雑記部屋
2024.7.24
毎日お暑うございます。
仕事も一段落したので休暇を取って出掛けてきました。
六文銭といえば・・・
長野県の上田に行きました。
バイクでツーリングとしたいところですが、暑すぎて身の危険を感じるので乗る気になりません・・・
また、天気も芳しくない予報でしたから車で出かけました。
上田は焼き鳥の街です
今回出掛けた主目的はこれ(笑)
上田は焼き鳥を
”おいだれ”
というニンニクの効いた醤油味のタレを付けて食べるのが特徴です。
個人的には鶏肉よりも豚肉のほうがおいだれには合ってるかなと思いました。
馬刺しも堪能しました
焼き鳥と言ったらビールとかお酒が飲みたくなるので、泊まりで行きたくなりますよね(笑)
長野県って結構な肉食文化の地域だと思います。
ソースカツ丼、飯田界隈の焼肉、松本界隈の山賊焼き、馬刺しとか色々なご当地の肉料理があります。
また久しぶりに山道を車で元気よく走ったりして楽しんできました。
今や単なる下駄、貨物車だらけの車界隈ですが走って楽しい車だとこういうシチュエーションは楽しいです。
長野県内はどこに行っても山道だらけですし。
そういうところをギヤを変えながらきびきびと走らせるのは楽しいものです。
日曜日は買い物ついでにふらりとお出かけ。
バウムクーヘンを食べる
木更津にバウムクーヘンの専門店があります。
妻のリクエストでそこに行きました。
私が食べたのは季節のバウムクーヘンで、メロンがのったもの。
・・・メロン、実は嫌いなんだよね・・・
#注文して食べてるくせに!?(^^;;;
妻はこの時期限定のチョコミントを食べていました。
あとは二人でとろなまチョコのバウムクーヘンを半分こして食べました。
この後は道の駅で産直品を買ったり、カインズで買い物をしてアクアラインの渋滞が酷くなる前に帰宅。
東京湾フェリーが護岸への接触事故で一艘欠けているので
2時間おきにしか出ていないから混んでいてもアクアラインを使うしかないという・・・
カインズで買ったもの
日傘です
通勤や散歩の際に日射しを避けるために購入。
使ってみるとタープの下とかにいる感覚ですね。
日陰を持ち歩けるというのは今や結構大事なことかもしれません。
これは折り畳み式で軽量なので日常的に持ち歩くのも苦ではないです。
ホームセンターは既に夏物は在庫処分のフェーズに入っていたので1500円程度で購入できました。
まだしばらくは暑い日が続きますが、体調管理をしっかりとしてなんとかやり過ごそうと思います。
2024.7.16
7月に入って既に中盤になってしまいました。
HPの更新が滞っていましたが申し訳ありません。
一応、今請け負っている仕事が一段落したので少しは手が回るはず!?
連休中は野球観戦を楽しんだり、墓参りをしたついでに出かけたりしてきました。
初めての東京ドーム
私は野球だったらベイスターズのファンだし、横浜スタジアムでの観戦が主なのでドームは来たことがありませんでした。
#遠い昔の後楽園球場はあります。
#王さんがホームラン打った試合だったから何十年前の話だ!?(^^;
今回は、知り合いからチケットを譲ってもらって観戦。
想像以上の凄い席!
妻が今年は野球観戦にはまっているので
横浜スタジアムでの観戦は何度かありますがこんな凄い席は初めてだ・・・
ジャイアンツを喰らう(笑)
・・・一応、ゲン担ぎということで!?(^^;
#味は、まあ・・・そんなものです・・・
この日はいつものベイスボール炸裂という感じで惨敗・・・ (T T)
#ベイスボールという比喩はwebで探してみてください
地元に戻って反省会(笑)
地ビール巡り関係で知り合った姉妹のお店に行き反省会をして帰宅。
翌日は・・・
あれっ!?また???
はい。
連日の観戦です(^^;
昨日は三塁側でしたが、今日は一塁側。
この日は快勝!
こういう勝ち方が出来ればもっと強いはずなんだけれどなぁ・・・
まあ、大ざっぱな野球がベイスターズの特徴といえばそうなのかもしれません(^^;
#いつも出来の悪い子のケツを叩きながら応援しているような気がする・・・(^^;;;
#私の命が尽きる前にもう一回くらいは優勝してね・・・(^^;;;
地元に戻ってきて・・・
妻と反省会(笑)
#今夜は祝勝会か?(^^;
この日は気分良くビールを楽しんで帰宅。
昨日はお墓参りをした後、小田原方面へ。
噂の変態飲料(^^;
SNSで賛否両論のこの飲み物を見つけたので飲んでみた。
200円しました。
#良い値段だ・・・
味わい的にはそうだな・・・
不味くはないけれど、美味しいというわけでもないかな・・・
#どっちやねん!?(^^;
飲んだ後、ミント系のスースー感が喉〜食道にかけて残るので夏場は意外と良いかも?
というわけでは私は普通に飲めるよという感じでした。
#まあ、ドクペとかサロンパスジュースルートビアが美味しいと思うのだから違和感がないだけかも?
小田原ではまきまきを喰らう
小田原城内の報徳二宮神社にあるカフェに行きました。
#後で調べてわかったのですが、R1沿いにご飯も食べられるお店があって
#本当はそちらに行くつもりだった・・・
まきまきは北海道の赤井川村にある
山中牧場(大分前にツーリングで訪れてました)
の牛乳を使ったソフトクリーム。
甘さを抑えた牛乳の味わいの強いソフトクリームで美味しかったです。
お昼ご飯がこれだけでは足りないのでコンビニで軽くつまんでから開成町に行き・・・

このところ時々行くケーキ屋さんでおやつを食べて帰宅。
大人で普段は頑張って稼いでいるからケーキ+プリンと二つも食べても怒られないのだ(笑)
連休2日間は東京ドーム+飲みの往復で電車での移動だったから全く気にしていませんでしたが
巷は3連休で道路が偉いことになっていました・・・
私はいつもの抜け道駆使で走り回っていたので混雑とは無縁でしたけれど
時々頓珍漢な車がいるのが連休だね・・・という感じでした。