雑記部屋

2024.10.26
 更新が滞っており申し訳ありません。

 仕事先が変わり、久しぶりの出勤が続いているのでHPまで手が届いていませんでしたが
 私は元気です。

 先日の連休は北海道に行ってきました。

  網走監獄

 久しぶりにほぼ雨無しの好天に恵まれて楽しんできました。
 今年は札幌界隈はあんまり紅葉していませんでしたが、北見あたりは結構していたかな。

 道内の各地で雪虫を見かけていたので、もう雪が近いんだろうねと思っていたら
 その後初雪が降ったそうです。

  借りたレンタカー

 クラス指定なしのお任せで予約していたのですが
 まさかのステップワゴンがやってきました。

 乗った感じは・・・
 これは売れる車だよなって感じでしたかね。

 自分が買うかと言われれば買いませんけれど、
 移動の手段として考えると、後席が広いのでコンビニ等での休憩時に使ったりできて使い勝手は良かったです。
 CVTの躾も良くて違和感もないし、クルコン等々も良く出来ていて困ることもほとんどなかったかな。

 その代わりと言ってはなんですが、燃費はあんまり良くなかったです。
 #リッター14km程度でした
 #でも首都圏で乗っているよりはずっと良いのだと思いますが・・・

 いつも借りているコンパクトカーだとリッター20kmくらいは大抵は走るのでガソリン代は少しかかりました。

  野球のPV

 妻が野球観戦にはまっているのに釣られて私も久しぶりに地元球団のDeNAベイスターズを応援しています。

 今年は運良く3位に転がり込んだのでクライマックスシリーズのPVをハマスタに見に行きました。
 #まさか3日連チャンで行くとは思わなかったが(^^;

 結果は既に報じられていますが、久しぶりの日本シリーズ進出!
 しかもジャイアンツを破ってというのが個人的には嬉しい(笑)

 日本シリーズもPVをハマスタでやるらしいので見に行くかも???

 本当は土日にハマスタで観戦したかったのですがね・・・
 チケットは瞬殺だったみたいで取れませんでした。

 なんせ26年だっけ?
 リーグ優勝していないチームですよ?

 このままいくと私が生きている間にあと一回優勝するのかな・・・
 レベルですからね(爆)

 まあ、年間通してみていると

 素人目にも雑な野球してるよなというのはかなり感じるし(^^;
 監督の謎采配も気になるし(^^;;

 そりゃ勝てないよねとは思いますけれどね・・・

 市内で飲んでいるとベイスターズファンの人と会話することも結構あるのですが
 皆さんそう感じているらしい・・・(^^;

 ただ思うのは、元々あまり強くない球団だからなのか?
 わりと他チームに関してもプレーはフェアに見ている人達が多いってところかな。

 最後の試合等で他球団のチームにも拍手をしていたりとか
 アクシデントがあった他球団の選手に対してもエールを贈ったりとか
 相手チームが好プレーしたときにも、ヤジを飛ばしたりとかもあんまりないし。
 #阪神、広島はこのあたりはわりとえげつないと思う・・・

 ベイスターズの選手が

 うちのファンは皆さん暖かい

 ・・・って声を揃えて言うのもそんなところなのかなと思ったり。
 もっとも試合等を見ていると、
 選手自体も他チームの人に対してもわりと目配りとかをしているのでチームがそういう雰囲気なのかもしれません。

 他・・・

  バスケットボールの試合観戦

 市内にホームがある横浜エクセレンスの試合を見に行ったりしました。
 #B3リーグという下位リーグですが・・・

 学生当時に体育の授業でバスケはやっているのである程度のルールは知っているつもりでしたが
 プロバスケだからなのか?
 結構細かいルールがあるのが斬新というかなんというか・・・

 野球と違い、試合時間が決まっているので終わった後の予定が立てられるのも良いですね。

 と、こんな感じで自分の車等にはあまり乗っていませんが休みの日は楽しんでおります。

2024.10.9
 先日の土日はISDCのジムカーナ練習会でした。

  あいにくの雨・・・

 朝一番のうちの数台はドライ路面でしたが、私が走る頃からはもうずっと雨でした。

 ドライ路面のほうがタイムは出ますけれど、
 運転操作の練習という意味ではウェット路面は悪くないです。

 今の足回りにしてからはこういう路面でもノーマル以上に走り易いのは良くできたかなとは思いますが
 タイム的にはもう一声欲しいところです。

 バンプラバーの使い方をもう少し勉強してみるかなぁ・・・

  体力回復に1本!?

 ・・・こんなのでタイムが上がったら誰も困らないですが(^^;
 #気分の問題ですね

 まあでも楽しく走れたので結果OKです。

 日曜日は妻に連れられて・・・

  バスケットボールの試合観戦

 いつも在宅勤務の時に聞いているFMヨコハマの番組でこのバスケチームがあるのは知っていましたが
 観戦に行くとは思わなかったです。

  ハーフタイムイベント

 試合中はずっと音楽が流れていて、
 チアの人達がずっと踊っていたので野球のチアガールよりも大変だな・・・

 と思って見ていたりとか、
 案内放送の声の人がどこかで聞いたことがあるなと思っていたらそのラジオ番組のDJの二人だったとか。

 遠巻きながらも本人を見ることができたのも良かったです。

 他、仕事の谷間で時間に融通が利く機会もなかなかないので色々と楽しんでいます。

  平日休みのツーリング

 仕事の関係で平日休みの知人とツーリングに行ったり。

  日帰り温泉

 親を連れて日帰り温泉に行ったり。

 あとはバイクのリヤタイヤが減っていたので交換してもらいに行ったりしてます。
 車もそろそろエンジンオイルの交換が必要な時期なので、明日あたり天気が回復していたらやっちゃおうかな。

 仕事がないのに悲壮感がないのはサラリーマンの特権かな!?(^^;
 一応、次の仕事は決まりましたのでのんびりできるのもあとわずかですがね。