雑記部屋
しょうもないことばっかり書いてます(^^;
2002.5.31
巷ではワールドカップが始まったようですけど、私にはさ〜っぱりです(^^;
サッカーって観戦するよりも、自分で楽しむものって感じなのですよね。
今、チャトランさんから頂いたメッシュを使ってWRCみたいなグリルにするべく加工してます。
久しぶりにこんなのやってるから、カッターで手は切るし、切れないニッパでジャキジャキやったからかマメはできるし・・・
大変なことになってます(^^;
一応、ノーマルのハニカム形状の部分はカットできました。
これから、パテ盛り、磨き、塗装と一番根性のいる部分の作業です。
根性無しの私がチャトラン号みたいに綺麗にできるかな〜(^^;
2002.5.30
お待たせいたしました。
先週の土曜日に参加しました青春指南役さんのところのIBMオフミにて開催したIPMのレポートができあがりました。
3部構成の構想10年、制作5年(大嘘)の超大作です(ずいぶんでかく出たな〜(^^;)
今、翌日のBusters伊那走行会のレポートをちくちくと造っているところです。
こちらもなかなか楽しかったので、その雰囲気を皆様に味わってもらえればなぁ・・・と思ってます。
自分の仲間達って、走るときは真剣勝負だけど、それ以外はいつもの如く訳わかんないことばっかり話してます(爆)
その伊那でたまたま見かけたこんなイケてるハチロクをちょこっとご紹介。
私のツボにはまりました(笑)
正直、かなりくたびれてるハチロクなんですけど(^^; こんな落書き?がいたるところに書いてあるんです。
しかもその落書きがなかなか楽しくってステキなんですよ(笑)
車ってこういう楽しみ方もあったのねぇ・・・なんて思ったりしました(笑)
レプリカよりも絶対目立ちますよ。(爆)
ちなみにこの車のオーナーはなんとHPもお持ちのようです。是非ご覧になってみて下さいね。
爆走!ぴっぷ之いえ
#気まぐれなお出かけ日記にIPMを追加しました。
2002.5.28
週末遊び過ぎて金とかなくなったので(^^;本日銀行等行って、ついでに車の税金とか払ってきました。
高いよねぇ・・・役所ってお金取ることは早いんだけど(笑)それ以外はやたらと遅いし・・・
先日、某氏からも教えてもらったのですが品川陸事で不正改造車(珍平ベンツか?)が車検場でごり押しで
通った記事が出ていました。
・・・っと、思ったら神奈川でも同様だったようで。(今朝の神奈川新聞に載ってました)
前々から言われてはいますけど、あれも癒着してますから(毒)
車検なんて、実にいい加減なモンです。(自分で受けるとますますそう思います)
こんなんなら車検なんかいらないじゃん?って論評になるんでしょうが、
これにぶら下がってる人達って実は沢山いるからそうはいかないのが現状なんですよね。
ほとんどの街の整備屋さんは車検で商売してるんだし・・・(車検なくなったら乗りっぱなしの人増えるんだろうな)
最近街で見るワガママ勝手放題の不正改造車を見てもう少し厳しくして欲しいなぁ・・・と思うのでした。
自分も車、単車を改造してますが(当然合法範囲内ですが)改造車って所詮ダークなマニアの世界だと思いますしね。
2002.5.27
車三昧の週末を終えて、無事本日帰ってきました。
日焼けした肌が痛いです。
IPM、IBM、伊那走行会の報告を後日作成しますのでお楽しみに。
みなさん持ち寄っていただいたプリンですが、それぞれに個性があっておいしかったです。
RAPTORさんが持ってきてくださった、むらすずめもおいしかったし。
まずは簡単に帰還のご報告まで。
2002.5.24
明日早朝から月曜にかけて車三昧のお出かけをして参ります。
BBS等更新は多分できないと思いますが、いつも遊びに来てくださる皆様お留守番をお願いいたしますね〜
明日の青春指南役さんのところで開催されるIBMに参加されるかたは是非お気をつけていらっしゃってください。
IPM参加の皆様、オフィシャル兼任でもありますので不手際が多々あると思いますが、
是非ご理解お願いいたします。
週末の模様は、お出かけ日記でUPする予定ですのでお楽しみに。
自分も事故無し、クラッシュ無しで後日ニコニコ笑いながら話せるように気を付けて楽しんで来たいと思います。
2002.5.22
お友達のさやさんのHPの雑感に猫の写真が載ってました。
ペロちゃんかわいい〜♪私子供の時はあまり好きじゃなかったけど今は猫好きです。
ノラはフン公害とかもあってイヤですけど。ま、元は人間が悪いんだけどね。
自分の家にも猫がいました。
元々は今いる場所に住んでいた、私の祖父母にあたる(のかなぁ?)人達が飼っていた猫なんです。
在りし日のチー。写真をスキャナで取り込みました
名前は”チー”と言います(♀です)
今となっては何故チーなのか、名付け人が二人とも他界してしまったので謎なんですけどね。
この猫、若い頃はそりゃもう暴れん坊でしてここいら界隈の野良猫とかを仕切ってアタマ取ってたみたいです。
私達が触ろうとすると・・・”フーッ!!!”とか怒って怖かったのを覚えてます。
晩年はうちの母が主に世話してたので母によくなついてました。
飼い主変わったの解ったのか、母が世話するようになってからはすっかりおとなしい
おばあちゃん猫でした。(つ〜てもノラとケンカして怪我して病院何回か連れて行ったけど(笑))
家を建て替えてから1年経ったある日、老齢化のために病気をわずらって他界してしまいました。
あのときはホントに悲しかったですねぇ(みんなでわんわん泣きました(T
T))
ま、家族全員で最後を看取れたのがヤツにとってはなによりだったのかな?とか思いますが。
当然火葬しまして、自宅の裏に骨を埋めました。
ま、言うなればチーは我が家の守り猫・・・ですね。
死んだ時は悲しいから飼いたくない・・・とか思うけど、人間より寿命短いから仕方ないと思いますし、
やっぱりまた飼いたいなぁ・・・なんて猫見るたびにず〜っと思ってます。
でも、今はみんな働いてるから日中ひとりぼっちは可哀想なので両親が仕事やめたら飼う・・・
ってことにしてます。
猫についても私は語り出すとキリがないから、今日はこのへんで(笑)
2002.5.21
突然ですが、古化けが欲しい(@物欲番長)です。
前々から気にはなってはいたものの、足回りをあれこれやったら、どうもシートがイマイチな感じでして
フルバケが欲しいなぁ・・・と思ってます。
インプレッサのシートってバケットタイプだけど、巷の声聞いて、かなりサポートが緩くなってるから
単に乗り降りしにくい普通のシート(毒)なんですよね(自分にとってはですよ)
今、いろんなネットのお店を見てますが値段と座った感じ(お友達が使ってるから)でスパルコのREV2に
しようかな〜と思ってます(色も青があるから換えたの遠目でわからんし(笑))
ただ・・・色々話を聞いてると、シートレールで色々問題とかあるみたい。
人間が操作する肝心要な部分だからここは自分は妥協したくないんです(足回りと同様に・・・ね)
まあ、最悪の場合は群馬某所まで出没して加工をお願いしちゃえばいいかとも思ってますけどね。
と、言うことでスパルコのシートレールについて色々情報お待ちしてます。
自分の要求としては・・・
・ノーマル同様にきちんと前後スライドできること(見積もりもらった大阪某所のヤツは干渉するらしい)
・座面、左右位置はノーマルと同一であること(無用に低い必要なし)
・高さ、前後位置の微調整が出来ること
こんな感じです。
ブリッドのシートレールとか流用できるんですかねぇ?
もしくは、ここまでやっちゃうと普段の買い物での乗り降りがきついし、
リクライニングできるレカロのSR3にしようかなとも思ってますが・・・(不満になったら助手席に持っていけるし(笑))
物欲は止まらないのであった(笑)
2002.5.20
先日のオイル共同購入分を車仲間でもある会社のエボ乗りの子が取りに来ました。
彼に色々手伝ってもらって、STiの衝動買いした用品を取り付けたりオイル交換しました。(そのうちUPします(^^;)
ついでにトランクとシートの間にあった謎のゴムシート(笑)を外してしまいました(シートなのに1.6kgもあってびっくり)
どうせうちのはウルサイし、乗り心地も悪いんで(^^;んなら軽いほうが燃費にいいかと思いまして(笑)
・・・で、いつも走行会で勝てないそのエボ6を試乗させてもらいました(注:試乗はテストコースで行ないました(笑))
感想・・・とにかくスゴイです。
何がスゴイって?加速感はインプレッサの方がありますが(軽い分GCの方が実際速いかも?)、
エボの方がコーナー入る時の姿勢がとてもいいです。
ブレーキかけてきちんと前寄りにしてステアすると、絶妙にいい具合にリヤが出て、そこからアクセルを開けると
そのアングルでガンガン加速が出来ます。ブレーキでハンドリングが自由自在に調整出来るのってステキ♪
それに比べるとインプレッサって・・・いつでも何処でもぐえ゛え゛え゛え゛え゛え゛〜って感じ?
(変な比喩ですが解る人にはきっと解るハズ(笑))
で、上手く前寄りに出来てアングル保てたとしてもしても今度はリヤが”さよなら〜!!!!”って感じで
出ちゃいます。
#お前がヘタなだけだろって言われたら・・・そうなんだけど(^^;
こりゃ速いわ。
と、同時にエボはインプレッサに比べてコントロールする楽しみがないとかなんとか言って
面白くないとか良く言いますがこれはこれでとても面白いじゃない?って思いました。
自分・・・もしかすると次はエボ乗ってるかもね(笑)
こんなバケモノとネジが数本落ちてるオーナー(笑)にノーマルのインプレッサで挑んでいたのね・・・
そりゃドテ行くくらいに頑張っても勝てないわ・・・しくしく
(T T)
仲間内(HPによく遊びに来るまいち〜さんです)にはR32GT-Rもいるので乗せてもらったこともありますが、
Rも良いですよ。重いだのなんだのって言いますけどそれは持てない人のヒガミ(爆)、
乗ってみるとあの直6のぐぉぉぉぉぉ〜ん!って言う荒々しいトルク感ごり押しのエンジン音と、
チョィいじってRB26本来の性能にしてあげる?とホイルスピンしまくる怒濤のパワーは病みつきになります。
Power is best!って感じですな(笑)
ハンドリングも4WDとはいうものの基本的にはFRだからジムカーナで見せ場もあるしね(笑)
私ってスポーツカー好きな人達からするととても幸せな環境にいるのかも・・・
誰かNSXかぽるぽるちゃん(笑)買わないかな?(おぃ
2002.5.18
先週末にお出かけした、横浜ドリームランド跡地のお出かけ日記ができましたのでUPしました。
慣れ親しんだ場所(つ〜ても自分そんなに行ったこと無いんですが(^^;)やいつもあるものだと思っている
ものがなくなるのって寂しいものですね。
#と言うわけで、気まぐれなお出かけ日記に追加しました(夢の国・・・です)
#リンクに仕事にプライベートに便利でいつも使ってるテキストエディタで有名な秀丸のHP追加しました
#単車と車の部屋のインプレッサあれこれにいくつか追加しました
2002.5.17
初めて見た人に馬鹿と思われるとイヤなので、今日は比較的まともなコト書きましょう(^^;
私、自他共に認めるカップラーメン大王だとは思うんですが、いつも朝立ち寄るコンビニに
”赤いきつね”の関西版が限定販売されていたので、買ってみました。
詳細は”東洋水産”のHP参考にしてください(一部でロゴが人気のHot
Noodleとか色々出てます)
で、肝心のお味ですが、関東版に比べて上品ですね。つゆがさっぱりしてます。
・・・ただそのおかげで麺の味がはっきりわかってトータルでは・・・どっちもどっちかな?
コレに比べると、巷の噂通り関東版のつゆはかつお味でショッパイだけかも?(^^;
なので、自分はいつも関東版(つ〜か関東だから普通は売ってないモン)を食するときはお湯を増量補正して
燃調(おカップにんなのないやん(^^;)薄くしてます。
ノーマルは濃いから、リセッティングしないとダメなんです(・・・って良くある提灯雑誌記事みたい(^^;)
赤いきつねミュージアム見ると、どうやら地域別に3種類あるのか?
今後のツーリングの楽しみにしようっと♪
2002.5.16
改めて下の絵を見ると自分のお馬鹿さ加減にあきれてしまいました(爆)
まさか、インターネットを考案した某国の国防省もこんな下素な絵が行き交うなんて
思ってもみなかっただろうなぁ(^^;
うちの両親がこの絵を見たらどう思うんだろうか・・・
首吊らないようにヒミツにしておこうっと(爆)
昨日、友達何人かとオイルを共同購入したのでそのうちの一人である山サンダーさんに
ご足労願いまして渡して来ました。(だってペール4缶も玄関にあると邪魔なんだもん(笑))
彼の車のブレードが曲がって壊れて交換したタービンを内視鏡で覗きました。
どうやらメタルにガタが出ていたみたいですね。
また、その時に兼ねてからお願いしていた”@回転注意”ステッカーをいただきました(^^)v
早速愛車に貼りました(笑)
んで、今日は土日が天候が思わしくないらしいので、夜鍋してブレーキのエア抜き、
デフオイルの交換をしました。
テスト走行をするべく、いつものコースがあるのですが(ラビさん、まいち〜さんは知ってるはず(謎))
早速@回転注意な車となってしまいました(^^;
よかったよかった(なにが?
2002.5.15
おかげさまで自分のHPも開設から2ヶ月経ってしまいました(^^;
おもいのほか来訪者が多くて嬉しい限りです。ありがとうございますm(_
_)m
いつも行くこちらのページの不定期日記にタニシの交尾が書いてありました。
タニシの交尾って・・・出歯亀メダカって・・・どんな感じなんざんしょ・・・?と思い、
想像図をペイントブラシで絶妙なマウステクニックを駆使して書いてみた(笑)
(BGMは今流行の”さかなさかなさかな〜♪”で、TVサザエさんの空想時の効果音を付けるとよろしい)
注:実際に見たわけじゃないからタニシの交尾がこんなんなのかわかりません(^^;;;
ちなみに、コレお昼休みに書きました(^^;;;
ん〜 私、今日も絶好調かも?(核爆)
#こちらはマジメなお話です(^^;
#お知らせのIPMの項目更新しました。お約束事(堅苦しいことはなしですが)をUPしました。
#参加希望者はご一読ください。意見などありましたら私宛までお願いいたします。
2002.5.13
今日は仕事の都合で、久しぶりの定時上がりでした。雨が凄かったです・・・
今週末にサーキット走行前のメンテしたいのに大丈夫なのかな?
昨日のなびさんのADSLサポセン(笑)の報酬にもらったお菓子ってこんなんです。
こんなんがうちに結構あります(^^;
たこやきあられっていったいなんざんしょね?(笑)マヨついてるし。
もらって言うのはなんですが・・・
私ぽてちは、塩、七味、海苔塩が好きなんです。
・・・ってことで、今度くれるときはよろしく〜(爆)
2002.5.12
今日は母の日です。何か贈り物しましたか?
私の親の場合、花よりダンゴ(実際にはケーキですが(笑))なので、いつものお店でケーキを買ってきました。
当然UPです(爆)
さて、今日は私はどれを食べたでしょう?
それ以外に、今日はなびさんがADSL化したのはいいんだけど、FTP転送できない〜!とHELPしてきたので、
午前中になび宅におじゃまして設定してきました。結果は・・・なびさんのHPのBBS見てください(笑)
んで、そのあとヒマとのことなので、拉致して(爆)お買い物に引きずりまわしました。
平塚の五輪都市(^^;のゲーセンで、チロルチョコをすくうゲームがあったのですが、
なびさんこれが凄い上手なの!
バケツを空けてチロルチョコ大量ゲット!
本日の戦利品(笑)なんとチロルチョコ94個!!
その他、バイクのおもちゃがぶら下がってるゲームでも確実にゲットするなど、
まさに景品女王状態のなびさん(爆)
子供から羨望のまなざしで見られてました(爆)
私?私は・・・全然ダメでした(T
T) コレって・・・一つの才能ですよねぇ!
・・・って、そのくらい才能あるんだからルーターモデムの取説はちゃんと読んでね(謎)
帰りに、ドリームランド跡地にも寄ったりしたのですが、これはまた後日UP予定ですのでお楽しみに。
2002.5.11
今日はスバルお客様感謝デーでした。
ネットで知り合いました、たまたま同じディラー(しかも今は違うけど以前は担当さんまで同じと言う奇遇(爆))の
お友達の旦那さんからお誘いがありまして、用品購入と点検予約もありましたので
ディラーでお会いしていろんなお話してきました。
今日はGW後のせいだからか、いつになくものすごく混んでました。
色々雑記で書こうと思ったら、勢いにのってしまったので(爆)お出かけ日記に書いてみました。
#トップページ写真の更新、気まぐれなお出かけ日記にスバルお客様感謝デー追加しました。
#単車と車のお部屋のZZ-Rあれこれのページの写真一部刷新、追加しました。
2002.5.10
今日の帰りのいつものバスでの出来事。
私が乗るバスは国道が混んでいるし、路駐がいるのでロータリーから出るのが結構大変です。
いつもの如く信号赤なのに入り込んでいるアホウな車がいました
(私の大好きな(笑)4豚車(ってぶたさんに失礼か(^^;)。しかもフルスモ)
私らが乗ってるバスが出れないからクラクション鳴らしたのが気に入らなかったのか空ぶかししてます(燃料もったないな〜)
んでバスが横を通る時に、フルスモ窓を開けて奇声を発してるじゃないですか(笑)
普段は顔見せたくないクセにそういうときだけは顔見せたいのねぇ・・・
そんなイキがって乗ってるお客さんに取引先がいたらどうするの?>アホウな運転手さん。
・・・路線バスに向かって、しかも社名がデカデカと記載されているトラックでそんな恥ずかしい行為を
平気で出来るヤツの顔が見てみたいもんです。・・・ってフルスモだから見えないんだけどさ(笑)
そりゃ、そんな社会人として恥ずべき行為してたらフルスモにもしたいよねぇ。
・・・こんなの毎回の如く見てたらフルスモ=珍平=イメージ悪いとなるのも当然ですよね。
自分の取引先の人だったら、速攻で闇に葬ってさしあげますわよ > アホウな運ちゃん
景気悪いのにそんな傲慢な態度で仕事出来る位不自由してないんだろうから、自分たちの会社の仕事はやってもらわなくていいもんね(笑)
こういう人達って自分のコトとすぐ目先のコトしか考えられないんでしょうね。
・・・っと話変わって、デジ亀太郎が旅から帰還してきました。(GW終わってるじゃん?をぃ!)
配送業者は郵便局でした。
今、国会では郵政民営化とか言ってなんだかやってますが、はっきり言って郵政民営化の必要はないと私は思います。
今でも充分民間と競争(猫とか飛脚とかペリカンとか(笑))してるから
郵便局はお役所としては大変に砕けていると思います。
それよか民営化しなきゃイカンのは政治家と世間ズレしてる中央官庁じゃないのかね?
2002.5.9
下のへんな洋食屋さんがどっちの料理ショーで出た時の模様がwebでありました(笑)
オーナーさんとかお店もちょこっと出てますのでちょっと見てみてくださいね。
ちなみに対決は山菜おこわとシーフードピラフだったみたいですね(^^; ガセネタですんまそん(笑)
昨日の雑ネタでも書きましたが、GW中の車の汚れを落とすべく仕事から帰ってから洗車しました。
洗車も色々流儀があるけど、私は最近は半年に一回とか水弾きが悪くなったりしたら
ねんどクリーナ+水垢取り+コーティングワックスとやってその他の時はシャンプーワックスを薄めたのと水で洗車です。
これで結構水弾きとかも長持ち出来ます。
ワックスってかけないと水弾き悪くなるから汚れが付着してかえって大変だけど頻繁にやると塗装面をこするのには
変わりがないから傷だらけになるし、なにより手間ですよね(笑)
自分は今度買い換えたら、ペイントシーラント加工(最近ディラーで多い5年間ワックス不要のコート)してもらうつもりです。
汚い車はイヤだし水玉コロコロの車は気持ちがいいけど、やっぱりワックスがけは面倒ですもん。
#車関係のリンクにnoranboの修理日記のページ追加しました。修理業者さんなのですがDIYに参考になる情報多数です。
2002.5.8
車、単車の洗車ってみなさんいつやられてます?
そのまま(^^;って人もいるかとは思いますが、私は基本的には家帰ってきたら即やります。
理由は色々ありますが、ガスレンジとかじゃないけど汚れたら即掃除したほうが簡単に綺麗になるから結果的に
楽だしそのおかげでいつまでもコンディションを良く保てるから・・・です。
まあ、野ざらし駐車だとそうそう出来ないとは思いますけどネ。
(今の愛車は家の下の車庫なのであまり濡れません。単車は盗難防止もあるからカバーかけてるし)
確かに面倒なんだけどコレをマメにしておくと3年後あたりから明白な差になってきます。
自分の単車は新車からずっとコレやってたおかげでいろんな人に”綺麗に乗ってますねぇ!”
と誉められる位の状態を幸いに保ててます(^^)v(ま、大きな事故してないのも綺麗な秘訣だと思いますが)
カワサキは塗装弱いとか電装が弱いとかよく言うけどちゃんと手入れしていればそんなことはないですよ(笑)
その他、機械類ってマメにメンテナンスしておくと結果的に長く使えて修理代も安く使える・・・と思います。
車はワックスがけが面倒なので最近はシャンプーワックスばっかりですが(爆)
2002.5.7
私のお気に入りのお店の一つに”へんな洋食屋”というお店があります。
(以前TVのどっちの料理ショーのピラフvsチャーハンで紹介されたらしいので知ってる人もいるかと思いますが)
元々ネーミングが変わっているから気になっていたお店だったので以前たまたま入ってみたことがありました。
名前はユニークなのですが、料理そのものは至ってオーソドックスな洋食屋さんです。
#ラーメン、定食、吉牛@つゆだく(爆)が似合いそうな私にしては珍しくデートとかにも使えるちょっと良い感じのお店です(笑)
メニューの中に、”ひみつのへんなスパゲディ”と言うのがありまして、
炎のチャレンジャーな私はホントにヘン?なのか確かめてみるべく食べてみたことがあります(笑)
どんなスパゲディか書くと面白くないから(笑)是非お店で注文して食べてみてください。
今回両親を清里に捨ててしまったので(爆)GW中に一人でご飯食べなければいけなかったので
久しぶりにこのお店に食べに行きました。
私は今回はチーズハンブルグのセットにカニクリームコロッケを追加して食べました。
ハンブルグ(ハンバーグと違うのか?(^^;)もとってもじゅ〜し〜でおいしかったけど、
カニクリームコロッケがこれまた・・・ふふふふふのにっこにこ(笑)って感じのおいしさでした。
一言で言うなら・・・とってもくり〜み〜♪って感じ?(笑)
ええ。私クリームマニヤですから(爆)
セットだと食後のドリンクがいくつか選べるんですが、私はコーヒーをチョイス。
そのコーヒーもおかわりがありまして(当然2杯目までフリーです)、1杯目と2杯目で豆が違うんです。
今回のは特に香りが違うのよ香りが・・・(って以前あった桃井かおりのコーヒーのCMぢゃないけどさ(爆))
その他、120%(謎)ジュースとかオーナーの拘りが随所に見られるんです。
押しつけじゃない拘りってとてもステキだと自分は思います。
#今度みんなでディナーオフでもやろうか?(笑)
2002.5.6
GWも今日で終わりです。皆様堪能されましたでしょうか?
私は、↓の妹のお店での卵洗いをお手伝いしたのと、今日両親を拾いに清里まで出かけたくらいであとはのんびりしてました。
一昨日、無線LANを導入しまして、父親のPCもインターネットに接続出来るようになりました。
(まぁ・・・ずいぶんと手こずったのですが(汗))
モニタが良くないらしくて凄く目が疲れるのでそのうち買い換えてしまおうかと思ってます。
今ならTV付きの液晶モニタがありますからそれがいいかな〜なんて思ってます。
2002.5.2
今夜からちょっと清里方面にお出かけしてきます。
明日の夜には諸々の用事により帰ってくるつもりではいますが、妹夫婦のところに両親をおいてくるのとドライブを兼ねて?
行って来ます。ホントは何処か宿が取れるといいんですが、GWなのでトンボ帰りの予定です(5日また拾いに行く予定・・・(汗))
妹のお店の場所は、清里高原有料道路の料金所のところですのでお近くにお出かけの人はよろしかったら行ってみてくださいね。
妹達は自家飼育の軍鶏系の鶏肉を販売してます。小規模ながら親子丼等食べられる場所もあります。
私は多分・・・裏方?でお手伝いできそうなことがあればお手伝いしてるつもりですので・・・
会社員ならば休みですが、自営業(特にサービス業)の人達は今が仕事時なので大変みたいです。
2002.5.1
GWも中盤ですがいかがお過ごしでしょうか?
私は・・・適当に働いてます(笑)
前の職場ですと、この時期って大抵何処かツーリングしてました(長野方面が多かったかなぁ?)
結構空いてるから宿とかも取りやすくてなかなか良かったんです。
しばらく単車でロングツーリングに出ていないのでそろそろ禁断症状が出てきてます(^^;
車もいいけど、旅するならやっぱり自分は単車ですねぇ。
この時期、高速道路とかで荷物満載のツアラーらしい単車とライダーを見ると自分・・・
禁断症状が出てきていたたまれない気分になってきます(笑)
あぁ〜 遠〜い土地の空が私を呼んでるぅぅぅぅ(^^;
もみの木が鳴ってるぅぅぅぅ・・・ってそれはハイジでしょが?(馬鹿)
#車使ったパーツインプレに、タイミングベルトと強化マウント類のインプレ追加しました