西伊豆日帰りツーリング
梅雨の合間の晴れ間を
我慢できずに行ってきました

2008.6.7
 先週も西伊豆に走りに行ったのですが(^^;
 今週もまた我慢できずに行ってきました。

 伊豆は正直散々出かけていて、地図をほとんど見なくてもあちこち行けちゃうくらいではありますが・・・(^^;
 今までは行き止まりの場所には行ったことがあまりないんです。
 #走りメインなので山道が通り抜けられるところしか走ってないので

 そんなときにweb俳諧していたところ、結構面白そうなところを見つけたので
 走って足回りの調整ついでに行ってみるか!ってことで。

 いつもの日帰りツーリングのパタンで5時前に起床。出発。
 今日は石廊崎(伊豆半島の先端)まで行くつもりなので、早朝夜間割引を利用して東名で沼津ICまで行きます。

 いつもFSWに行くときに立ち寄る中井PAで朝食。

  かけうどんっす

 走行会の時もいつもここでこんな感じで朝食にうどんを食べてますね〜(笑)
 朝はまだちょっと肌寒いのでメッシュジャケットの上にウインドブレーカーを着込んで出発。

 ガソリンも高いので、高速は飛ばさず静かに燃費走行・・・(^^;
 100km/h前後で走っていると平均燃費の表示は大体18km強だから車よりも全然良いし。

 ぶっちゃけ、ZZRはその気になればあっという間にそういう速度になりますからね(^^;
 大型、けん引免許持ちとしては免許も惜しいし、転倒はもうしたくないし(笑)

 沼津からは先週に引き続き海沿いの県道を走り戸田(へだ)に向かいます。
 足回りのセッティングをちょこちょこといじりつつ・・・
 ケータイに印象をメモしつつ・・・こんな感じで。

 フロントダンパー伸び側を2段堅く
  →凸凹でゴツゴツする感じが出る
 リヤダンパーの伸びを1/4柔らかく
  →進入での姿勢が作りやすくなる。リヤサスは全般的に渋い???
 フロントプリロードを1回転強く
  →進入時の安定感が一番増した感じ。ただし、立ち上がりで少し逃げ気味

 面倒臭いって思う人は思うでしょうね。
 私は、バイクと対話しつつなおかつ表情が変わって来るので楽しいって思ってますけど。

 アナタ色にZZRを染めましょう・・・って感じですかね?(笑)

 いつもは通過してしまうのですが、井田集落にちょっと立ち寄ってみます。

  井田集落
 山と海に囲まれた小さな集落です。のどか〜な時間が流れています。

 そんなこんなで山道を色々と試しつつ、自分の走り方も色々と変えて試しつつ・・・
 あっという間に戸田村に到着。
 #景色はのどかだけど、私とZZRはせわしない?(^^;

  高台から戸田の御浜岬を見下ろす

 東伊豆に比べて西伊豆はこういう感じで観光地化してないのが好きなんです。
 車、バイクも少ないし、どこ行っても山道だし(笑)

 いつもの御浜岬の駐車場にバイクを止めて防波堤に座って一休み。

  海の水がとても綺麗です

 横浜から数時間で(バイクの場合はイケイケなので(^^;)こんなところに来れるのはいいですよね。
 いつも自分は、ここでぼ〜っと海を眺めてたり、昼寝したりしてることが多いかな?

 今日はさらに先まで行くので1時間位のんびりして出発。
 ここって、海水浴シーズン以外は車もあまりいないので駐車場を使って8の字練習したりもできるんで。

 堂ヶ島の先のいつも通る湯ヶ島に抜ける狭い県道の途中で、
 ”白川” という集落のほうに行ってみます。

 

 ・・・ま、別になにがあるってわけでもないのですが(^^;
 集落を進んでずっと先に行くと、林道の途中でゲートがあり通行止め。
 #伊豆の林道はほとんどが通れないようになっています
 #首都圏が近いから心許ないオフローダーの影響なのでしょうけど・・・

  ゲート前
 このゲートのところには戦中に中国から連れてこられた強制労働者の慰霊塔が建っていました。
 軽く手を合わせて引き返します。

  道は舗装されているけどコケ生えてます(^^;
 車はあまり通っていないんだろうなぁ・・・

  白川集落

 再びR136に戻り、マーガレットラインを走って石廊崎に向かいます。
 マーガレットラインは遠い昔は有料道路だったので、道も気持ち良く・・・(^^;
 しかも車が全然いないのでガンガンアクセルを開けて走って・・・(^^;

 昼頃に石廊崎に到着。
 灯台が確かあったはず・・・と思って駐車場を探してみると・・・

 あれぇ〜?
 なんか閉鎖されてるけど??? ここだったのかなぁ?

 と、思いつつ山を下ると石廊崎灯台の案内看板が出てきたので左折。

  石廊崎漁港

 あれ〜? こんなところじゃなかったと思うんだけどなぁ・・・

 漁港のところにある有料駐車場にバイクを停めて、オバチャンに聞いてみると・・・
 前に停めたところは石廊崎ジャングルパークってテーマパークで、大分前(5〜6年)に潰れたとのこと・・・

 じゃあ、俺5〜6年位ここに来てなかったのか・・・
 (webで調べると2003年に閉鎖されたようですね)

 15分位歩いて石廊崎灯台に到着。

  久々に見る石廊崎の景色

 久々に来たけど・・・こんなだったっけ?(^^;
 なんか三陸の景色に似てますね。

 お次は、下田の近くにある弓ヶ浜に行ってみます。
 なんでも砂浜が綺麗らしいけど・・・
 お昼ご飯にということで、パン+紅茶をコンビニで買って向かいます。
 #地魚食べたいけど高いしさ・・・(汗)

  弓ヶ浜

 既に気の早い人達は海に入ってました(^^;
 波の音を聞いてるとなんかぼ〜っとしてきますねぇ。

 さらに、サンドスキー場があるらしいと情報を入手した田牛(とうじと読む)に行ってみます。
 途中でプライベートビーチのような小さな砂浜を見つけたので岩場に座って昼食。

  綺麗な砂浜

 なんにもないところに足跡を着けるのは面白い(笑)

 波が来ちゃえば自分の足跡は消えちゃうけど・・・
 自分がここに来たって足跡は自分の記憶の中にはずっと残る・・・

 とか、わけわからん? ことを考えつつ(^^;
 #たまにゃ詩人になるのもよかろうて?(笑)

 さて、出発・・・と思うと、バイクのジャケットのファスナーが壊れた(汗)
 掴むところが折れました・・・

 仕方ないので・・・

  キーホルダーのリングで代用

 この後、あまり調子が良くなかったファスナーは完全にとどめを刺されたようで
 家に着く前あたりから閉じたところから勝手に開くようになってしまいました(^^;
 ジャケットの寿命だね。こりゃ・・・
 丁度買い換えようとしてたから頃合いだったわけですね。

  サンドスキー場

 斜度は30度だそうで。
 結構な勢いで下ってましたよ。

 さて、ここからは時間も時間だから戻り方向で進んでいきます。

 R136に戻る途中では、素掘りのトンネルがお出迎え。

  気分は”山さ行がねが”ですか?(^^;

 帰りのルートは湯ヶ島〜修善寺〜韮山峠から伊豆スカイライン、十国峠〜箱根新道と通って
 小田厚で大磯まで戻って下道で戻ろうと思います。
 #東名が空いていたようなので通勤割引使って東名でも良かったかも?
 #ガソリン価格高騰してから道路が空いてる気がする・・・

 途中の浄蓮の滝で一休みです。

  浄蓮の滝

 何故こんな団体様ご一行が沢山来る滝に私が来たかというと・・・

  お目当てはこいつだ!

 わさびソフト(今回食べたのはジェラートです)があるんですね。
 それも激辛のヤツが!(笑)

 食べると・・・
 そうだな。そんなにマズイものではないですよ。
 わさびは元々ハーブですから。
 甘くてピリピリしてるという・・・(^^;

 ま、毎日食べたいとは思わないけどネ(^^;

 本当は隣の店の激辛ソフトのほうが食べたかったのだけど、オバチャンいないし(- -;)
 食べ終わった頃にオバチャン帰ってきてるし(^^;

 折角温泉どころ伊豆に来たので、温泉に立ち寄って行きます。
 今日は湯ヶ島の”河鹿の湯”に立ち寄りました。

  河鹿の湯

 いつものことですが、私個人の温泉のポリシーとしては・・・
 ・街の人がいつも使う温泉
 ・循環せずに掛け流し
 ・出来れば、加温していないこと

 ・・・なんてなのが拘りではあります。
 街の人達が使う温泉って、そこいらの画一化した施設とは違うからみんな違いますしね。

 すっきりさっぱりしたところで、山道をまた気持ち良くスイスイと走って小田厚の大磯PAで休憩。

 さすがにくたびれてきたので・・・

  オヤヂはここ一発の時はドーピングです(^^;
 アメリカンどっ君も応援しています(笑)

 で、いつもの一般道でえっちらおっちらと走っていつものGSでガソリンを給油して帰宅。
 今日は約470km弱走りました。

  走りすぎっすか?(^^;

 消費したガソリンは10+18.5L(途中松崎で一回給油しています)なので・・・
 16.4km/Lでした。

 やっとアタリが付いてきたのか?
 それとも今回は高速を長く使ったし、速度も控えて走ったのが良かったのかな?
 山道では燃費表示はガンガンマイナスしてましたし(^^;

 ZZRを手に入れてやっと3000km弱・・・
 色々と試行錯誤してやっと慣れてきたって感じですね。


TOP  気まぐれなお出かけ日記TOP