三遠南信ツーリング
酷道を走りに行きました。
2007.10.7
私は静岡県の奥大井など、静岡県内の僻地が結構好きです。
その中でも特に僻地?と思われる三園南信地方の水窪町(みさくぼちょう)、佐久間ダムに日帰りツーリングしてきました。
横浜からだとかなりの距離があることが予想されるのですが・・・
ま、帰るのが面倒になったらどこかテキトーに泊まればいいや(楽天家)
朝6時過ぎに家を出て、東名厚木ICから通勤割引を利用して沼津ICまで高速で移動します。
連休中日ともあり、東名は先日の奥利根ツーリングと同じくマナーもへったくれもない車がいっぱい・・・
・・・だからさ、なんで遅い車が追い越し車線をいつまでもダラダラ走るわけ?
特にガイシャ!(何故かこういうのが多いボルボのバン・・・なんで?)
右左と無理矢理追い越す車で事故の元だってばさ。
・・・てな具合の高速も、御殿場ICを過ぎれば平和な流れになりました。
駒門PAで休憩、富士山の伏流水をペットボトルに汲んで沼津ICからはいつもの如くR1バイパスを利用。
道の駅富士で休憩後、
いつもなら奥大井に行くときは静岡からR362に入るのですが、
今日ばっかりは距離を稼ぎそうなので島田まではR1を利用することにします。
やや混雑していた静岡市内を抜けたところで、道の駅宇津ノ谷峠で休憩。
ここまで来ればこの先はそんなに酷く混んでない(^^)
地元の人が野菜とか、手作りご飯とかを販売してたけどどこかで食べるかもしれないから耐えた(^^;
ここには旧道のトンネルがあるのでそちらをちょっと見学。
#最近良く見てる”廃”なHPに感化されてる(^^;
ま、こちらは廃道ではなく文化財として保存されているのですが・・・
明治のトンネル
#ちなみに大正のトンネルもあり、こちらは県道として今も現役
レンガ作りでなかなかいい感じ。
私は、”特別な感性”はあいにく持ち合わせていないので単に”古いトンネル”ってだけですね。
さらにR1の藤枝BP、島田BPと走って大井川を渡ったところで、R473を使い大井川に沿って上がって行きます。
いつもは対岸を走っている県道を使うことが多いのですが・・・ 国道のほうが道が狭いってのはなんだろうね?(笑)
大井川らしい河川敷の大きい景色
お茶で有名な川根本町からR362に入るのですが、ここから先はずっと山の中の狭い道を走るので
下手すると100km近くGSが無いから給油とついでにお昼ご飯を買い出して行きます。
大井川鉄道の下泉駅
古いポストと木造駅舎がいい雰囲気(^^)
駅の構内。ローカル線っぽいですね
街のスーパーでご飯+総菜+インスタントみそ汁を買ってR362を走り春野町方面に・・・
この道、国道ではありますが1車線しかない山道です。
#こういう道が好きなんだけどさ(^^;
さらに、水窪町に抜けるべく、紅葉が綺麗でお気に入りでもある県道389(こちらも狭い山道)を通り、
明神峡を抜けてR152に抜けます。
相も変わらず山深い狭い道が続きます
水窪の集落に出たところで、”鉄”な人達にはとても有名なローカル線の飯田線の無人駅を発見。
ちょっと休憩。
これまたローカルな・・・
なんたって改札なんかないし、駐車場から地続きだし(笑)
昼過ぎになってしまったので、適当な場所を見つけて昼食タイム。
お湯を沸かしてワイルドな?お食事タイム
量の関係で揚げ物がどうしても多くなってしまうけど、
土地土地の人達がいつも買う食料品店で作ったご飯を食べるのは結構楽しみ。
R152を飯田方面に走り、不通区間でこれまた酷道マニアには有名な青崩峠を林道経由で抜け、
R418に出たところで、佐久間方面に戻っていきます。
R418との交差点のところにあった運動場では丁度明日が体育の日と言うこともあり・・・
着ぐるみ着た人が踊ってるよ(笑)
キリンさんが踊ってるのはちょっと面白かった(笑)
気がつけば愛知県に入り、愛知の県道1号線を走って佐久間ダムの方に戻っていきます。
愛知県に入るとは思ってもみなかった(^^;
・・・ってことは、今日は神奈川、静岡、長野、愛知と4県をまたぐロングツーリングってことっすか?(^^;
ホントに日帰り出来るのか???
飯田線の付け替え旧線跡
これまた”廃”のHPの影響ですが(^^;
このいい感じに錆びてヤレた感じがなかなかいい雰囲気。
ちなみにトンネルもありましたよ。
豊根村の湯の島温泉に立ち寄り。
案内を頼りに入ったのだが、最初どこにあるんだか解らなかった(^^;
連休なのに誰もおらん(^^;
なのでこんなのも撮影できる(笑)
貸し切り状態でのんびりと温泉に浸かれて気持ちよかった(^^)
県道1号を佐久間方面に向かって行きますが、この道がまたね・・・
とにかくひたすら何km(何十kmか?)続く1.5車線のグニャグニャ道。
でも対向車はほとんど来ない・・・と言うかバイク4台とすれ違っただけでした(^^;
そりゃ、さっきの温泉もガラガラなわけだよ。
ゴツゴツの妙に高さの高い素堀っぽいトンネル(ダム工事道路の転用なのかな?)
をいくつか抜けると、佐久間ダムに到着。
”佐久間ダムっ!” デデン!
って感じの文字が”漢”らしくない?(笑)
このあたりのトンネルの内部
このトンネルは照明ももあるし、広いし、あまり水が出てないから良いけど壁面はみんなこんな感じ。
ぶつかったら痛そう・・・
って、どんなトンネルだってぶつかれば痛いか(^^;
ほとんどのトンネルは照明もない真っ暗なトンネルで、しかも路面が荒れてるのでバイクは注意です。
トンネル内に交差点のあるものもあったっけ・・・
すっかり日が落ちた頃、天竜市内に到着。
ガソリンを給油して(警告灯が点灯してから40km位走ってたし)袋井市内を抜け、再び1号線に乗り帰宅の路につきます。
しかし・・・静岡ってガソリン高いねぇ。
イナカだからってのもあるだろうけど、レギュラーで155円って・・・
#横浜で入れてるハイオクよりも高い・・・
連休中日だから混んでるだろうな〜
・・・と、言うことでバイパスが整備されていて空いていれば比較的楽な沼津まではR1を走って、
そこから早朝深夜割引を利用して東名で・・・と考えて進んで行きます。
さすがに400kmを越えたあたりからあちこち体が痛くなってきます。
おなかも空いてきたことだし、急いでも混んでるだけだし・・・ということで、道の駅掛川で食事タイム。
社食形式で好きなのを取れるので・・・
健康的な夕食(笑)
これで750円でした。
道の駅富士で行きと同じように休憩し、22時頃、頃合いだと思い沼津ICに向かうとそこで見たものは・・・
”横浜町田〜御殿場 渋滞25km”の案内(汗)
はひ?
混んでるんじゃ乗りたくもないので、R246で東名沿いに走っていき渋滞が解消してきたら乗ろうと思います。
・・・が・・・御殿場では・・・
”横浜町田〜御殿場 渋滞30km”と大盛り増えてる(汗)
え゛〜〜〜っ!
どうも皆さん考えることは同じようで、ETCの割引時間帯を狙ってるようですね。
んじゃあ、仕方ない。
下道キングで帰りましょう!(泣)
と、R246を走って見たものは・・・
246もこの時間で渋滞かよ!(大泣)
山北あたりから渋滞してましたが、
最近の連休の常で、
”高速や主要国道は混んでるが、脇道はガラガラ”
の図式どおりでR246の旧道はガラガラでした。
多分、カーナビの影響なんでしょうね。
大井松田まで来てしまえば、東名を使う必要もありません。
結局タダ厚(笑)の二宮ICから小田厚に乗り、東名厚木から1区間だけ東名を使って帰宅しました。
家に着いたのは23時30過ぎでしたよ。
・・・つまり、朝の東名沼津ICからタダ厚の二宮まで約500km近く下道を走ったと・・・
う〜ん。 我ながら馬鹿だ。
結局今回はトータルで680km程走りました。
ふぅ・・・ヘロヘロっす。
TOP 気まぐれなお出かけ日記TOP