ペアリングと言って、ケータイとハンズフリーの相互認識をさせてあげれば
あとは普通のハンズフリーとして使うことができます。
早速自宅内で試してみましたが(^^;
通信範囲内は10mとありますが、実際は・・・4〜5mがせいぜいってところかな?
でもまぁ、やはり便利ではあります。
これで車の有線イヤホンマイクも撤去できますね。 2005.12.21 I wonder that Japanese
culture. #英語はこれでいいのか?(汗)
今日のお話は多分、外国人から見ると不思議な慣習ってのは日本には沢山あるんだろうなぁと言うことです。
こんな話では、先日の英会話の時間に先生が
Almost Japanese people don't like OSECHI.
But , almost Japanese people make or buy OSECHI.
Why? I can't understand it.
#確かこんなふうに言ってたと・・・文法違う?(汗)