雑記部屋
2023.12.31
2023年も今日が大晦日。
色々とありましたが今のところは平穏に過ぎております。
一昨日はバイクに乗る時間が取れたので走り納めという感じで軽く走ってきました。
山北界隈へ
神奈川県も西部まで端を運べば結構な田舎です。
そんなところをのんびり走って楽しんできました。
昨日は買い物に出かけたりしました。
途中寄ったドラッグストアでレジ待ちしてると・・・
こっちを見ている何かがいる・・・
てんてんにぅんのヤツがいた(^^;
簡単に山パンとクリエイトSDのトラップにはまってるヤツです(^^;;;
味は・・・
ゲスな萩の月って感じ?(笑)
とりあえずこんな感じで正月休みを過ごしております。
今年の一年を統括すると・・・
自身にとっては働いている仕事の請負先が変わったりはしましたが、まあ平穏に生活出来ていたかな?
とは思います。
今年は著名人が多く亡くなりましたが
その中でも特に大好きなYMOのメンバー二人が亡くなったことがショックだったかな。
亡くなった二人はもうそんな歳だったのか・・・
と、思うと共に自身もそれだけ歳を取っているというのを認識した年でもあったかも。
来年も今年と同じく平穏に日々楽しく生活できればいいなと思っております。
いつも私のHPを見ていただきありがとうございます。
来年もこんな感じでグダグダとやっていきますのでよろしくお願いいたします。
良いお年を!
2023.12.28
私の今年の仕事納めは今日です。
なんだかんだであっという間だったな・・・
去年は年末は色々とあってドタバタ&最悪な年末でしたけれど
今年は今のところは特になにもない平穏な年末です。
平々凡々、平穏な日々って実はとても良いことですよね。
クリスマスもバイクのオイル交換をしたくらいで比較的のんびりと過ごしていました。
今年のクリスマスケーキ
妻が近所のお店を開拓してきたのでそちらで購入しました。
某百貨店の冷凍ケーキが崩れて配送になっていたことが問題になってましたね・・・
こんな感じのケーキでした
個人的にはケーキを通販で買うのってどうなのかな???
・・・とは思うかな。
まあでも子供の時とかに
持ち帰る際にズッコケたりして形が崩れたケーキも食べたりしたっけ。
今になればそれも話のネタです。
明日からは少し部屋の片付けをしたりしてのんびりと過ごす予定です。
2023.12.20
土曜日のツーリング記をお出かけ記にUpしました。
良かったらどうぞ。
今年はあと一回くらいはツーリングに行けるかな???
・・・という感じですかね?
週末はクリスマスですし、
今年はここ数年の中で一番混雑していそうな感じなのでおとなしくしてようかなとは思っています。
まあ、クリスマスと言っても我が家の場合はケーキを食べるくらいで
あとは買い物に行ったりするくらいでのんびりとしてるって感じかな?
日曜日は買い物等を済ませた後、
妻が見たいと言っていたドキュメンタリー映画を見た後・・・
こちらのお店へ
ビアバイクで知り合った姉妹+母親がお店を開いたとのことで行ってきました。
東横線の妙蓮寺にお店はあるのですが、初めて降りたよ・・・
なんか横浜市内とは思えないようなローカル駅の雰囲気でした。
飲むのはもちろんビールです!(笑)
おつまみ
いつも不定期でスペースを借りてお店をやっていたのですが、
その時からの定番のおつまみを美味しくいただきながら姉妹とあれこれ話をして楽しんできました。
たこさんウィンナーもあったよ
この先、色々と大変だと思いますが頑張ってね。
今度はいつものビールクズ仲間を連れて行くか!?(^^;
#気まぐれなお出かけ日記に房総日帰りツーリングを追加しました
2023.12.11
師走に入って既に10日経過していますがHPまで手が回っていませんでした。
一応元気に日々生活しております。
昨日は三島界隈に出かけてきました。
いつものケーキ
コロナ禍を経験してからはあまり遠出をしなくなっていますので訪れる頻度は減りましたね・・・
まあでもこちらでケーキを食べると、
ああ・・・
今年もボーナス時期だなぁ・・・
今年も頑張ったな・・・
#自分としてはですよ。他人からの評価なんか知らん(^^;
という気持ちになります(爆)
・・・で、ケーキを美味しくいただいた後は・・・
いつものハンバーグ屋さん
いつも順番が逆じゃないの???
・・・って、思われると思いますが・・・(^^;;;
ケーキがわりと早くなくなるのでこの順番なのです。
このハンバーグ屋さんの奥様が作るケーキもまた美味しいのですが、
この時期はイートインできずに持ち帰りだけなので。
また、このハンバーグ屋さんの店主様も今年は病気で入院をしていたので
久しぶりにお二人にお会いできて良かったです。
なんか歳取るとこんな話ばっかりになってきますね・・・
自分もそのうちそうなるのでしょうけれど・・・
この他、土曜日には元職場の先輩方に誘われて久しぶりに飲んできました。
仕事で繋がっている人間関係は仕事が終わると疎遠になってしまうことが大半ですが
それ以外で繋がっている人達とはグダグダでずっと繋がっているものです。
今回飲みにいった先輩方は元はといえば職場でバイクに乗っていた人達でその繋がりが今に至っています。
その中には今もツーリングに行く仲間もいるし、既にバイクは乗ってない人もいるけれど
上下関係はもう関係なくて単なる飲んだくれ仲間って感じです(^^;
老後にぼっちにならないためにもこういう人達は大事にしておかないとね(^^;
久しぶりにHP関係に手を入れました。
トップページの画像もいい加減取り替えようということで、先日取り替えました。
使った画像はJR東日本の中でも最も儲かっていないと言っている
JR久留里線の久留里〜上総亀山間の写真です。
・・・まあ、本数も少ないし、高速バス文化な房総半島なのでそうなるのでしょうけれど
そのライバルの高速バスも乗務員不足で運休になっていたりするし・・・
なんか国家の終わりを見ている気がしなくもないこの頃・・・
あとは先日受けたバイクの車検記事をメンテナンス記事に追加しておきました。
今回は大して乗ってないから車検整備も楽な方だったかな。
#単車と車のお部屋のZX-14Rのメンテナンス記事その9に今年の車検記事を追加
#トップページの画像を取り替えました