雑記部屋
しょうもないことばっかり書いてます(^^;


2002.8.31
 お友達のさやさん、老兵さんが埼玉オフやるよ〜とのことで、川越に行って来ました。
 久々に都内走ったもんだから、迷子になったりとか(爆)しましたが楽しんできました。
 いや〜暑かった〜(^^;
 川越は関越で通り過ぎることはあっても立ち寄ったことはなかったのですが、菓子屋横丁や時の鐘などの
 風致地区と言うのかな?はなかなか風情があっていい感じの街でした。
 後日お出かけ日記でUPしようと思ってますのでお楽しみに。
 お疲れさまでした〜 > 埼玉オフの皆様

2002.8.31(8.30深夜)
 先程まで会社の子達と飲んでました(笑)
 新横浜で飲んでいたのですが、今日は国際競技場でB'zのライブがあったらしくて、えらく混んでいました。
 んで、飲んだ後その子達が同じビルにあるゲーセン行こうと言うので遊んできました。
 メダル使ったゲームって皆さんやったことあります?
 私、TVゲーム系は色々遊びましたけど、メダル系ゲームは初めてやりました。
 メダルを発射?するパチスロみたいなゲームとか、トランプ、麻雀、花札等々・・・
 色々あるんですねぇ。
 私、メダルゲームってスロットマシンしかないのかとずっと思ってましたよ。
 すっかり夢中になってしまいました(笑)こういうトコいつまでたってもコドモなんだよねぇ(^^;

 土曜日はお友達のさやさん、老兵さん開催の埼玉オフに参加してきます。
 久しぶりにお出かけ日記ネタにでもしようかな?と思ってます。
 川越で開催するとのことでして、駄菓子屋横町行くらしいので楽しみです。


2002.8.28
 みなさんピースサインって知ってます?
 私の頭の中では常識的に知っていたのですが、某所チャットで知らない・・・
 と言う人がいたのでチョイとコレについて今日は書きます。

 荷物満載の単車どおしがすれ違う時に手振ったり、ピースしたりしてたの見たことありません?
 端的に言うと、コレがピースサインです。
 起源は私も良くは知りませんが、幼なじみ(良く出てくるふくちゃんね(笑))が単車に乗っていたときに
 ”ツーリングとか行くとすれ違うときにみんなピースするんだよ
 みたいなコト言ってたので知りました。
 私も旅に出ればソレっぽい単車乗りの人達には出したりしますね。
 北海道だと、もう大半の単車乗りがピースサイン出すし(笑)、チャリダーにも私はしますね(笑)
 なんでこんなことするのか?
 ん〜 なんだろ・・・単車乗りってちょっと変わってて、みんな単純な脳細胞の持ち主(爆)だし、
 いろんな移動の手段はあるのに雨風、事故等のリスク背負ってまで単車とかで移動するからなのかな?
 同士じゃないけど、お互いの無事祈願とか、がんばれーみたいな感じ?
 なのかなぁ?と自分は思います。
 へろへろの時とか、ピースサインもらうとおおっ!がんばんなくっちゃ!みたいな感じになりますね。 
 ちなみに、ピースサインも人それぞれでして、色々なポーズする人います。
 私が今まで出会ったのは・・・
 オーソドックスなピースから、手振り(私は大抵コレかな?)、投げキッス(コレ女性ライダーでした)、
 両手振り、手拳銃発射!とか(笑)、ウルトラマンシリーズのセブンのアイスラッガーや、ビーム、
 スペシウム光線発射!とか(当然受けた私は悪ノリしてやられました(爆))
 仮面ライダーの変身ポーズや、ウキッ(謎)とか・・・私は遭遇してないけどアイーンもあるらしいとか(笑)
 もうみんなメチャクチャ(爆)
 #女性が出すと、リアクションも大きい傾向にあります(爆) 
 このページのThink→ピースサインに色々ありますのでご興味あるかたはごらんになってくださいね。

 ちなみに、本件で自分の常識=人様の常識ではないのだなぁと改めて思ったのでした・・・


2002.8.26
 私が定期巡回しているHPの中で、スバル車のパーツでは有名なprovaのHPがあります。
 ここのBBSは、色々ためになる話もあるので良く見ています。
 今回ちょっと見たらどうやら頭のよろしくないカキコがあったみたい。
 (まぁ、詳細は皆様ご自身でごらんになるのが一番かと思いますけど)
 確かにここのBBSだと毎回同じような質問が多いのは事実です。
 (マフラー変えて燃調変わらないの?とか、ガラスのミッション(笑)なの?とか諸々・・・)
 でも、回答者(ここは松本さん)がイヤな顔せず?いつもきちんと回答しています。
 そういう面で、私はこの松本さんは商売とは言っても凄いなぁ・・・と感心してます。

 中には教えて君で聞いたらお礼も無しっていう無礼者もいることはいますが・・・
 でも、コレってネットでHPを開設してBBSを造っていたら仕方のないことだと思うんです。
 それだけみんな同じような情報知りたいわけなのだし、知識がないうちはみんな同じこと知りたい
 ものなんだと思うんですよね。
 例えは悪いけど、いつの時代でも小学1年生の知識レベルは小学1年生なわけなのだし。
 (中には妙にませたクソガキもいるけどね(爆))

 また、PC初心者って過去ログの見方とかも当然解らないわけだからそれに過去ログ探して見ろよと
 言ったところで、それって免許取り立ての人にサーキットで一番時計取れ!
 みたいなこと言ってるようなものだと自分は思うのです。
 (同じ人が何回も同じ質問したらそりゃみんな呆れちゃうでしょうが)

 過去ログ見ろ!みたいな傲慢なカキコできる人って自分がそうだった時の立場忘れてしまってるのかな?
 ちなみに今回の松本氏のこの件に関するまとめは自分はあっぱれだと思いました。
 こういう管理ができるといい雰囲気でいつまでも維持できるんだなぁ・・・とも思いました。
 ま、なんにしてもこういうことができるのは他人に対しての思いやりなのかな?


2002.8.25
 たいへ〜ん!!!
 最近ちいちゃいコガネムシみたいな虫が我が家にいるなぁ・・・
 とは思っていたのですけど、見ていないことにしていました(虫だから無視(爆))
 今日、母親が元妹の部屋(今はお客様の部屋?)の片付けをしていたのですが、
 その時に発見したお手玉の驚愕の事実!!!(爆)
  見えるかな?
 お手玉の中に入れていたアズキに虫が大発生!(滝汗)
 木くずみたいなのは虫の食った跡で、木くずのところにある小さいぷつぷつ?はその幼虫(爆)

 うちの母親が・・・
 どうもこの虫って、豆にたかる虫なんだよねぇ・・・と思っていたらしくてあちこち検索していたようです。
 さすがイナカッペ出身のウチのママだ・・・(笑)
 当然このお手玉は廃棄処分となりました(爆)

 #車と単車のお部屋の車のメンテナンスDIY、スバルの巷の噂について考えるに項目追加しました


2002.8.25(AM)
 今日はお友達が某アーティストのライブに横浜スタジアムに来るというので車をウチで預かって、
 野暮用済ませてから横浜で先程まで飲んでました(笑)

 いつものことながらですが・・・
 相変わらずの馬鹿話で盛り上がるモンです(^^;
 電車終わってしまったのと、どうせ3人でワリカンでしたのでタクシーで帰ってきました。
 川崎の某氏は、6.6漱石だったとか?(汗)
 私らは2.5漱石を3人でワリカンなのでそんなでもないですがね。

 帰り道気をつけて帰ってね。
 今度は横浜の私のお気に入りの景色の場所とかご案内しましょう。


2002.8.23
 本当は今日から北海道に行く予定としていたのですが、
 仕事の都合で9月いっぱいは無理になってしまいました。
 んも〜 大手って、仕事が上手く回転しなくていらいらします。
 サラリーマン(スチャラカだけど一応・・・(^^;)だとなかなか超大作な休みって取りにくいですよねぇ。
 
 つ〜ても、私の支配下?の人達には
 ”私らはエンジニア(一応ね(笑))なんだから自己管理できて当然。
 休みもちゃんと各方面と調整してしっかり取ってリフレッシュしてね
 と良く言います。
 忙しい時は家に帰れないくらい忙しいんだもん(不景気になってからはそんなでもないけど・・・)
 このくらいのアメがなかったらみんなイヤになっちゃうし(笑)、頭勝負の仕事だからたまには気分転換しないと。
 #以上、全て自分が旅人になりたい言い訳なんだが(爆)

 友達とも休みの話はよくしますが、
 上司に申請するとなかなか休暇取れない人が多いみたいだけど、ウチは申請されたら基本的にはそのまま(笑)
 さすがに毎月5回とか仕事の締め切り間際で長期休暇取得願いとかやられたらお小言も言うけど・・・
 #きちんと結果出していれば、今の会社は私じゃないけど
 #1.5ヶ月有給取得と言う破天荒?でもクビにならない実績もあります(爆)

 給料安いとか、なんだかんだいいつつも今ところは(笑)この会社に拘束されているのは、
 このあたりで自由が利くからなのかも?(^^;
 自分、旅人でドカン!と長期休暇取りたいから毎月のように有給取らないしぃ〜
 #昔の某社の頃を知ってる人達からはびっくりされそうですネ(^^;


2002.8.21
 ここ何日か横浜もめっきり涼しくなりました。
 昼間の気温は高いのですが、湿度がないのでとてもさわやか。
 まるで、東北の地方都市(盛岡、秋田等々・・・)の郊外にいるような感じです。
 空も秋の空ですしねぇ。
 今日の晩ご飯にはサンマが出てきました。
 サンマは秋が旬って思われてますが、実は一番おいしいのはこの時期。
 この時期の北海道産のサンマは脂がのっていて凄くおいしいのですよ。値段も高いんですけどね(笑)

2002.8.19
 台風の影響で今日は雨が激しかったです。
 両親が清里の妹のところに行っていたのですが、中央線が大月で土砂崩れで運休していたとのことで、
 長野経由で新幹線で帰ってきたみたいです。偉く大変だったとぼやいてました。
 皆様のところは大丈夫でしたか?

 さて・・・自販機ネタでお友達のなびさんのところでも色々と出ていたので、私が愛してやまない
 ドクターペッパーについて熱く語ってみようと(笑)コンテンツを緊急企画してみました。
 ご覧になって下さい。
 半分ウケねらいですから(爆)この味理解できない人が嫌いとかそういうのではないので軽い気持ちで見てくださいね。

 #色々な部屋にドクターペッパーについて熱く語るを追加しました


2002.8.17
 単車をツーリング前の軽いメンテナンスをしてから、
 いつもお世話になっている薄青@KPさんのお店にSLY走行会の代金を支払いに行って来ました。
 2回分の走行会を申し込むと割引してもらえるので、11月の代金もまとめて払ってしまいました。
 お店はこんな感じです。
  見た目はごく普通の街の車屋さんです
 んで、色々とお話ししてきました。
 現役で走ってる・・・とは言っても競技バリバリの人ではないのでなかなか面白いお話が伺えました。
 今度のSLYが楽しみです。

 その後、単車のタイヤを交換しにラフ&ロードに行って来ました。
 今使ってるタイヤはダンロップのタイヤなのですが、コレ・・・ちょっと減るの早いんじゃない?(汗)
 (そんなにハイグリップタイヤじゃないのに今回メンテノート見たら6000km位しか持ってない(汗))
 ま、なにはともかく、ロングツーリングの準備は完了・・・っと♪
 あとは船を予約するかどうか考えてるところです。


2002.8.16
 今日もお昼に暖かいこ〜し〜買いましたが、ちゃんとブラックでした(爆)
 でも扉が開くまでドキドキしてました(笑)

 連日がらがらでした職場の入ってるビルとかも人がぼちぼち増えてきました。
 そろそろお盆休みもおしまいって人も多いのかな?

 栃木の妹夫婦が昨日、今日と遊びに来ています。
 休みを利用して兄弟のところを巡業?してまして、清里の妹夫婦のお店で、
 先日解体EJ20ショーでも御世話になったゆんけるさんに会ったそうです。
 妹曰く・・・”TOMOさんと同じだ〜”と言われたと(爆) ええ。そりゃ兄弟だもん(爆)
 真ん中の妹は末っ子の妹(TOMO家は3人兄弟です)よりも似ていると言われることが多いかな?
 #末っ子もやっぱり似てると言われますが(爆)
 性格は頑固(爆)でマイペースなトコは似てるケド他は三者三様かなぁ?
 うちはみんな個性的らしいので・・・(いいんだか悪いんだか?)

 妹夫婦見て帰省できるのはうらやましいとは思いつつも、彼女達にとっては自宅が実家になるから、
 妹達にはいつまでも帰省してもらえるような家にしておかねばなぁ・・・と思いました。

 #トップページを若干模様替えしました


2002.8.13
 いつも事件突然やってきます(謎)
 エアコンバリバリのツンドラ地帯(^^;の職場なので冷めた心と、懐と、体(笑)を少しでも
 暖めようと暖かいこ〜し〜でも飲もうと思ってカップタイプの自販機でこ〜し〜を買いました。
 いつも私はオトナのブラック(なんだよそれ?)なのですが、
 なにをトチ狂ったのかミルク入りを押してしまいました。
 そう・・・今思えば悲劇の始まりはここからでした(大げさだな〜(^^;)

 ・・・あ゛っ!? ミルクいらんて!
  少しでもオトナ味にしようとミルク減量ボタンを連打して抵抗するも
 我関せずとばかりに抽出している自販機君。
 ま、いいや。オイラはみるくこ〜し〜が飲みたかったんだ。うん。
 と、自分で自分をなぐさめて(^^; 出るのを待ちました。

 ピッピッピッ!

 音がしてドアが開きました。
 ん? 妙に白いこ〜し〜だなぁ・・・
 みるくたっぷりのカフェオレなのかな?(んなわけない(^^;)
 ・・・にしちゃこ〜し〜の香りがあまりしないなぁ(笑)
 とりあえずちょぴっと飲んで見ました。

 うげげのげっ!
 脱脂粉乳のお湯割り(爆)じゃんか!
 ナメとんのかゴルァ!!!(怒)
 ・・・と、機械を蹴ってクビになっても仕方がないのでせっせとトラブル用紙にカキコしました。
 そうこうしている間に別の人が同じ機械でぶらっくこ〜し〜を買ってます。
 親切な私はアドバイスしてあげました(笑)

 私:多分お湯出てきますよ(^^;
 別の人:へ?

 ピッピッピッ!

 私:ほらねっ(笑)
 別の人:マジかよ〜(苦笑)

 カップタイプの自販機って結構トラブルありますよね。
 私は色々トラブルに遭遇しましたねぇ。
 今回のようなこともあったし(コーラ買ったら炭酸水だったとか(爆))
 コップが出てこなくて目の前でジャージャー放○してるとか(爆)
 ・・・ああ・・・あっという間にぼくのぢうすが逝ってしまった・・・(^^;
 こうなったら笑うしかないですよね(笑)
 返せ!僕のなけなしのお金とぢぅす!!!って感じです。

 あ、ちなみに今回のホット脱脂粉乳(爆)はちゃんと返金されましたよ。

 #お知らせに知り合いのお店が主催しているSLY走行会をUPしました。
 #ご興味のあるかたはご一報いただけると嬉しいです。


2002.8.12
 みんな休みなのかバス、職場のあるビルは閑散としてました。
 道路もいつもこのくらいだと走りやすくて事故も少なくていいのにねぇ。

 #単車と車のお部屋の車の項目のDIYメンテナンスの項目に追加しました。


2002.8.11
 お盆!
 つ〜ことで、小市民の日本人らしく(笑)お墓参りに行って来ました。
 父親の実家のほうのお墓なのですが久々に両親乗せて行った気がするなぁ・・・
  
 父親の実家のお墓は鎌倉某所のお寺にあります。
 ここのお寺はよく幼少の時に祖母に連れてきてもらった記憶があります。
 その祖母ももう89歳でして色々病気とかわずらってまして入院したりしてます。
 今日もこのあとちょっとお見舞いしてきたりしました。
 ご先祖様のお参りしながら、自分もちっとも変わってないけどいい歳になったんだなぁ・・・とか思っていました。

2002.8.10
 金曜深夜に、オヤジ軍団で闇連してきました(^^;
 足回りとかちょこちょこいじり回したところ、今まででは最高の乗り心地になったと思う・・・
 でも、雷号の乗り心地には及ばないのが悲しい・・・
 
 で、仮眠とか取って大和のユザワヤ行って来ました。(生地とか色々売ってるお店です)
 女性の花園?に私がナニの用なのよ?って?
 フルバケのサイドサポート部分が乗り降りですり切れてしまうのがイヤなので補強するためのあて布と
 シートバックの生地を買いに行ったのです。
 なかなかイイ生地見つかりました(^^)v

 ・・・で夜は夜で幼なじみのふくちゃんがマフラー交換しに我が家に来ました。
 早速交換、いつものテストコース(笑)で走行したあと家で色々と話をしていました。
 私と違って、恋多き彼は色々と悩み?もあるようで・・・
 ま、人生なんとかなるもんさ。
 くよくよしないで前向きに生きてればきっといいことありますよ。


2002.8.8
 暑いっすねぇ・・・といいつつも、8月ももう8日目です。
 今日は横浜は風が比較的強いからなのか、すずしげです。
 今週末からお盆休みって人も多いでしょう。移動されるかたも沢山いらっしゃるでしょうが
 くれぐれもご安全に。
 私? 私はフーテンだからお盆は休みません。その代わりみんな働いてるときにたっぷり休む・・・っと(爆)

 #インプレッサお友達の愛媛のたくさんのHPの我楽苦多工房をリンクに追加しました。


2002.8.7
 今日のにっき(謎)

 とも(仮名(^^;)はいつもの如くバスを並んで待っていました。
 自分が乗るバスが来ました。
 後ろからガマちゃん(謎)が現れてともの前に割り込みしようとしてきました。
 ともは大蛇の如くガマちゃんをにらみました(謎) ガマちゃんはちょっとひるんだみたいでした。
 おめ〜はよ〜 みんな並んでんだからちゃんと並べよゴルァ!
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;

 バスは走り出しました。
 ガマちゃんはどうやら○エツ(一応伏せ字のつもり(爆))に良く行くようなことを
 大きなダミ声で話していました。しかも短距離でもバス使うらしい・・・
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;;

 ガマちゃんは暑いと料理するの面倒だから出来合もので済ませちゃえば
 簡単でおいしいよねと大きなダミ声で話していました。
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;;;

 途中のバス停でガマちゃんは降りるみたいでした。
 でも・・・誰か押すと思ってたから押すつもりがなかった・・・と、大きなダミ声で話していました。
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;;;;

 そうこうして、ガマちゃんはボタンを自ら押してバスから降りて行きました。
 どっこいしょとかなんとかいいつつステップを降りていきました。
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;;;;;

 外は暑そうだな〜と思いながら降りた暑苦しいガマちゃんをともは見ていました。
  だからガマガエルみたいになっちまうんだよ・・・っと心の中でともは思いました(^^;;;;;;(←関係ないやん)

 今度はぶぉ〜ぶぉ〜とまるでVIPカーのエキゾーストの如くの鼻息のひでぶが現れました。
 ぐぉぉぉぉぉ〜 吸い込まれるぅぅぅぅぅと思いながらもともは鼻息を聞いていました。
 すっげ〜鼻息だぁ・・・どうやればこんなぶぉ〜ぶぉ〜音が出るんだろう・・・
 見たいけど、ひでぶはかな〜り性格悪そうなのでともは見れませんでした。
 ひでぶはあぐらをかきました。
  うわっ。足臭そう・・・ともは思いましたが見なかったことにしました。
 降りるまでひでぶはフル加速してるのかずっとぶぉ〜ぶぉ〜言ってました
 寝てもいないのになんでこんなに官能的な鼻息がでるのだろう・・・
 ともは興味津々に思いながらばすをおりました。

 ばすはとってもたのしいのりものです(爆) 


2002.8.5
 昨日のお出かけの日記を書きました。
 ふ〜・・・久々の大作かもしれない(^^;
 ってことで、良かったらみてやってくださいまし。

 #気まぐれなお出かけ日記に乗鞍スカイラインツーリングをUPしました


2002.8.4
 土日を使って長野方面に出かけてきました。
 今年いっぱいで一般車走行禁止になる乗鞍スカイラインを走ってきました。
 長野県内はとても天気が良かったのですが、こちらに帰ってきたら雷雨にやられました(T T)
 いろんな人に会えました。とても楽しかったです。
 後日お出かけ日記でUP予定ですのでお楽しみに。

 #トップ写真入れ替えました


2002.8.1
 愛媛のお友達が上京しているとのことで、時間作って歓談してきました。
 ま、相変わらずの無駄話だったんですけど(^^;
 おみやげとかいただきましてありがとうございます。 > 魚屋ワゴンさん
 今度はもちょっと時間取ってのんびりびぃるでも(笑)飲みながら色々お魚の話とか聞かせてくださいね。