉うどん(並)
少し甘めのすき焼き風の味付けの豚肉が入っている汁に
と〜っても長いうどんを付けて食べると・・・
#持ち上げても長くてうどんの終わりに届かない(汗)
#仕方ないのでどんぶりからたぐり寄せるようにしてつけ汁に入れました
適度にコシがあるうどんがとても美味しい。
夢中で食べていたらあっという間に終わってしまいました(^^;
美味しかったので両親へのお土産に買って帰りました。
食べた後は本日の主目的である箭弓(やきゅう)神社に行きました。
神社は東松山駅の近くにあります。
立派な本殿
お参りをして、妻は絵馬を。
私は野球ボール形状のおみくじを入手。
バット形状の絵馬です
祈念は、もちろんDeNAベイスターズのリーグ優勝と日本一です。
バットがいっぱい
かかっている絵馬を見てみると、やはり埼玉の西武ライオンズに関するものが多かったかも?
他は野球をやっているであろう個人の祈念が多かったようです。
お参りを済ませた後、歩いて東松山駅に行ってみました。
東松山駅
地方都市の駅って感じですね。
確か・・・ 東急東横線が直通運転してるはずと思って時刻表を見てみると、
元町・中華街行きの列車がありました。
なんだか遠くに来た気がするのにここから電車1本で横浜まで行けるのか・・・
凄いかも?
この後はどうする???
・・・と相談をして、吉見百穴に行ってみました。
吉見百穴
天気は良いのですが風が強くて寒いのと砂埃がすごい・・・(汗)
昔のお墓跡です
以前はこの地下に掘られた日本軍の工場跡にも入れたのですが、
崩落の恐れがあるとのことで立ち入り禁止になっていました。
・・・自己判断できない人とか、何かと他人のせいにして訴訟を起こす人が増えたからなのか
近年こういう場所が多くなっている気も・・・
元軍需工場跡の穴
私達は以前来た時に中を見ていますけれどね。
東松山市街方面を望む
併設されている埴輪等が展示してある施設を見学して、道の駅吉見に向かいました。
農産物直売所に行くと、レジはガラガラなのにイチゴの棚のところに人が妙に沢山いる・・・
どうやらイチゴが品薄らしくて出てくるのを待っている人達のようでした。
私はジャムとかを買って・・・
まきまき(^^;
このクソ寒くて風が強いところで冷たいものを良くもまぁ・・・(^^;;;
食べたらすっかり冷えてしまいました(^^;
そろそろ戻り方向で移動していこうか
・・・・と相談。
狭山方向に向かうとサイボクって豚肉とかを直売している施設があるよというと
TVとかで見たことはあるけれど、行ったことがないから行ってみようとなりました。
田んぼ、畑の景色が広がる県道、国道を繋ぎ走ってサイボクに到着。
結構お客さんいますね。
サイボク
店内に入って何か買って帰ることができるものがあるかな・・・
という感じで覗いていると、ソーセージの試食販売をしていました。
食べてみると、こりゃまあとっても美味しい(^^;
#ここに来る時点で豚肉に興味持っているわけだから試食させたら買いたくなっちゃうよね?
#まさにお店側の罠ですよね?(^^;
お肉も比較的リーズナブルで美味しそうな豚肉が沢山。
でも今日は保冷バッグ持ってきてないからなぁ・・・
ということで、常温で持って帰られそうな品物を買いました。
買い物をした後は・・・
スペアリブとソーセージ
ソーセージの焼いているにおいとか、肉を焼いているにおいがしていたら・・・
我慢できるわけないです(笑)
脂身も甘く、とても美味しい豚肉でした。
ブー子ちゃん。ありがとう(^^;
・・・で、家路に着きます。
出口の道路が妙に並んでるなと思ったら・・・
私らが入った後に事故を起こしていたようでした(汗)
・・・巻き込まれなくてよかった・・・
この後は日高狭山ICから圏央道に入り、
東名がいつものように混雑していたので海老名ICで降りていつもの下道で帰宅。
妻車で行きましたが、
こういった郊外の道を淡々と走ると大抵はリッター11km/L位走るので自分の車よりもエコノミーです。
30年近く前の2Lの4WD車でこれだけ走れれば御の字です。
埼玉県は行っているようであまり行っていないのでまた機会を見つけて出かけてみようと思います。
・本日の移動ログ

通った道の記憶からGoogle Mapを使って道案内をさせたものをハードコピーして画像化しています
TOP 気まぐれなお出かけ日記TOP