2002.3.31
 外は今激しい雷雨です(^^; お願いだから停電しないでね(笑)
 今日は選挙に投票に行ったくらいで比較的まったりとした生活を送っていました
 (いつもは結構あちこち出歩いてるフーテンさんなのですが)
 んで、BBSで山サンダーさんが
 例のプリンをおいしい!!!って書いてたのを見て自分も食べたくなって買ってきてしまいました(爆)
 ・・・で買い込んで(相変わらず結構繁盛してました)プリン♪プリン♪←私の心を色で示してみた(爆))
 と超安全運転(車高調入ってるからイケイケになるとプリン壊れちゃうし(^^;;;)で馬車号を走らせてルンルン♪
 で帰ってみるとこういうときに限って?他のおやつがありました(^^;(私が買うのが珍しいのか?(^^;;;)
 ということでプリンは明日にして今日はビアード・パパのシュークリーム♪を食べた(^^)
 カリカリのシューです(^^) 甘さ控えめのカスタードクリーム♪

 シューはカリカリのシューで、中身はバニラビーンズ入りのふわふわのカスタードクリームです。
 ・・・もしかすると私ってクリームフェチなのかも(爆)

 で、毎度恒例のデミニカ日記(笑)
 オトナ気なくオトナ買い(^^;した結果、車種としてはひととおりそろいました(^^)v
 足りないのが、2B、5A、6Aの3つです。
 ダブリは・・・1A、1B、2Ax2(^^;、3B、4Bx2(^^;、5B、9Aです。
 私のダブリ分が欲しい人がいらっしゃいましたら是非交換会しましょう(笑)


2002.3.30
 昨晩お友達と密会したので、今日はぬぼ〜(^^;としてどしよかな〜とか思ってぼけてたらホイルを修理に出していたお店から
 TELがありました。そこでホイルを取りに行ってきました。
 インプレッサ繋がりのお友達でありますめろん(♂)さんに紹介してもらったお店(厚木のランドマークってお店です)
 なんですが、とてもてきぱきしていてあっという間にタイヤ交換までしてもらっちゃいました(^^)v
 対応もとても良くてホント、その節はありがとうございましたm(_ _)m > めろん(♂)様
 で、折角のこの陽気でしたので軽くドライブしてきました。タイヤのナラシもありますしね。
 ・・・ってことで、今はまた前後でホイルが違うコゾー状態です(爆)

 ・・・で、今日のまいど〜だいど〜(^^;;;の戦果。
 今日はついにオトナ買いしてしまいました(爆)
 某氏とお出かけしたのですが、適当にコンビニを見つけては♪オットナ買い〜♪(C)おいら(爆)
 ・・・っとわけわからん歌を唄いながらお互い2個ずつ買いあさってました。
 おかげで自分の部屋のテーブルはデミニカケースだらけです(^^;;;
 R32のガンメタとプレリュードが出ないんだよねぇ・・・(汗)

 #リンクにヒナさんのHPのカーサディヒナを追加、気ままなお出かけ日記に夜更かし会合を追加しました。


2002.3.29
 今日は真面目なお話。
 私の住んでる横浜市では今度の日曜日に市長選挙があります。
 皆さんはちゃんと選挙は投票してますか?自分は、今まで選挙ものはみんな行ってます(国民の権利ですから当然ですが)
 世の中には一度もない・・・って人もいるようです。
 ま、それは個人の考えなのでしょうからいいのかもしれないのですが本当にいいのでしょうか?
 選挙って、言うなれば世の中をコントロールしている人達を選ぶものです。
 今巷で騒がれている不祥事した大馬鹿モノを選んだのも選挙権を持っている私達ですし、
 なんだかよくわからない不可解な法律を作ったのも、まともな法律を作ったのも私達が選んだ人達が決めたものです。
 よく、選挙に行かないくせに、税金が高いだのこの制度はどうだの・・・とうんちく語る人
 がいらっしないますが、私から見るとそんなの言える立場にないやん?おとといきやがれっ!(爆)
 と、思います。
 何故?投票に行かない人は自分の与えられた権限を使いもしないで、んなの興味がない、誰でもいいや・・・
 って思って権限を放棄をしているわけです。
 言うなれば決まった人に全てお任せし、従います。だから私は世の中に対して不満は言いませんしありません。
 と言っているのと同じことです。
 もしも、世の中に不満があるのでしたら投票すべき。選出したい人がいないのなら白票でもいいのです。
 (自分はお奨めしたい人がいないと言う意思表示になります)
 自分はこうなってほしいからこの人を選んだ。と意志表示をはっきりしてから世の中の不満について語るべきです。
 あまりにも投票に行かなくなると、どうせみんな投票しないのだから選挙権は廃止する。
 政治については我々が全て決めるのだ。・・・なんて、独裁的なことにもなりかねないんですよ。
 選挙権ってちっぽけなものかもしれないのですが、先人が血肉の争いをして獲得したとても大切なものです。
 一度も投票に行ったことのない人は、これを失うことの代償の大きさを良く考えてみて欲しい。
 大人になるってことは、自分の行動には自分で責任を持つと言うことでもあります。
 些細なことでもよく考えて行動したいものですね。

 ちなみに今は投票時間も長いし、当日出来ない場合は不在者投票ができます。
 (当日遊びのために不在でもできます。私はよく使います)


2002.3.28
 いつも朝ぼ〜っとしながら見てるTV番組で高校生の楽団をやっていました。
 楽器って自分はリコーダーとか妹が持っていたエレキくらいしか触ったことがないのですが指揮者って
 今までただ単に棒を振るだけの人(^^;って思ってました。
 クラッシック好きな友達からは”指揮者で曲の雰囲気が全く変わるのよ”とは言われていたものの
 あまりクラッシック音楽に興味がない私にはなんでなのかはさ〜っぱり解りませんでした。
 でも、今日のTV見て・・・ははぁ。なるほどねぇ・・・そういうことなのか・・・とちょっとだけですが理解しました。
 要は指揮者の表情、(なんて言うのかわかんない(^^;ん?タクト(notスクータ)だっけ?(^^;)の振り方に
 メリハリをつけたりするから、ここは強くしなさいとか、怖そうな表情で見ればきつい演奏の仕方、
 そ〜っととかやさしそうな顔して振ればここはやさしくメローな感じで演奏しなさい・・・
 って感じにやるみたいなんですね。
 それが指揮者毎に考え方とかがあるから違うのでしょう。
 だからきっと変わるって言うんだ・・・人と人が向かい合ってやるからこうなるんだね。

 んで、毎度恒例?のまいど〜だいど〜(笑)の本日の戦果状況。
 今日のミニカは、117クーペとS500その2(ついにダブった(T T))でした。
 117クーペは、中学の時に通っていた(遊んでいたか?(^^;)学習塾のバイトのお兄さんが乗ってました。
 (個人的には117クーペは緑メタが好きです)
 いすゞもこういうカッコイイ車造ってたのにねぇ・・・今は漢のトラックメーカー(爆)となってますが。
 ちなみに私がもしもラック買うなら断然日野(爆)です。
 日野自動車って社名が漢っぽいじゃん?(^^;・・・って買わないけどさ(爆)


2002.3.27
 横浜は朝から雨です。
 桜が咲いてから寒い日が続いていませんか?(俗に言う花冷え・・ってヤツかな?)
 まぁ、そのおかげで桜の花が長続きするかも・・・ですけどね。職場仲間は風邪引いて休んでいました(^^;体調管理は万全に。
 
 今日も↓のまいど〜だいど〜(^^;のかんこ〜し〜買ってきました。今日は幸いダブリなし!ラッキ〜♪
 今日のミニカはS500と2000GTでした。
 2000GTって自分・・・漫画のサーキットの狼(激古)でなんとかピーターソン(^^;が乗ってたのを見た位で実車は
 中ボーの時に初めてみました。
 ものスンゴク爆音だった(まあ、今ほどギスギスしてないおおらかな時代の車ですからね)のを覚えてます(笑)
 今は違うけど、トヨタのスポーツエンジンってYAMAHA製なのですよね(ちゃんと音叉マークが入ってます) 
 その頃の車の話もし出すと尽きないので(笑)またそのうちにでも・・・

 #自己紹介を加筆、修正、全体的にページのレイアウトを統一しました。
 #ラジコンのページを追加しました。


2002.3.26
 昨日はちとヘビーなこと書いたので、今日はか〜るく行きましょか(笑)
 #結構反響大きかったのはビックリでした(^^;;;
 金曜にふとコンビニで見つけた、ま〜いど〜だ〜いど〜(笑)のカンこ〜し〜のこんなオマケ
 コーヒーのおまけ?コーヒー付きのミニカー?(^^; 車の解説書が入ってます
 車によってはえ〜これが〜(ソアラとかさ・・・(ボソ))???(^^;とか思うのもありますが、相対的にはコレ、なかなかいいです。
 キャップが置き台になったり、その車のうんちく、発売年の流行などが書いてある紙が入ってます。
 私のコレクタ魂のツボにはまりました(笑)自販機ではないみたいだからコンビニ限定なのかな?
 某所の一言伝言板で書いたら、けっこ皆さん知っててひそかに集めてるみたい。
 私は、今ある他にロドスタが欲しいな〜
 #中には大人げなくコンビニの在庫全部買い占めしてる強者もいるみたいですが(爆)

2002.3.25
 私の会社は今日は給料日です。
 私達は自社ではなく出向先で働いているので、職場仲間の明細を受け取りにロビーに行って来ました。
 二言三言上司と話をしてから職場に帰ってきて各人に手渡しました。
 もう大分経ちますが、私は社内では年寄り組になるので固定給となってしまったので、
 残業しても給料が変わらないので義務的に明細だけもらってるだけになってしまいました。
 なんかつまらないんですよねぇ。
 来週にでもなると新人さんが入ってくる季節になりましたねぇ・・・

 新人と言えば良く言われる言葉。”初心忘れるべからず
 ま、なんでもそうですけど初心者の頃の事を忘れてはいけないと私は思います。
 昨日のラジコンにしてもそうですし、運転にしてもそう。HPにしてもそうです。

 私のこういう性格ですから(笑)いろんな人のHPを徘徊していますが、最近ちょっとなぁ・・・って言う某HPがあります。
 当人とも私は会ったことがありますが、
 当初”自分がBBSに書いてもカキコが無視された。とても淋しかったです・・・”
 みたいな事を言ってたのですが、最近は仕事柄ちやほやされてるから?かどうか知りませんが
 自分が偉い人にでもなったような感じに見えます(少なくとも自分には・・・ね)
 当然BBSでは初カキコに対してもレスをいつまでも着けていないようです。
 (仕事が忙しいとかなら別でしょうがそうでもなさそうだし・・・)
 その人は自分が思った初心を忘れちゃったのかな?って思っていつも見てますけどね。

 車の運転についてもそうですが、誰でも最初はまともに走らせられません。
 自分が初心者のときはどうだったのか?って考えておおらかな気持ちで見てあげたいものですよね。
 (当然調子こいてる不届きものには行く先ロクなことにならないから多少の教育的指導してもいいでしょうけど(爆))
 公道では事故しない、同乗者、他車に不快感を与えない運転が上手い運転であって
 速く走れるのはまた別の次元の話であると私は思います。
 (厳密に言えば法定速度があるんだからみんな同じはずですからね。ま、世の中そうじゃないケド(笑))
 慣れない運転の初心者を見てあおったりするのは言語道断。(そのくせそう言う人って自分がやられるとすぐキレる
 また、誰でもそうだと思いますが大抵の日本男児は運転が上手いと多かれ少なかれ自惚れしているものです
 ですから自分はドラテクに関しては、聞かれれば自分はこうです・・・とか怖い運転されれば、あれはダメだよ!
 みたいな事は言いますが、自分からドラテク指南みたいなインストラクタじみた事をしようとは思いませんし言えません。
 そう言う言葉が出る時点で既に相手を格下と見下してる・・・とも思うし、
 自分がそこいらのよ〜わからん人に”ドラテク指南しますよ”
 な〜んて言われたら私ははっきり言って不快です。
 (逆に言えばそこまで言う自分は、ある程度の腕前?を持っていると自負?自惚れ?している・・・とも言う。
 そこ!え〜とか言うツッコミは無しだよ(^^; 当然上には上がいるのでもっと上手くなりたいといつも思ってますが)
 ほとんどの男性にとっては(♀はどうなのかわかりません。私♂ですから(爆))
 車、単車の運転操作は”ここだけは誰にも譲れない・負けたくないと思っている聖域”みたいなもん?
 だと自分は思うんです。
 特に車好き、単車好きの人なら尚更です。たとえどんなに端から見てヘタクソであったとしても。
 
 その某HPではこの部分についても気になるのですが、最近はそれをランク付けしているんだかなんだかよく
 解りませんが自分は上手い(当然自称(爆))から偉い、あんたらは格下なんぢゃ〜!と思えるようなことばかり書いてます。
 ま、個人のHPだからそれはそれで別にいいんでしょうが、ちょっと行きすぎの感もあります。
 俺様一番とばかりに自分の自慢話ばっかりですし・・・ジャイアンオンステージ(^^;じゃないんだからさぁ・・・
 私にははっきり言ってそういう態度は非常に不快・・・というかもうそれを通り越してうんざり・・・です。
 #自分の性格が変わったのかな・・・と思って数人と相談したらどうやらそうではなかったようですが・・・(謎
 そのうちみんなにそっぽ向かれて孤独になってから後悔する前に、今一度自分の行動を振り返ってもらって
 もう少し謙虚に、他人の意見を聞く耳を持ち、相手の立場になってもう少し思いやって欲しいものだよな・・・
 って切に願っています。(それがその人の本性だって言われたらもうどうしようもないんだけどさ・・・(T T))
 良い話はなかなか広まりませんが、悪い噂はあっという間に広がりますし自分が気を付けて治したとしても
 評判を元に戻すのは並大抵のことではないですし・・・
 まぁ、人のふりみて我がふり治せでもありますから、自分はそうならないように充分気を付けようと思います。

 ・・・チョイ愚痴気味に重いこと書いてしまいました(^^;
 ま、とにかく(^^; なんにしても
 初めてのあの頃を思い出していつも謙虚に素直な気持ちでいましょう!!
 って事が言いたかっただけなんです(汗
 単車乗りなら解ると思うけど(乗らない人スマンm(_ _)m)
 初めてクラッチ繋いで走れた時の風の気持ちよさ、お金がないから下道でダンプとかに煽られながら
 ちいちゃなバイクでえっちらおっちら遠出して、綺麗な景色を見たときの感動って今も覚えてませんか?
 自分は、いつまでもあの時の純粋で素直な気持ちを忘れないでいたいものだと思います。
 ・・・ズバズバと言いたい放題書いちゃったけどホントのとこ自分はどうなんだろか?(汗)


2002.3.24
 例年になく桜が早く咲いてしまった今年ですが、土曜日に何カ所か花見に行って来ました。
 各所で桜は咲いていますが、私個人の思い入れのある桜は東海道線の根府川駅前にある桜の木です。
 ここは、よくお花見ツーリングとして単車仲間と一緒に通った場所なんです。
 この木の下で桜吹雪を見ながら失恋して意気消沈していた時もあったし、無職で失意のどん底の時もあったし、
 はたまた恋人(*^_^*)と一緒に肩寄せて見ていたときもあったし・・・(今年はどうだったのかは聞かないように(爆))
 #おもしろいトコだと、知り合いの単車が壊れて単車で単車を牽引したとかもありますが(爆)
 ここの桜の花を見ると、つらいときもあったけどなんとか頑張ってきたんだから
 今も色々あるけどもうちょっと頑張ってみようかな?
 ・・・って思うんです。もちろん今年も元気をもらいに見に行ってきましたよ!(^^)
 花見の時の写真についてはネタ切れで気が向いたらUPする予定です(笑)
 ・・・って今やらなきゃ意味がないか?(^^; む〜・・・考えトコ(爆)

 いきなり話題は変わって(笑)今日はラジコンの日(^^;
 ちょこちょこと作っていたにぅましんのシェイクダウンをラジコン仲間でもあるまいち〜さんと一緒に
 川崎某所のラジコンサーキットでやってきました♪
 久々に走るコースは・・・かなりドキドキでした(笑) 
 まっすぐ走るのか?タイヤは取れないのか?ピニオンギヤのイモネジは取れないだろうな?
 とか・・・(一部ウケのネタですんまそん(^^;)
 結果としては、シェイクダウンにしてはとても良く走ってくれました(^^)v
 ただし・・・やっぱりブランクと歳は隠せなくてボディはぼこぼこにしてしまいました(T T)
 #へらーりもでなが、お岩さんになってしもうた・・・(大泣)
 ラジコンなんて子供のおもちゃと思うなかれ。世界選手権とかもある結構奥が深い遊びなんですよ。
 メカも実車と同様の足回りとか着いてますから、原理とか理解するのにも結構良いです。
 子供のおもちゃとするとかなりお金がかかりますが、大人の週末の遊びって考えると結構リーズナブル
 車をセッティングして自分好みに仕立てて、
 サイドバイサイドの実車バリのバトルができるともう虜になっちゃいます♪
 メカや、車をいじって楽しむのが好きな人はまず間違いなくはまること請け合い(笑)
 今日は残念ながらそこまでは私の車はできませんでした(シェイクダウンですもの当然です)
 でも・・・やっぱりバトルして負けちゃうのはくやし〜!!!!(><)(笑)
 また遊ぼうね > まいち〜さん

 #リンクにSAYA'S Home Pageを追加しました


2002.3.22
 今日もお昼休みに書いてます。
 職場は一部の人達は今日は会社の休日なので(所属会社によって違うんです)まるで休日出勤みたいです。
 #人いないからいつもの如くスチャラカしてるかな?(爆)
 今日は、うちの母親の誕生日です。一応、♀なので歳は聞かないでください(爆)
 朝出てくるときに、「自分の誕生日だけど自分で赤飯炊くか・・・」とぼそっと言いながらささぎを水に漬けていました(笑)
 赤飯も地方verがあるんですよね。(豆に小豆つかうところもあるらしい・・・)
 知ってたらBBSで教えてください。
 TOMO家の家族決議(何故か当家は大事毎は家族で決議するというしきたり?があります)で大分前に決まったのですが・・・
 ・誕生日プレゼントの要求(笑)はなし
 ・赤飯は炊く
 ・けぇきは丸形のデコレーションはなし。その代わりに適当なケーキを誰かが買ってきてみんなで食べる
 ・・・ってな感じです。
 今日は一部の方からのリクエストにより特別にけぇきをUP(笑)
 さて、私はどれを食べたでしょうか?(笑)
 
 横浜はが満開です。もうしばらくすると山梨の勝沼あたりが桃の花咲きまくりで綺麗なんですよね〜
 そちらの住人のかた、桃花情報おまちしております(笑)

 #リンク先にチャトランの小屋〜Garage B-MAXを追加しました。


2002.3.21
 単車で西伊豆走り回ってきました♪ そのときのお話をちょっとこちらに書いてみました
 某氏から頂いていたベビースターのドデカイラーメンをおつまみにするべく開けてみた(笑)
 きしめんではありまへん(笑) 右下のうさぴょんは関係ないです(爆)
 味はまんまベビースターです。
 袋には”おおきくてたべやすい”・・・とあるが、食べにくいです(笑) がぼっといれると口切ります(汗)
 そいや、ベビースターってお湯いれるとラーメンになるって思いませんでしたか?
 私は・・・実践しました。結果は言うまでもないです(爆) 

 #Bikeの部屋のZZ-Rあれこれに画像追加、気まぐれなお出かけ日記のコーナーを新たに作りました


2002.3.20
 今日もお昼休みにちくちく書いてます。
 私は今の職場にはバス通勤しています。毎日乗ってると同じ人が同じバスに乗っていますよね?(電車もそうですよね)
 今日はちょっとほのぼの系のお話でも・・・
 いつも地下鉄の駅のバス停で降りる子供連れ(♂、♀のお子さま二人連れ)の女性とご年輩の女性がいらっしゃるのですが、
 必ず降りるときにそのご年輩の女性が女の子の手を取り合って後部ドアから降りていきます。
 その人達のつながりはどんななのかは他人ですから知る由もないんですが、多分近所の人?かなにかなんでしょう。
 (下の言葉は親戚だったら出ないでしょ?普通・・・・って思うし)
 いつもバスから降りると、その手を取ってもらった女の子がご年輩の女性に・・・
 「ありがとうございました!! バイバイ! バイバ〜イ!!!」 
 って手を振りながら言ってるのが聞こえるんです。
 ほっほ〜 イマドキの親(って自分だってそんな歳だろうに(^^;;;)にしてはしっかりしてるのね・・・
 あんなふうに自分の子供だったらなって欲しいよな〜
 なんて思いながらいつも見てます。
 こういうのってなんかこっちまでほんわかしていいですよね!(^^)

 通勤時の気になるネタはまだ沢山ありますので順次UPします(笑)
 お楽しみに。


2002.3.19
 大抵はここのページは私お昼休みに書いてます(笑)
 皆さん会社に行くとお昼ご飯ってどうしてますか? そこいらに生える弁当屋、コンビニでなにか買う、愛妻弁当、外に行く・・・
 私は、自分の趣味で散財状態なので(汗)大抵はコンビニでおかっぷら〜めんとおにぎりです。
 自称おかっぷ評論家が出来る?位食べてますが、果たしてこんな生活で体持つのかな・・・(汗)
 生える弁当屋さんもいいけど、混むから並びたくないんですよね(笑)
 いつでも昼ご飯は悩みの種です・・・お金があって時間がた〜っぷりあるなら苦労もしないんだろうけどさ〜(ぼそ

 んでご飯ネタになったのとデジ亀使ってみたいので今日の晩ご飯のUP(爆)
 夕食っす♪当然びぃる付き(笑)
 元画像は640x480でソフトにて縮小、色抜きしてます。webだとこんなもんで充分なんですね。
 今晩のご飯は、カレー、小鰺の唐揚げ、ほうれん草のお浸し、とうふ、ハスのきんぴら、芋天の残り(笑)
 写真にはないですが小ホタテのみそ汁でした。
 私、びぃるのつまみに小鰺の唐揚げが大好きでしてこれがあれば幸せ〜(^^)(特に母親が作ってくれるのが一番のお気に入り)
 身はともかくとしまして、特に頭、骨の部分がカリカリになるくらいまできつね色にじっくり揚げてもらったのを
 醤油をちびちびつけながらびぃるのおつまみにするのが大好きなんです。
 みなさんはどんなおつまみが好きですか?


2002.3.18
 週末ネットトラブルで繋がらなくなりました(T T)
 昨日DTIのサポートの人とあれこれやってようやくなんとかなりましたが・・・・
 横浜ではが咲き始めました。自分の記憶の中でもこんなに早いのは珍しい気がします・・・
 みなさんのところではいかがですか?
 
 BBSでもありましたが土曜日こちらのHPの管理人さん達と単車にて奥多摩方面にツーリング(爆走?)してきました。
 奥多摩方面は自分の住んでいる場所からだとR16が混雑していてイヤなのであまり行ったことがないんですが・・・
 奥多摩湖周遊道路はそのテの走り系のメッカでもあります。(箱根みたいなもんかな?)
 待ち合わせ場所でなんとねずみ取りしていたのはビックリでした(当然楽しんで走ってるから大幅オーバーしてます(汗))
 とりあえず私は難を逃れましたが・・・(振り切って白バイとバトルしていたR1もいたらしい(謎))
 今回の仲間内はまあ・・・頭のネジがないんだかあるんだか?でして相当イケイケゴーゴーな激しいツーリングでした。
 (つ〜ても山では私が一番遅い?感じがしますが・・・ええ。私は馬力に任せた直線番長です(爆))
 特にうわさの某氏の走りを後ろから見るとこりゃも〜スンゴイ!!です(爆)
 センスタがグラインダで削られたみたいにガリガリになってます(爆)
 彼のキャラもなかなか面白いのでとても楽しかったです(笑)
 #彼のつぶやいた、「コイツ・・・ツーリング行く度壊れるのよね・・・」がかなり笑えました。
 そりゃ・・・そんな走り方したらどんな車でも壊れますってば(爆)

 明けて日曜は単車の保険更新と、なびさんの愛車のオイル交換をしてそのままデジ亀を見に何件か回りました。
 私は基本的に、ドケチなので(爆)商品買うときはバリバリ値切ります。(だって安くたって品質かわんないモン)
 コ○マにてオリンパスのC-1をゲット(^^)v(土曜に価格をときじさんに教えてもらっていただいてたのが助かりました)
 値段は・・・店頭価格より大幅に引かせました(爆)と言うことくらいにしておきますが(kakaku.comの最安値より安い・・・)
 でもその私が言った価格でOKってことは、他店でその価格で販売していたことが裏付け出来たってことですよね?
 ・・・つ〜かそれ以前に価格保証してるんだから他店より高いのは絶対にダメですよね(笑)
 最初は値段交渉したときにその某店での価格を言ったところ、
 その価格は大変安いです・・・それだと原価割れなのでちと無理です(汗)
 だのなんだのとごねてましたが、私がその店員さんに・・・
 「貴店は価格保証で他店より高い場合は差額はお返ししますと謳い文句で言ってるんだから、
 原価割れしてるのかもしれないですがそれはそちらの話でして、
 買う方としてはやっぱり価格保証で同額以下になるんですよね?と言うのは当然の話ですよね!(鬼)」
 ・・・と言うと、ではちょっと検討しますので少々お時間いただけますか・・・と裏でなにやら本部?と連絡取り合ってました。
 (買った後に競合対策で価格を下げるから本部に連絡してとかなんとかやってFAX送ってたりしてました)
 安売り店の価格設定、競争の裏側がちらっと覗けた瞬間でもあります(笑)
 んで、そのデジ亀君で色々試し撮りとかしてます。なんでんかんでん撮れるから面白い〜(爆)
 そのうち色々UPできると思いますのでお楽しみに?(ってウチのHPなんて定期的に見てくれてる人達いるのかしら?(^^;)

 #リンク先にお友達のまいち〜のページ、たまたま見つけた世界のサーチエンジンリンクを追加しました。


2002.3.15
 今日は横浜は雨降りでした。
 春雨(not食べ物)は花粉症が和らぐのでとても嬉しいです(^^)
 昨日は世間はホワイトデーでした。
 男性諸君はお返ししましたか?(笑) 私は頂きました人にはちゃんとお返ししました(^^)v
 #ま、もらった数も少ないんだけど(^^;;;
 色々意見はあるものの、対人関係の潤滑剤になるのならこういうのは私は別にいいんじゃないかな〜?と思います。
 義務、形式的になるのはちょっと?ですけど、やっぱり誰だってもらうと嬉しいですモンね(笑)

 ・・・話変わって夜ちょこっとお返し渡しついでにお店に出かけました(^^)
 出かけたのは新横浜の鈍器ホーテPC出歩゜です。
 PC出歩゜ではデジ亀を色々見てました。
 価格的にはやっぱりのデジ亀ですかね(店頭価格\14700)。FujiのFinePixのローエンド機種が\17700で8Mメディア
 付きでしたけどレンズむき出しなのが携帯の時大丈夫なのかな〜とちと不安・・・でした。
 その他中古PCとかもけっこありましたしPM11時まで営業ってのがいいですね。

 鈍器ホーテは相変わらずのサティアン状態(爆) 所狭しと如何物がいっぱいあるのでけっこ好きです(笑)
 相変わらず駐車場入るのにPM11時過ぎているのに並んでいました
 この時間帯ですとガラ悪い車(フルスモのエロバンとか、セドグロ、クラウンコ(^^;とかのVIP系、当然お約束のそそり立つ爆音です)
 が多く出入りしてるのが目立ちます(そりゃあんな恥ずかしい車じゃ顔は見せられないし夜しか走れないよな())
 自分も客として出入りしてるから偉そうなことも言えない立場なんですけど、自宅が毎日こんなんだったら
 自分だったら間違いなくキレるよな〜 とか思いました
 深夜に日用品が安く買えるのは確かに便利なんですけどね・・・


2002.3.14
 今のところ毎日更新してます(^^;;;
 昨日、黒油ラーメン食会の帰りにお誘いがあったS南台のJ娘。(謎)の安売りセールに行って来ました。
 物欲が全壊となるところでしたが安物で耐えました(笑)
 戦利品は、フッソコート7(フクピカ付きで\498)、Drive Joyのエアクリ(^^)
 #よくよく考えたら、店内商品全品15%OFFの大安売りなんだからこんな
 #安物で我慢せずにレカロのSR-3を買えば良かった・・・(滝汗 ・・・ま、ええわ。しくしく。
 んで家まで送ってもらって早速エアクリを交換しましたら・・・古いエアクリには黒いモノが1mm位たい積してました(汗
 excelのメンテナンスデータ(ちゃんと管理だけはしてるのよ(笑))を見たらなんと
 2.7万kmもノーメンテ!!!でした(^^;;;
 う〜む・・・自分の記憶だと2万km位で交換していたと思ったのだが?(^^;
 交換するといつも思うんですけどインプレッサのエアクリって一部ばっかり汚れてひじょ〜に勿体ないと思いませんか?
 単にビンボー性なのかしらん(^^;

 #リンク先追加と単車のページ、ZZ-Rあれこれに写真を追加して更新しました


2002.3.13
 2回目の雑記(^^;(つか元々は昨夜寝る前ですから)
 よくよく見たら日付がトンチンカンチンでした(^^;
 つ〜ことで、修正しました。
 
 HP立ち上げるとやっぱりデジ亀が欲しい(@物欲番長)です。
 色々webとか見ているんですが、値段と機能がなかなか折り合いが付かなくて悩んでます。
 実売価格ですと、オリンパスのこんなのとかこんなのなんですけどサイズがちとでかいかな〜
 ホントはコレが2万円位で買えると買い!なんですけどね・・・
 自分の求めているものとしては・・・
 ・100〜200万画素クラス(web位にしか使わないし)
 ・ポケットに入る位のミニサイズ
 ・起動から撮影可になるまでが早いこと(要は覚え書きに使いたいのです)
 ・なにより安いこと(爆)(安くなかったら整備記録とかで汚れるの気になってガシガシ使えないもんね)

 ・・・って感じなんです。
 ま、自宅での整備メモならトイカメラって方法もあるんですけどね。

 ときじさんがオリンパスの使っていたと思ったんですがどんなですか?
 他使ったコトがあってこれいいよと言うのがあればBBSにでも書いてくださいね


2002.3.13(実際は3.12(^^;)
 今日は気心知れた仲間とラーメンを食べに行ってきました♪
 私は横浜在住ですが、秦野のラーメン屋までわざわざ行くという大馬鹿者(爆)
 #小池さんに改名しようかなと言うくらいラーメン好きです(笑)

 前回そこで食べたときはイマイチに感じましたが、今日はうん・・・合格点(自分としてはだよ)でした。
 ラーメン屋についての自身なりの信条ですが・・・

 ・どんなに有名でも30分以上待って食べるラーメンに旨いモノ無し
 ・深夜営業のラーメン屋に旨い店無し
 ・客に食い方を強制する店に旨い店無し
 ・出てきたら死ぬ気で食え(爆)

 ・・・というのがあります。(当然例外もありますよ)
 前回ここに来たときはかなり待ったんです。ダシ薄めたのかも知れないし、作りが雑だったのかもね。
 ラーメンって種類が色々あるので個人による好みの違いもあるんですよね。
 今日のラーメン屋さんのはトンコツ系のラーメン。
 マー油なるニンニクベースの香味油が特徴のラーメンでした。
 トンコツ言うと最近こちらでは横浜家系のラーメンがハバ効かせていますがこれよりもあっさりしてました。
 また何処か食べに行こうね。 今度はオイラのお気に入り・・・でもいかが? > 参加した皆様


2002.3.11
 ちくちくと書いていたHPネタがようやくそれなりになりましたのでUPしました。
 まだまだ未完成が多いですが頑張って更新していこうかと思います。