東北支援旅行
(2/)
前日に戻る
2011.5.3
朝起きて、朝風呂に浸かってから朝食。
最近の良くあるホテル同様にバイキング形式でした。
ご飯+納豆にした
ロビーでコーヒーを飲んだり、PCを借りてみんカラにUpしたりしてると・・・
原発隣接地の避難者の人達が世間話をしているのが耳に入ってくる。
福島民報の記事
恐らくは一番復興が進んでいない福島の浜通り地方。
地元の新聞はやはり原発関係の記事が多かった。
宿近くを散歩してみました。
温泉神社
先にお孫さんとお爺さんと思わしき人達がいたのですが・・・
そのお孫さん(幼稚園くらいかな?)が、
”早く放射能が収まりますように!”
・・・って言っているのを聞いて思わず言葉に詰まる・・・
早く収束して欲しいと強く思います。
泊まった”きらくや”
さて、出発しましょう。
今日は猪苗代を見ながら喜多方に入ってそのまま北上して行こうと思います。
久しぶりに見る猪苗代湖
会津磐梯山
磐梯山はいつ見てもダイナミックで豪快な感じの山だと思います。
途中から県道に逸れ、道の駅ばんだいで休憩。
べこのキャラクタがなんか脱力系・・・
生どら焼きと地場産のリンゴジュースを飲んだ
そして喜多方市内へ。
喜多方市内は結構混雑していました。
”なまえ”に行きました
手打ちチャーシューとご飯
佐野ラーメンにも通じる済んだ醤油スープと太い縮れ麺の正当派の喜多方ラーメン。
お店のおばあちゃんが前よりも耳が遠くなっていて
ここに前に来たときよりも年月が過ぎていることを感じてしまう・・・
満腹になり、米沢方面に向かいます。
途中で眠くなってしまい30分くらい昼寝をしたりしつつ・・・
赤湯あたりに入ってくると斜面になにやらビニールハウス?が連なっている・・・
葡萄棚でした
雪対策なのかな?
しばらくR13を走っていたのだが、GWとあって渋滞してるんだかしてないんだか?
といったノロノロペースだったのでしびれを切らして県道へ。
こちらはガラガラでした。
県道からさらに広域農道を走り、東北中央道(・・・こんな自動車道あるなんて知らなかった)を走って
山形、天童市街地をパスしていきます。
今日はできるだけ岩手の遠野に近いところまで行きたいので。
広域農道から山形市街を望む
桃の花が咲いているあたり、どことなく山梨を思い出すような景色・・・
東北中央道を東根ICで降りて、R347を使って新庄方面に向かいます。
R287の道の駅河北で休憩。
中を見回すと・・・ 山形特産の”秘伝豆”があったので捕獲。
ついでに・・・
やっぱりまきまきっす(笑)
だだちゃ豆ソフト。豆の味がとってもする。
ケータイサイトで宿を確保して進んでいきます。
R13は車が多いだろうということで、横を走っている県道、国道を渡り歩いていきます。
遠くに雪山が見える。雪国の春らしい景色
山間の農村・・・と言う感じの景色がまた良い
地元の人からしたら”なんもね”景色なのかもしれませんが
こういう日本の原風景的な景色は素晴らしいです。
新庄市内に入って宿にチェックイン。
教習所の合宿宿泊もやってるらしくそんな記述がちらほら・・・
今日は食事場所で別団体さんが宴会をしているので部屋での食事です。
#その代わりでビールがサービスになった(笑) ちょっとラッキー
夕食
左下にある野菜なのですが、最初お浸しだと思っていた。
実はこれ、”あまどころ”っていうこのあたりでしか食べていない山菜らしい。
#webで調べてみるとカラスウリの新芽を食べるみたいですね
アスパラみたいな食感だけどやっぱり葉物・・・という独特の食感で美味しかったです。
食後は洗濯をして時間待ちをしている間に駅界隈をぶらぶらと。
新庄駅
山形新幹線の終着駅なのですが、それにしてはずいぶんとこじまんりとした駅・・・
東京行き最終列車の改札中
ずいぶんと遠くに来た気はしているけれど、ここから東京かぁ・・・
大凧が飾られてました
GW中日だから本来はもっと観光客がいても良さそうな気はするのだけれど、
宿は簡単に取れたしそれっぽい人も少ないし自粛してるんだろうか・・・
本日の走行ログ
Google MAPに軌跡を重ねています。
翌日に続く
TOP 気まぐれなお出かけ日記TOP