大井川キャンプツーリング(2回目)
(1/2)
キャンプ道具を追加購入したのでお試しキャンプツーリングです
2018.11.10
猛暑、大雨、週末台風だった今年も、季節はすっかり秋になりました。
先日の松原湖高原キャンプツーリングで炭火焼きに味を占めた私は
今まで我慢していたお一人様用グリルを入手。
また、タープ使用前提での小型テントを購入しました。
(こちらは爆安中華テントですが・・・)
そこで両方をお試しするべくキャンプツーリングに出かけました。
道具を試したいので使い勝手の解っているいつもの八木キャンプ場に場所を決定して向かいます。
途中、沼津バイパス沿いのカインズホームや静岡市内のスーパーに寄り道しつつ・・・
しずてつストア
いつもは、”マム”というスーパーに寄りますが、
今回は地元鉄道会社系列のしずてつストアに寄ってみました。
県内産の食材が色々と売られていたのでそれを購入。
#野菜、酒類は今回は家から持参していますが・・・
魚類がちょっと量が多かったりしたので、いつも行くマムにも寄ってからキャンプ場へ向かいました。
キャンプ場にはお昼過ぎに入ってぱっぱと設営。
今日は結構人がいますね。
設営完了
今回は購入した中華製爆安テントです。
小さいテントは設営が楽ですね。
ただ、このテントは前室が無きに等しいのがちょっと気になりますが・・・
設営後、少し遅いお昼ご飯にします。
お昼ご飯
家から持ってきたカップラーメン、乾き物、チーズ、ビール、スーパーで買った餃子です。
カップラーメンはわかめ3.5倍
お湯を入れて3分後開けてみると・・・
どおおおん
・・・いくらなんでも、これはわかめが多過ぎだろう?(笑)
とっても海草臭い
です(笑)
私はわかめは好きなので大丈夫ですけれどね。
食後は沢山落ちている落ち葉で焚き火をしたり、
スマホに入っている音楽を聴きながら本を読んだりしてのんびりと過ごしました。
宿泊手段としてのキャンプも良いですが、
こうしてキャンプそのものを楽しむのも良いですね。
昼からビール飲んでダラダラするのはかなり贅沢な時間の過ごし方だと思います。
夕方になって、温泉に行きます。
川沿いを歩いて行きます
このキャンプ場は、お店は遠いものの歩いて温泉施設に行けるのが良いところです。
綺麗な夕焼け空
お風呂に入ってしっかりと暖まったところでキャンプ場に戻って晩ご飯です。
今日はカマドグリルを使った一人BBQです。
先に魚の下処理をしておきます。
#サバ、サンマを塩焼きにするので塩を振って少し置きました
初の火入れ
炭は今回はエコココロゴスと言う簡単着火の練炭を使いました。
表面に着火剤が着いていて少し焚き火の炎であぶるだけで簡単に火が点きました。
炎が出なくなるまでの間、鍋を載せてお湯を沸かしておきました。
ガスと違い、ダラダラと加熱が出来るというのは良いところかも?
サンマとサバを焼く
サンマ1匹丸ごと焼ければ良いのですが、B6サイズのこのグリルだとさすがにそれは無理です。
半分に切って焼きました。
でも炭焼きの焼き魚は絶品ですね(^^)
途中、野菜類を焼きつつ魚を食べた後は・・・
肉を焼きます
今回は静岡産の豚ロース、同、和牛肩ロースのステーキにしました。
豚肉を焼くとファイア!になりますね(^^;
どちらも美味しかったです(^^)
豚肉を焼いて脂で炭が燃え尽きてしまったのか?
牛肉を焼こうとしたら火力が明らかに弱くなっていたので、もう一つ炭を追加しました。
・・・それまでは焼けるのが早くてせわしなく食べていましたが、
一つだけじゃ足りないんだったらもう少しペース配分考えても良かったかな。
ま、このあたりはそのうち慣れてくるのかな?
焼き物を一通り焼いた後はお菓子+チューハイで焚き火を楽しみました。
焚き火は楽しい
薪を綺麗に燃やせるようにつつきながら、
火に当たって暖を取っているのがなんとも言えずに楽しいんです。
グリルの方は・・・
網などを残り火で焼き切ります
アルミ泊を被せて焦げ付いた網を焼き切ると後々の掃除が楽と出ていたのでやってみました。
・・・しかし、この炭、灰が凄く多いかも?
ある程度焚き火と炭が燃え尽きたのを確認して、火事にならないように周囲を片付けて
21時過ぎに就寝。
炭火焼きは一応成功かな?
・本日の走行ログ
ルートラボを使用してGPS logを地図に載せています
翌日に続く
TOP 気まぐれなお出かけ日記TOP