雑記部屋
しょうもないことばっかり書いてます(^^;

2003.1.28
 掲示板にてご賛辞いただきました皆様ありがとうございます。m(_ _)m
 誕生日くらいは早く帰りたいなぁ・・・なんて思いまして、職場では夕ご飯食べなかったんですが
 結局会社出たの22:30(汗)
 でもまぁ、ウチの母親が赤飯炊いてくれていたので一人ではありますがささやかながらお祝い?しました。
 ケーキも食べましたよ(^^)
  私の大好きなモンブラン

 歳取るのは正直嬉しくはないけど、まあ生きているからこそなのだし、仕方がないやね(笑)
 いつまでも周りから祝ってもらえるような自分でありたいと思ったのでした。


2003.1.27
 私毎ながら・・・
 明日誕生日なんです(^^; 歳は・・・四捨五入で40歳です(汗)
 そんなに歳とったつもりもさらさらないんだけどねぇ。
 でもま、衰える体力は実感せざるを得ないわけでして(汗)
 週末の車いじりとかで筋肉痛が出てたりするし(笑)
 
 #単車と車の部屋の車のメンテナンスDIYを更新しました。

2003.1.26
 仕事忙しくて伸び伸びになっていた車の足回り仕様変更の準備とか、単車のリヤサスOHとかの作業して週末が
 終わってしまいました(汗)
 単車のほうはどうせしばらく乗らないのでホントに仮組(笑)
 車の方は、1年ぶりのノーマル足にしました。
 組み付けとかやって思ったんですが・・・リヤサスが妙に長いんですねぇ。
 (前回は森田さんトコでお願いしちゃったんで自分で組んでないのです)
 で、すったもんだでなんとか組み付け完成。試走。

 まずぱっと見て思ったこと。
 なんだかRVみたいに車高高くて格好悪いな〜(爆)(←既にシャコタンがカッコイイと毒されてしまってる(^^;)
 走り出して思ったこと・・・
 乗り心地いいんだか悪いんだかだなぁ。
 当然のコトながら、車高調よりは乗り心地はイイんですけど、変なトコでゴツゴツするんです。
 私の気に入らないビヨビヨ感も気にならない程度だけどやっぱり出ています。
 (コレはタイヤのクセなのかもね)
 それにタイヤの食ってる感じは薄い気がしないでも?
 特に切り始めからある程度ロールするところまでの感触が墜落するような感じで
 非常に気持ちが悪い(笑)
 で、チョイと元気良く走ってみたんですが、アライメントとかもうメチャクチャではあるのですが、
 あれ?こんなだったっけ?意外と良く走るんですよねぇ。
 世間ではノーマル足はロールするするとか言うけど、あまりそうは感じませんでした。
 勿論、急ハンドル切ればグラングランですけど
 それは運転手さんの問題だと思うんですよねぇ。
 スタビがノーマルよりも細くしたからなのか、アンダーな雰囲気も前ほど感じないし。
 アクセル踏んでみればリヤスライドはヌヌヌヌヌ・・・って感じでゆっくりだし。
 (先のロールするまでの不感帯があるんでちょっと怖いんですけど)

 あと、何故か加速が悪い(笑)とか、ブレーキ踏んでも何故か前屈みになかなかならないとか。
 バネが柔らかいのになんでなのだろう?
 でもトータルとして見れば、公道でラジアル履いて普通に楽しむのだったらこれ以上いらないんじゃ?
 せいぜいデフと、アライメント、スタビの微調整程度で楽しむくらいで充分だったのかもなぁ・・・
 ノーマルってやっぱり凄いんだなぁ・・・な〜んて思ってしまいました。

 ・・・いったい足回りってなんなのだろう?何が正しいのだろう?何が一番いいんだろう?


2003.1.24
 仕事が一応の区切り(でもまだ長い(汗))が出来たので今日は早く帰ってきました。
 んで・・・TVで千と千尋の神隠しをやっていたので見てました。
 カオナシって結局何者なのかしらん?
 他、臭いお客様ってドブ川なのかな?とか。
 自分は実は初めて見たのですがなかなか面白かったです。

 で、早帰りついでだったんで森田氏に今年仕様の足回りの打ち合わせをお願いすべくアポ取りしてました。
 一応は自分のイイと思う車高とか見つけたんだけど、まだ他にもイイ場所あるんじゃないかと思ってしまうんですよね。
 ちなみに、世間で言われているようにあまりベタベタじゃないです。
 フェンダーとの隙間は前後とも指2本くらいかなぁ?(それでもノーマル比-20mm位ですけど)
 ベタベタも試したのですが、ロールする感じは減るんだけどキビキビ感とかタイヤの食う感じ?
 が減るような気がしないでもないです。
 明日も一回ベタベタ(当然車検など通らないシャコタン仕様(爆))と現段階でのお気に入りを試してみようと思ってます。
 トー・キャンバーについてはまだ試してません(汗)
 トーは測ってみようと思ったんですが、バラツキが大きすぎて上手く出来ませんでした(汗)
 ただ・・・キャンバーは今でも不足感がないのでこのまま行こうかなとは思ってますが。
 このあたりはメモ書きして相談なのかなぁ?

 #トップページの写真入れ替えました


2003.1.21
 (コレ書いてるの朝の始業時間前です)
 忘れないうちに昨夜と今朝の電車で見かけた事項について書いてしまおう(笑)

 その1
  昨夜の赤くない赤い暴走電車(謎)にて。
  (なんで赤くないのかはそのうち書きますわ)
  壁貼り広告に、”結露減る減る”と言う商品がありました。
  (製造元はセクト化学と言うメーカーらしい)
  塗るだけで断熱効果UPとかうんちく書いてありましたが・・・ホントか?
  誰か試してみない?(爆)
 その2
  同、昨夜の赤い暴走電車(今度は赤いっす(爆))にて。
  ニッカポッカ履いたアンチャンが車内でケータイしてる。
  通話してんじゃね〜よとか思ってみて見てたが、どうも挙動がおかしい。
  ちゃんと立てないし、ろれつが回ってるのね(汗)
  「ひまはらひょっひひくはらろ〜」(@原文のママ(爆))みたいな。
  あ゛?ラリってる?(滝汁;;;;)
  ・・・もしかして、コイツマジヤバイヤツかも?
  ちなみに皮先(謎)で降りちゃったんだけどね。そこでふと思い出したあのせりふ・・・
  おう亀ぇ。シンナーに気を付けて壁ぬんな〜(一部しかわからん謎ギャグ(爆))

 ********** チュンチュン♪明けて翌朝 **********

 その3
  今朝の赤い暴走電車にて。
  ハナクソを豪快にほじってるオヤヂ発見。
  小指ではなく人差し指。しかもクチアングリ(笑)
  キミはそのほじったハナクソはドコに捨てるのかね?
  近くにいなくて良かったよ(おぃ
 その4
  同、同じ暴走電車にて。
  後ろのねーちゃん(会社員なのかな?)
  おもむろに鏡と眉墨を取り出して、シャカシャカと麻呂から変身ちう・・・・(ーー;;;
  暴走電車はその名のとおり揺れるから眉墨で服汚されてもかなわないんでちょいと体ずらして逃げた(笑)
  終わったあとチョイと見たけど・・・
  麻呂サマ・・・あんまり変わってなってないと思うよ(毒爆)
  つ〜か、人前で化けて、化けの手の内見せてどうすんのよ?あんた。
  揺れたつもりでどついてワンオフ麻呂(なんだよそれ?)にしてしまえば良かったかな?(^^;
 その5
  都内をぐるぐる回ってる(笑)某電車でのこと。
  今日はやけに混んでました。
  この電車、朝は大量に回遊(笑)してるんですが、ラッシュの時って特定の電車が混んだりすると
  乗り降りに時間がかかったりして間隔が開いてさらに混雑・・・となるんでそれは仕方がないんですけど。
  で、だだだ〜っと乗りこんで入ったんですが・・・
  うわっ。このオヤヂチョー酒クセェ(汗)
  よくよく見るとじゃんよ。朝っぱらから酔っぱらいかね?
  そんなんだからリストラされちまうんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ(激毒)

 ・・・っと、なんか昨日、今日と電車内での出来事が濃かった(爆)
 つ〜か仕事で弱ってるのかな〜(爆) 


2003.1.19
 今日も働いてました(T T)
 とりあえず一個の案件については目処がたちそうなのでまぁいいんですけど。
 つ〜感じで今月いっぱいは爆発してそうです。

 夜ちょっとご飯を食べながらTVを見ていたんですが・・・
 旧正田邸の解体工事云々をやってました。
 一部の人達は保存云々・・・な〜んてやってるみたいですけど。
 自分的には、解体するべきだと思います。
 理由は、元皇后様が保存する意志がなく、解体を希望していること、国としては解体を検討しているからです。
 どんな重要な建造物なんだか私は知らないけど、こんなの元所有者、現所有者の意見を尊重するべきで、
 外野があ〜だこ〜だ言うモンじゃないと思うんですよね。
 例えば・・・
 自分の持ってる車が希少車だからボロボロで捨てたいんだけど解体しないで保存して欲しい。
 なんて外野の人達に言われたらどう思います?
 レベル的には同じじゃないかと思うんですよねぇ。
 もしも、本気で保存したいなら嘆願するのではなく当人達で買い取るべきでしょう?
 本気で保存したいんだったら、そこまでするべきだと思うんですよね。
 変な奴らだな〜と思いながらTVを見ていたのでした。

 ・・・っと、話は変わるんですけど先日缶詰おでん食べましたんで、ちょいとネタにしてみました。

 #色々な部屋におでん缶試食記を追加しました。


2003.1.17
 仕事忙しくて死にそうです(T T)
 おまけにこんな時に限って風邪をひいてしまいまして、ゴホゴホのダルダルざんす(T T)
 今月中になんとか終わらせないといけない仕事なのでちょっと頑張らないと(汗)
 ・・・ってことで、週末無しで仕事です(T T)
 なので、ゴメンナサイ。
 ちょっと今月は更新滞り気味になるかもしれません。

 風邪と言えばやっぱり・・・ノドが激烈に痛かったんで、こういうときは、やはし・・・
 ってことで、エヘン虫にはお約束VICKSドロップ@れもん(ひらがなで書くとやらしくない?(笑))
 を買ってみました。
 発売元が大正製薬だったりとか、ちょっと変わっていてビックリだったんですが舐めてみてさらにビックリ。
 なかなかオイシイじゃないですか(笑)
 以前(つ〜てもきっと10年以上前のハズ・・・)買って舐めたときはもっと苦くてなんつ〜んだろか・・・
 ホールズのミントをもっと効かせた激苦(辛いのではない・笑)ミントレモン飴って感じ?
 だったんですが、今回のは妙に甘くて何粒でもイケちゃいます(笑)
 一日数粒(使用法見てないからよ〜知らない。どうせこんなの効かないよ(爆))なんでしょうけど、
 バクバクお菓子の如く食べちゃってます(^^;;;
 あんまりす〜っとしないから、これだったらホールズとかロッテののど飴のほうがスッキリして良かったなぁ(笑)


2003.1.13
 今日は成人の日でした。
 自分の場合は、もう人生の半分くらい前の話なんですけど(爆)
 あの頃思っていた将来とずいぶん違う?変わってない?コトに気づいた私・・・(^^;
 まぁ、世の中出たら歳ってあまり関係ないと思ってるんですけどね(年下でも識者は識者だし)

 っと、話は飛びまくって夕方某ニュース番組の特集をぼ〜っと見ていた時のコト。
 車に住んでいるホームレスの夫婦をやっていました。
 イマドキは不景気ですから、ホームレスになるのはまあ・・・事情もあるとは思うんだけどこのTVでやっていた
 夫婦を見ていて自分的には???と思ったコトが。
 彼らホームレスとは言っても、ビールとか嗜好品をきちんと買ってるんですよね。
 スナックにも行ったりとかしてるし。(たまたまなんだろけどね)
 で、仕事がないとかなんとか言ってるけどさぁ・・・
 コレってなんか違うんじゃないかなぁ?って思うんですよねぇ。
 ビール飲んだり出来る金はあって、家賃に払う金がないってのもなんか変な話じゃないです?
 仕事だって、旦那さんは日雇いで働きだしたみたいなこと言ってましたけど、奥様はな〜んもしてないし。
 金ないんだったら、そんな一日グータラしてないで働けって!
 仕事がない?んなコトないよ。毎週求人広告入ってるじゃん。
 単に働きたくないから適当に毎日過ごしているとしか私の目には見えません。

 実は、自分イマドキのホームレスと言われる人達を見るにつけ常々不思議に思っていたんです。
 家賃は払う金は持っていないのにタバコ、酒等の嗜好品を買う金は持ってるのですよねぇ。
 それってなんかおかしくないです?
 家賃と嗜好品は額が違う?
 馬鹿言うなって。
 嗜好品ってのは生活には関係ないモノじゃん。そんなムダ金使う余裕があるなら家借りれるじゃんよ。
 な〜んか、自分達の都合の良い様に言い訳して現実から逃げてるとしか思えないんですよねぇ。


2003.1.12
 ウチの正面のお宅では、今日はここの町の餅つき&かるた大会をやってます。
 なかなかにぎやかです。
 昨日のDIYオフの模様を日記にしてみましたのでどうぞごらんになってください。
 昨日のはみなさんコダワリ人だからなかなか話の内容が濃かったですよ〜(笑)

 #気まぐれなお出かけ日記にDIYオフ参戦記追加しました。


2003.1.11
 今日はインプレッサ繋がりのminerさんに誘われて、DIYオフに参加してきました。
 ついでにさやさんにお渡しする部品とか、きちきちさんから購入したホイルとか受け取ったり、
 お互いの車試乗したりとかとても楽しい一日を過ごしてきました。
 minerさんはDIYでタイベル交換とかやってしまう凄腕の人なんですよ。
 氏にカムカバーのシール交換とかご教授してもらったりしました。
 自分の車も少しずつ詰められてきてるのかな????

 お疲れさまでした > 参加の皆様。


2003.1.10
 毎日乗ってるヴァイオレンスな赤い暴走電車での出来事なんすけどね。
 横浜から快特(快速特急)を品川まで乗るのですけど、横浜を出てちょっとするとどこからともなく・・・
 ぐぉ〜 ぐぉ〜 (^^;;; と大イビキがほとんど毎日のように聞こえてくるんです。
 ま、いつも乗る快特の車両って通勤電車では珍しい2ドアで座席数が多いし、乗り心地もまあまあイイ車両
 (スピード出すから揺れるけど(^^;;;でも京急の車両の中ではイイ部類)ではあるのですけど、
 いくらなんでも電車の車内でイビキかくまで爆睡するんか?
 な〜んて思いながら、果たしてドコからその音は出ているのか?大変に興味がありました。
 そして・・・ついにその発生源をはけーん!!!(笑)
 普通はムサイオヤヂかなんかだと思うでしょ?
 それが・・・違ったんですねぇ。
 ややデブなんだけど(爆)私より全然若い子が大口開けてイビキかいて寝てるんですよ。
 体と同じで性格図太いと言うか、疲れてるのか?単に鼻づまり?(笑)と言うか・・・
 海外だったら間違いなく追い剥ぎされてますよねぇ。
 ・・・ああ・・・日本ってなんて平和な国なんだ♪(爆)
 と思ったとってもさわやか〜な?朝のひとときなのでした(笑)
 つ〜か、オイラも座ってソコまで爆睡したいじょ〜(←コレがホンネだったりする(^^;)

2003.1.8
 毎日残業の嵐(つ〜かスチャラカしながら仕事してるからか?(^^;)なので、
 夜遅く帰ってくるのですけど、ここのところ横浜は特に寒いです。
 寒い!つ〜と暖かいモンがやはり恋しくなるわけでして・・・
 毎日通勤でてくてく歩いている途中のスーパーの前の自販機をなにげなく見たところ、
 こんなものがビールとかと一緒に入ってるのを発見、捕獲してしまいました(笑)
  おでん缶っす。隣は最近お気に入りの発泡酒
 アキバの一部自販機で売っていたりするから結構知ってる人はいると思うんですけど、おでんの缶詰です。
 (当然HOTで販売しております)
 今日は他においし〜おかずがあったんで食べませんでしたけど、後日開封して中身をどんなだかインプレしますので
 お楽しみに〜(笑)
 ちなみに、この缶詰の値段ですけど\250です。
 決して安くはないですよね。

 ちなみに左側の発泡酒は最近お気に入りで良く買って飲んでます。
 ずっと発泡酒ってビールより苦みが薄くて水みたい・・・な〜んて思ってましたけど、
 競争が激しいからでしょうね。最近のは結構おいしいと思います。
 このサントリーの純生は今まで飲んだ中では一番ビールに近いかな?と思います。
 (@相変わらずのいい加減なTOMOの味覚では・・・ですが(笑))
 ま、サントリービールそのものが元々味が薄いからそう思うだけなのかもしれないんですけどね(^^;;;


2003.1.7
 今日は七草です。
 早いもので今年ももう7日経ってしまいましたねぇ。
 昨日から仕事始めでしたけど、色々あって大変でございます(汗)
 今月いっぱいはこんな感じが続きそうですけど、まあ土日は基本的に今は休んでるからまだマシかな?

 正月飾りも外して、晩ご飯には七草粥(正確には一草粥だったけど(爆))を食べました。
 さあて・・・今年もぼちぼちエンジンきちんとかけないとねぇ(^^;

 #トップページの写真をもとに戻しました。
 #また、いつもお世話になっている青春指南役さんのHPのコンテンツに直リンク許可をいただいたので追加しました。
 #いつもありがとうございます > 青春指南役様


2003.1.5
 メッチャブルーです(汗)
 なにが?
 ・・・と言うと、当然正月休みが終わってしまうからです(笑)
 休み中はあれこれ車とかいじり倒して遊んでいたりしました。
 昨日は、まいち〜氏のR32GT-Rに試乗したり、ウチの車を乗ってもらったり、
 夜は神奈川在住のたかさんからSTiのマフラーを買うついでに近所の仲間数人とプチオフ?してたりしました。
 STiのマフラーなんですが・・・
 以前使ったGDBのSTiのマフラーと中身は同じみたいっすね(^^;
 ってことで、今日試乗して音が気に入らなかったのでボロリスRに戻してしまいました(笑)
 重量がかなり軽いし、最低地上高もレガリスよりも10mm近くあがるので音さえよければ使いたいんですがねぇ。
 ノーマルのセンターパイプ径、材質だとどうもバリバリバリ・・・と言うような感じの音になってしまうみたいですねぇ。
 S201とかは結構いい感じの音しているから、エキマニの違いとかもあるのかも?

 #単車と車のお部屋の車のメンテナンスDIYのページに項目追加しました。


2003.1.1(その2)
 自分にとっての恒例行事になっている鎌倉鶴ヶ岡八幡宮にお参りに行って来ました。
 いつもの如く夕方ちょっと遅くなってから行ったので、そんなに混んでいませんでした。
 無病息災をお祈りしまして、いつものように車、単車の交通安全お守り、自分の護身刀のお守りを買いました。
 両親は家内安全と、小さな干支鈴(ことしは羊です)を買いました。
 八幡様の干支鈴ですけど、こんな感じでなかなかかわいいんですよ。
  左から辰、巳、午、未の鈴です。
 我が家の玄関に鎮座していますので、ご来訪の際には是非ごらんになってくださいね。
 (アレンジメントは親父なのですが、なんかポリシーがあるらしい(笑))
 下にも書いてるけど、信仰宗教は大多数の日本人の様にありませんけど、車とか運転していると、
 まあぶっちゃけた話、時の運ではありますけど神様が運命を操作しているとしか思えないような
 偶然ってあると思うんですよね。特に事故とか。
 元旦に八幡様にお参りに行ってからもうかれこれ10年以上経ちますが、初詣に行くまでは事故とか違反とか
 結構しちゃったりしましたけど、行くようになってからはあまりそういうのがないので、
 自分の気持ちを引き締めると言う意味でもお参りしています。
 ま、行ったからと言って特別にイイコトもあるワケでもないのですけどネ(笑)
 でも平穏な日々が過ごせるのは、実はとても幸せなわけですから・・・

 また、鎌倉と言えば、鳩サブレーでしょ?
 ってことで、叔父にいただきましたので食べました。
  鳩サブレーです。
 小さい頃から食べてるからなのでしょうけど、このテの焼き菓子は沢山ありますが、
 私はやっぱりこの鳩サブレーが一番かな〜?
 ちなみに、このテの生き物のカタチしているお菓子食べるときってみなさんどこから食べます?
 頭?シッポ?
 私は・・・必ず頭からですねぇ。
 だって魚は頭から食べないと骨が引っかかるでしょ?だから基本は頭からでしょ?(笑)

 #トップページの写真を正月限定版にしました。今年もご愛顧の程よろしくお願いいたします。