DIYメンテナンスのページ(単車編)
ZZ-R関係のメンテナンス記録です
ご参考にしてください。
お約束ですがDIYはあくまで自己責任にて
・ノーマル状態に戻す
・総合給油量、トータルでの燃費計算
・ノーマル状態に戻す
16年連れ添って来たZZR1100ですが、乗り換えを決心しました。
下取りに出す(・・・ってこんなに古い車でも下取りが出るんです。ちょっとビックリ)ので、
取り付けていた部品はノーマルに戻して、外した部品は中古パーツで処分しました。
1.リヤのエキセントリックチェーンアジャスター
輪留めを2つ使いタイヤがずれないようにしてからアクスルシャフトを緩めてエキセンを取ります。
シャフトを抜いてエキセンをノーマルに戻します。
外したエキセン
2.オーリンズリヤサス
11年程使用しました。
設定されて即購入したものなので、ホントの初期モデルです。
車高調整部分の油圧ホースのコーティングが劣化してしまいました。
また、一昨年の車検の時にも乗り換えを考えていたのでここ何年もOHしていなかったから
ショックそのものがどうも抜けていたようです。
古いノーマルショックのほうがイイ・・・ってどういうこと?(^^;
3.マフラー
今年早々に交換したナサートRですが、早くも外すことになってしまいました。
これがナサートRでの見納めです・・・
ノーマルマフラーは久しぶりに装着するので、どんな感じで着いていたか忘れてたのですが(^^;
なんとか装着。
音は・・・この時代のノーマルマフラーは今となると案外大きいなぁ(^^;
でもやっぱ集合管のあの音からするとイマイチだな・・・
4.HIDコンバージョンキット
バリバリとカウル、タンクを剥ぐって取り外し。
ま・・・こちらは取り付けからすれば外すだけなので簡単ですね。
外すと解るこの配線の無駄な長さ・・・
どうせバーナーキット買えば汎用の配線類が着いてくるから次の1400ではカットしちゃうかな?
5.ETC取り外し
こちらもタンク類を外したついでに取り外し。
これはZZR1400に引き継ぎます。
6.ナンバーのアルミアルマイトボルト
こちらもZZR1400に引き継ぐため、取り外し。
テキトーなボルト(多分ZZR買ったときに着いてたナンバーボルトだと思う(^^;)
でナンバーは留めておきました(^^;
7.嫁入り前の準備
今まで無事に乗ってこれたというZZRに対しての感謝を込めて、いつも以上に綺麗に磨いてあげました。
顔が写るまでピカピカにしました
たまにヘソ曲げたりはあったけど、大きな事故もなく私をあちこち連れて行ってくれてありがとう。
きっといつまでもこのZZRのことは忘れないことでしょう・・・
以上で私とZZR1100のメンテナンスDIY作業の記録は全て終了です。
・総合給油量、トータルでの燃費計算
物持ちが良いというか、単にゴミ集めが好きというか・・・(^^;
なんとなく捨てられずにいたガソリンの給油レシートから給油量を集計してみました。
16年分のガソリン給油伝票です
集計している時に見ていると、
四国、北海道、東北、九州の地名が出てきて・・・
ああ、あんなところも行ったなぁ。
と懐かしく思いました。
では集計結果の発表です。
91.8〜95.12迄 2290.92L
96.1〜99.10迄 1681.82L
99.11〜05.7迄 1636.64L
05.8〜07.12迄 1070.04L
合計 6679.42L
でした。
数字で書いてもピンと来ない人がほとんどでしょうからどのくらいかと書きますと・・・
ドラム缶(200L)換算で33缶と半分弱のガソリンを使ったことになります。
16年でこの量ですから多いんだか少ないんだか???(^^;
ZZR1100は最終的には121765.4km乗りましたから、
総合距離での燃費は・・・
121765.4/6679.42=18.23km/Lでした。
街乗りをあまりしていない車両だったのもありますが、
1100ccで147馬力もあるバイクとして考えると結構良い燃費ではないかと思います。
なお、私の記憶に残ってる最低燃費は、
街乗りで友達とシグナルグランプリを繰り返して走った時に出た9km/L (^^;
最高燃費は北海道ツーリングで何回か叩き出した23km/Lです。
伊豆や、箱根あたりの山道を燃費とか考えずにエンジンを回して
楽しく走った時にだいたい15〜17km/Lの間、
地方の幹線国道を流れにのって走ったりしたときは20km/Lあたりで推移してましたから
重いハイパワーマシンとしては結構燃費は良かったんじゃないかな?と思います。