いすゞプラザ見学&ももパフェ
いすゞの企業展示施設と勝沼の縁側カフェに行きました

2017.7.1
 今年の春らしいのですが、いすゞの藤沢工場に展示施設が出来ました。
 勝沼の縁側カフェに行く途中に寄ってみました。

 丁度朝10時の開館前に到着。
 結構お客さんがいました。

  ギガのトレーラーが展示してあります

 湘南台駅が最寄り駅ですが、無料の送迎バスもあるようです。

  送迎バスも勿論いすゞ製

 送迎バスにしては豪華な車両でした。

 受付をして入館します。

  昔のトラック

 ウーズレーCP型と言うらしい。
 イギリスのメーカーの車両を国内で生産したらしい。
 さすがにこれは知らないなぁ(^^;

  昔の社標

 海外に輸出する車両に付けたら受けそうな気がしませんか?

  ピアッツァ

 別名マヨネーズ(^^;
 #マヨネーズボトルを横倒しするとなんか形が似てないですか?(^^;

 展示の最初はジオラマ

  時間になると車が走り出します

 なかなか凝った作りで楽しめましたよ。
 主にトラックが走るのですが・・・

  懐かしの街の遊撃手

 昔のCMを知っている人なら胸アツなジェミニが噴水の周りをくるくると回ります。

 次は実車展示。
 今回は大型トラックのギガのトレーラーヘッド、
 路線バスで使われているエルーガ、
 中型トラックのフォワード、
 普通トラックのエルフ、
 あと国内では売られていないピックアップトラックのD-MAXが展示してありました。

  ギガは一番人気

 安全上仕方ないとは思いますが、どうせなら下からよじ登って乗れたら良かったなぁ

  キャビン

 久しぶりに大型車に乗りましたがデカイですね。

 長距離を疲労度が少なく快適に走る必要がある車両なので、
 変な乗用車よりもポジションなどもまともに作られています。

  エルーガ

 運転席には残念ながら座ることが出来ませんでした。

 中は・・・
 いつも乗っている路線バスの作りと同じなので割愛(^^;

  エンジンの展示

 大型トラック用のエンジンだとV6インタークーラーターボで
 1万5千ccもあって、トルクが2200Nm/min-1だったりとか
 数値が乗用車とは桁が違いすぎて比較になりません(^^;

 #高速で良く出てくるナンシー族に教えてやりたい・・・(爆)
 注:ナンシー族とは、バイクを見るにつけやたらと
   ”このバイクなんしーしーなんだ”
   と聞いてくるオヤヂのことを言う(^^;
   同族に金額をやたらと聞いてくる ”いくらちゃん” もいる(^^;

  ピックアップトラックのD-MAX

 アメリカで人気のあるタイプの車両です。
 #税金の関係でライトトラックが人気らしいとか。日本の軽自動車みたいな感じ?

 車幅がバカみたいにあるので日本だとちょっと持て余しそう。

 上の階に上がると、往年のいすゞ車の展示があったり、工場の製造ラインの説明があったりしました。

  プレスの方法とか

  CGを使った塗装体験とか

 規定時間内にタレなく綺麗に塗るのを判定します。
 私と彼女は三ツ星をいただきました(^^)v

 他、インパネのスイッチ組み立ての時間を競う展示があったりとなかなかに楽しめました。

  昔のエルフ

 このエルフは幼少の頃、材木屋さんとかで使われていたのを見た記憶がある・・・
 感覚的な話で恐縮ですが、
 材木屋さんってオート三輪とか古いトラックを長く使っていたような気がします。
 マツダのタイタンとか、トヨタのダイナとか、日産のクリッパーとか。
 三菱のキャンターはあまり見たことないな・・・他の仕事車では見てましたが。

  TX80

 こんなのだったか記憶が曖昧ですが、田舎の木材運搬車とかそんなので見たような気もする・・・

  FRジェミニ

 街の遊撃手のCMで有名だったジェミニはFFになってからのモデルで、
 これよりも後のモデルだったと。
 ZZ-Rだっけ?黒い車体のDOHCエンジンのスポーツモデルは・・・

  117クーペ

 中ボーの時、同級生のお兄さんが乗ってました。
 今考えるとあのお兄さんは結構なマニアだったんだな・・・(^^;
 117クーペのDOHCモデルをわざわざ選んで買うなんてなかなかいないですよね(^^;

 見学を終えて勝沼に向けて出発します。
 いつものように中央道が渋滞していたので相模原まで圏央道を使い、
 上野原でラーメン屋さんに入ってご飯を食べて勝沼の縁側カフェへ。

  今日は私達だけでした

  この時期限定の桃パフェ

 3種類の桃が載っていて、それも美味しいですが
 中に入っていた桃のシャーベットとゼリーがとても美味しかったです。

 奥様とお話をしたりして2時間位のんびりとしてから帰路に付きました。
 帰りもやはりいつものように中央道が渋滞していたので下道で戻りました。

 同じ道を使うのも・・・だったので、
 道の駅都留に寄ったりして秋山道経由で宮が瀬に抜けて帰りました。

  道の駅つる

 ・・・いつの間に出来てたんだろう?
 営業時間外で売店は見れなかったですが。

 いつも出かけている場所でも、新しい施設が出来ていたりして結構楽しめますね。

TOP  気まぐれなお出かけ日記TOP